2019年10月5日土曜日

【第573号】あなたの力を分けてください


「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」
ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★
「暴力の連鎖を希望の連鎖に変えるために
あなたの力を分けてください」
2004年に上梓した拙著「花と爆弾」に書き添えた言葉です。

米軍率いる「対テロ戦争」と言う名のアフガン、イラク攻撃で、
命を失っていく、なんの罪もない子どもたちや市民・・・。
このような暴力を止めたくて、「あなたの力を分けて」と
小さなチャリティ詩画集とともに動いた15年。

来週の10月8日で、911のアフガン報復攻撃から18年になりますが、
今でもアフガン、イラクでは混迷が続いています。
微力ながらも、これからもこのチャリティ活動を続けていくつもりです。


ただ、15年前と現在が違うのは、
日本の子どもたちや市民も「目に見えない」攻撃にさらされていることです。
放射線という「見えない」「臭わない」「痛くもかゆくもない」攻撃。

セシウムが8000ベクレル/kg未満ならば「一般ゴミ」として処分され、
汚染土壌も「再生資材」として、公共事業や農地の造成に使用するとの国の政策。

1ベクレルとは、1秒間に1回、放射線が放たれること。
もしも河川の堤防などに使われた汚染土が、大雨で崩れ、露出したならば、
その近くにいるだけで、1秒間に何万本というガンマ線にDNAを切られるでしょうし、
その粉じんを吸い込めば、肺に留まった粒子が何十年もベータ線を出し続けるでしょう。


このような政策を止めたい。
日本各地への拡散を止めるだけでなく、
現在、福島県や関東、東北でずさんに管理され、処分されている
放射性物質をきちんと管理し、
これ以上誰にも無用な被ばくをさせたくない。

「あなたの力を分けてください」

対テロ戦争は、止められないままだけれど、
この放射性物質の拡散、ずさんな管理は、
私たちが声を上げれば、止められます。

日本は戦場でもなければ
独裁国家でもない。
国民が選挙権を持つ民主主義国家です。
国土と未来を守るために、
今、再びお願いします。

「あなたの力を分けてください」


= 関連動画 =
汚染土壌って何?
どうすればいいの?と思われる方は、
ぜひ、下記の動画をご覧ください。
■20190921 「ちっちゃい こえ」があつまって 第2部 トーク・セッション
https://www.youtube.com/watch?v=6lw_Z3COwbo&feature=youtu.be

先号では、アーサー・ビナードさんの講演内容を少し紹介しましたが、
上記は、第2部での汚染土壌、汚染廃棄物の現状について、
みんなのデータサイトのスタッフでもあり、
原子力市民委員会のメンバーでもある大沼淳一さんが、
わかりやすく説明してくれています。

また、どれほど内部被ばくが恐ろしいかを語ってくれた
アーサーさんの講演部分は下記のリンクでご覧いただけます。
■20190921 アーサー・ビナード講演会 神戸・婦人会館
https://www.youtube.com/watch?v=OhrqRoZji58&feature=youtu.be
゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★



■感謝☆第16回「花と爆弾」寄付報告
毎年1回の「花と爆弾」からの、アフガン・イラク戦争、
福島第一原発事故から子どもを守るために活動する団体への寄付。
今年は、「花と爆弾」主催のチャリティーイベントは開催できませんでしたが、
神戸YWCA平和活動部の皆さんに学習会の講師に招かれ、
そのお礼を「花と爆弾コツコツ基金」に入れさせてもらいました。
また例年と同様、皆様から多くの募金をお預かりすることができ、
お陰様で今年も70,000円の寄付をさせていただくことができました。
いろいろな形でご支援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
詳細はリンクをご覧ください。
https://whatsnew-on-flowersandbombs.blogspot.com/2019/10/16.html



++ 今週の気になるニュース  ++
今週は、汚染土ではなく、汚染水が話題になりました。
これも「海洋放出しかない」かのような言説が流されていますが、
井戸兵庫県知事は慎重姿勢を崩していないことが、まだ救いです。

■原発処理水の大阪湾放出、井戸知事改めて慎重姿勢 松井氏の案巡り
神戸新聞NEXT 2019/10/3
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201910/0012755131.shtml


また、本文でご紹介した大沼淳一さんがメンバーの
原子力市民委員会も「対策」をしっかり示して、
海洋放出は許されないと声明を出されています。
■処理水は長期保管や固化処分を 市民団体、海洋放出反対の提言
共同通信 2019/10/3
https://this.kiji.is/552309336228054113?c=39546741839462401


放射性物質は厳重管理しなければ、
知らないうちに、私たちの体も未来も蝕まれます。
海洋放出を止めるために、インターネット署名もあります。
よろしければ☆
■放射能汚染水を海に流さないで
https://act.greenpeace.org/page/45205/petition/1


最後に、今週は関西電力と高浜町を巡る「原発マネー」が大きな問題になりました。
このことについて、神戸新聞さんからコメントを求められました。
短いコメントですが、ご覧ください。
■関電金品受領問題で会見 県内株主ら「企業倫理ない」
神戸新聞NEXT 2019/10/2
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201910/0012754759.shtml



++ イベント紹介 ++
2016年から関わらせてもらっているベテランズ・フォー・ピースのトーク会。
今年は、神戸の実行委員会として主催させてもらいます。
ぜひ、スケジュールに入れておいてください。
      ↓
☆元女性兵士に聞く〜現在に続く私の戦争のリアル〜
                                       
 身も心もボロボロになって帰国した兵士たちを、私はずっと看てきた。 
その兵士一人一人に、私は戦死した自分の父親を投影していた....
私の戦争は、ずっと現在進行形....

日時:2019年11月9日(土)18:30-20:30 (18時開場)
会場: 六甲道勤労市民センター 大会議室(定員200名)
メイン六甲Aビル4・5階 JR/六甲道駅南接
参加費:カンパをお願いします

ベテランズ・フォー・ピース: 米国で従軍経験のある元軍人(ベテランズ)と賛同者により結成された国際的な平和団体です。戦場を知る者たちを中心に、紛争各国での反戦アピールや、戦争による経済構造の真相などを世界に訴えています。今回はベトナム戦争時に女性兵士であった米国人女性が戦争のリアルを語ります。通訳付き!   

主催:ベテランズ・フォー・ピース(VFP)スピーキング・ツアー2019@KOBE実行委員会
協力:
神戸大学平和フォーラム
神戸YWCA平和活動部
こわすな憲法!いのちとくらし!市民デモHYOGO
「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ」
ベテランズ・フォー・ピース・ジャパン

問い合わせ:kaorukobashi@hotmail.com(小橋)
詳細:https://whatsnew-on-flowersandbombs.blogspot.com/2019/09/1192019.html
FBイベントサイト:https://www.facebook.com/events/503785413535738/



++ イベント再掲 ++
まだまだ先のイベントですが、
原発はいらないの声をますます大きく響かせましょう!
☆ 第8回さようなら原発1000人集会
2019年12月1日(日) 2時 - (受付1時30分)@いたみホール 
当日/1,000円 前売/800円 
「私が大飯原発を止めたわけ」樋口 英明 さん 元福井地裁裁判長
「私たちはいま、静かに怒りを燃やす東北の鬼です」
 武藤 類子さん 福島原発告訴団団長 
詳細:https://www.facebook.com/events/396216504606594/



++ ++ ++ ++
 素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ
                       ナバホ族の格言
++ ++ ++ ++


♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪


++ 「7世代に思いをはせて」バックナンバーについて  ++
2008年10月から毎週土曜日に発行してきたメールマガジン「7世代に思いをはせて」。
2019年4月15日よりメールマガジン発行媒体のまぐまぐ!さんのサービス変更のため、
これまでのバックナンバー公開がなくなりました。
その後の投稿は下記のブログに転載する形で、
バックナンバー公開を私なりに続けています。ご活用ください。
ブログ:「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/
メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓
https://www.mag2.com/m/0000273399.html

♪♪ 発行者プロフィール ♪♪
小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。
2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。
2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。
できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。
「花と爆弾」HP:http://www1.plala.or.jp/cheko/kaoru/
ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com
ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/

「ちっちゃいこえがあつまって」
トークセッションの様子