2021年12月25日土曜日

【第689号】また1年が終わります

「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」

ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言 

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★

Another year over また1年が終わったね♪

私の好きなクリスマスソング、

ジョンとヨーコのHappy Xmasからのフレーズです。


この1年はどんな年でしたか?

私は、コロナ禍でまさかの2年連続オンライン授業に追われる日々でしたが、

2001年の同時多発テロとアフガン空爆から20年ということで、

20年前の日記を時々ブログにアップしていたので、

この20年で、ほんとうに世界も、日本も、変わってしまったことを実感しました。


もちろん私も20年分成長(?)しました。

20年前は、まだ、世界は、指導者が間違いに気がつけば、

軌道修正できると、信じていた私がいました。


今は、世界の指導者は、

間違いでもなんでもいいから、

権力が維持できればいい、

そのためにはスポンサーの多国籍企業、

軍需産業が儲かればいいと思っていて、

それを止めさせるには、

世界中の市民がつながって声を上げるしかないと気づいている私がいます。


A new one just begun 新しい年が始まった♪



この世界はとんでもないところですが、

War is over if you want it あなたが望めば戦争は終わる♪


望みましょう、素敵な世界を。



++ 関連サイト ++

♪Happy Xmasだけでなく、あらゆるクリスマスソングの

歌詞や背景が学べるサイトです。

■洋楽系クリスマスソング・ポップス

http://www.worldfolksong.com/christmas/pops/index.html



☆この20年間の「対テロ戦争」の始まりを、当時の日記をもとに綴っています。

2001年12月24日の日記を書足しました。

10月以降の日記とともに、こちらでご覧いただけます。

    ↓

■2001年10月以降の日記

http://flowersandbombs.blogspot.com/2021/10/

2001年9月の日記はこちらをご覧ください↓

http://flowersandbombs.blogspot.com/2021/09/

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★




++ 今週の気になるニュース  ++

■1人で4人介護可能に 政府、生産性向上へ規制緩和検討

日本経済新聞 2021年12月21日

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA192V60Z11C21A2000000/


■人手不足の介護、規制緩和でどう変わる?

日本経済新聞 2021年12月21日

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODL206C3020122021000000/


これらの記事を読んで、

「1人で4人の介護を可能に」と決めた官僚や政治家に、

ひとりで4人介護を1ヶ月やってもらったらどうかと思いました。

それも、時給は介護職常勤の平均時給と言われる1020円で。


また、ITの導入で生産性向上と言ってますが、

ITでどうやってお風呂にいれたり、食事の世話したり、下の世話を軽減できるでしょう。

やはり決定の場に、現場の声が必要だと痛感します。


次も何も判っていない人が決めてしまったんだなと思うニュース。

    ↓

■「子どもは家庭でお母さんが…」 こども家庭庁を選んだ政治家の意識

朝日新聞DIGITAL 2021年12月20日

https://www.asahi.com/articles/ASPDN6RXNPDNUCLV003.html

以下、リンク記事より

「こども庁」の名称が生まれるきっかけをつくった風間暁さんは「家庭にこそ苦しめられている子どものことも考えて、『こども家庭庁』なのか。子どもをはじめ、当事者や関係者がいないなか、政治家だけがいる部屋で名称を変える話があっさり決まってしまった」と話す。



そして、被ばくの影響を知らないのか、知りたくないのか、

ただ保身のためだけなのか、

地元、国内、世界の反対に耳を貸さずに、既成事実を積み上げていく東電と政府。

    ↓

■福島第一の処理水放出計画 東電が規制委に提出 来年6月にも着工

朝日新聞DIGITAL 2021年12月21日

https://www.asahi.com/articles/ASPDP5WTTPDPULBJ00J.html


来年は、参議院選挙もあります。

声を上げ続けましょう。



++ おすすめの映画 ++

女性の参政権獲得の壮絶な歴史の映画化。「未来を花束にして」

2022年1月3日23:59まで無料公開されています。お正月にぜひ☆

https://gyao.yahoo.co.jp/title/%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E3%82%92%E8%8A%B1%E6%9D%9F%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%A6/619df60f-68b8-42cd-9ec2-6a9f351c2fb2



++ ++ ++ ++

 素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ

                       ナバホ族の格言 

++ ++ ++ ++



♪ 今年もお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪

    佳いお年をお迎えください。



♪♪ 発行者プロフィール ♪♪

小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。

2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。

2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。

さよなら原発神戸アクションの共同世話人も努めています。

できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。

「花と爆弾」HP:https://hanabaku.blogspot.com/ ←2020年5月より新しくなりました

ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com

ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/

メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓

https://www.mag2.com/m/0000273399.html

 

今年の私のベストショット!
近所で生まれた子猫たち6匹、全員集合の奇跡の1枚です♪


2021年12月18日土曜日

【第688号】給食費

 「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」

ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言 

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★

今週は、フィンランドでは学校の給食は無料で、

お腹が空いた時、給食だけを食べに学校に来てもいいという記事を読み、

小学生の頃のことを思い出しました。



私の父は事業をしていたので、

収入のアップダウンが激しい家庭に育ったのですが、

(いや、実のところはアップダウンダウンですが(^_^;)

小学生の頃、父の会社が倒産して、

給食費を親にもらって、学校に持っていくのが、

なんだか心苦しかったことを覚えています。


学校に行くのは心苦しく思っていなかったと記憶しているので、

それは、学校は無料だったからでしょう。

当時、給食費は、給食費用の特別な袋にお金を入れて、

担任の先生に渡すというシステムだったので、

私のために、母の財布からお金を出してもらうのが、

とても心苦しかった。



現在の日本では、7人に1人の子どもが相対的貧困に陥っているとのこと。

子どもたちに、なんの遠慮もなく、

おなかいっぱい食べられる環境を作ってあげたい。


フィンランドの記事を読んで、

どうして日本ではできないのかと、

ほんとうに哀しく思いました。

でも、日本でもできるはずですよね?

政治を変えて、税金の使い方を変えれば。



= 関連サイト =

2年前の記事ですが・・・

■世界初の無料学校給食を実現したフィンランド ヴィーガンメニューも当たり前

Asahi Shinbun GLOBE+ 2019/6/11

https://globe.asahi.com/article/12424214

    ↑

北欧では、ヴィーガンが給食に!というのがニュースなのでしょうが、

日本の私は、ここに一番感銘を受けました。

 ↓

「お腹が空いた時、給食だけを食べに学校に来てもいい。居場所がある安心感。

保護者の収入や家庭状況にふりまわされることなく、

金銭的な心配をせずにご飯を食べて育つ。

日本のように、「給食費未納」がニュースになることはない。

心が豊かな人が育ちそうだ。」


■子どもの貧困率は13.5%、子どもの約7人に1人が貧困状態 2020.7.20

https://resemom.jp/article/2020/07/20/57291.html

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★




++ 今週の気になるニュース  ++

■こども庁→こども家庭庁へ名称変更を調整「親も含めた支援が必要」

朝日新聞DIGITAL 2021年12月14日

https://www.asahi.com/articles/ASPDG73TQPDGUTFK025.html


「こども家庭庁」という名称から、「こどもは親の一部」、

「子どもにはしかるべき家庭があるはずだ」という思い込みを感じざるを得ません。

家庭のない子どもや、頼られない家庭にいる子どもへの支援が、

この一般概念的な「家庭」という存在によって、届かない場合があるのではないでしょうか?

今も親の年収によっていろいろ支援が受けられたり、受けられなかったりしますが、

例えば、年収は高い親でも、精神的虐待をしている親もいるかもしれない。

「おまえの給食費を誰が払ってやってるんだ?」という親とか・・・。

こども庁としてしっかり予算を確保し、こどものために使うことで、

この国に住む子どもは、みんな平等に学校に行く権利があり、

給食を食べる権利もあるという考えや施策が広まらないかなぁと思います。



■赤木雅子さん「ふざけんなと思う」公文書改ざん訴訟 

国側が請求を『認め』に転じる 国との裁判が終結へ

MBS NEWS 2021/12/15

https://news.yahoo.co.jp/articles/f443f73fb4f939243f841c06695dd559fa43ff3a

「12月5日に国は突如、賠償金を全額支払うことを明らかにし、

裁判が終わることになりました。」

  ↑

全額支払うということは、全面的に非を認めたということですよね。

私たちの税金から支払わせる賠償金。

誰がその「非」の責任者か、説明してもらいましょう。

裁判から逃げても、国民への説明責任は免れないと思います。




++ おすすめの映画 ++

女性の参政権獲得の壮絶な歴史の映画化。「未来を花束にして」

2022年1月3日23:59まで無料公開されています。

https://gyao.yahoo.co.jp/title/%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E3%82%92%E8%8A%B1%E6%9D%9F%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%A6/619df60f-68b8-42cd-9ec2-6a9f351c2fb2



++ クリスマスのプレゼントにも?かわいいチョコ募金 ++

離れて暮らす方たちへのプレゼントとして、直接送ってもらうこともできます。

    ↓

☆JIM-NETのチョコ募金2022 Chocolate for Peace

わたしたちのことをわすれないで!

~イラクとシリアの子どもたちの声をチョコ募金で届けます~

詳細:https://www.jim-net.org/2021/10/05/7283/

    ↑

「花と爆弾」からは、福島県内で被ばく予防のために活動されている

ママたちのカフェを通して、子どもたちにチョコを届けてもらいました☆




++ イベント紹介 ++

いよいよ明日です!

☆ 原発事故と放射能汚染ゴミ@Zoom茶話会

~燃やして隠蔽?国の放射能汚染ゴミの処理を問う:除染からイノベーション・コースト構想まで~

お 話: 和田 央子(わだ なかこ )さん(放射能ゴミ焼却を考えるふくしま連絡会)

日 時: 2021年12月19日(日)19:00~21:00

会 場: Zoom(URLなどは下記をご覧ください。)

参加費:無料 (zoomをお使いの方なら、どなたでも大歓迎です。)

※カンパ歓迎 ページ末尾のご案内をご覧ください。


<講師プロフィール>

和田 央子(わだ なかこ )さん

東京生まれ。2001年、夫と自然豊かな地方での暮らしを求めて福島にIターン。

2012 年環境省が鮫川村に建設した初の指定廃棄物(※原発事故により汚染された、

1kgあたり8,000Bqを超える放射性物質を含む廃棄物)の焼却実証実験施設の近くに

居住していたことをきっかけに、放射能汚染ゴミ問題に取り組む。

参考サイト:

ごみから社会が見えてくる ~福島原発事故による放射性廃棄物の処理を追う

http://gomif.blog.fc2.com/


ご講演では、放射能汚染ゴミ焼却についてと、

最近よく耳にする「再生加速化交付金」を使った

「福島イノベーション・コースト構想」などの事業をめぐる、

国や広告会社の動きなどについてもお話しいただける予定です。



問い合わせ:ケイ090-1678-1431 sayogen_info@yahoo.co.jp

(参加をご希望の方は、よろしければご一報ください。)

主催:さよなら原発神戸アクション

詳細:http://sayogenkobe.blog.fc2.com/blog-entry-228.html

  (zoomのURL、カンパの宛先も掲載されています。)




++ ++ ++ ++

 素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ

                       ナバホ族の格言 

++ ++ ++ ++



♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪




♪♪ 発行者プロフィール ♪♪

小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。

2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。

2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。

さよなら原発神戸アクションの共同世話人も努めています。

できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。

「花と爆弾」HP:https://hanabaku.blogspot.com/ ←2020年5月より新しくなりました

ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com

ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/

メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓

https://www.mag2.com/m/0000273399.html

アイスランド大学のカフェテリアでのランチ(2017年)
アイスランドは学費は無料でも、ランチは無料じゃなかったな。
次はフィンランドの大学でランチしてみよう♪


2021年12月11日土曜日

【第687号】国会質問にドキドキ

 「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」

ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言 

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★

今週は、12月10日の参議院本会議での質問と首相の答弁を

待ち望んで、ドキドキしていた1週間でした。


これまでも、神戸市長や兵庫県知事に対しての要望を、

志を同じくする議員さんたちに議会で質問してもらい

(兵庫県には放射性汚染土壌の再利用について、

また、神戸市には放射性汚染水の大阪湾への放流についての見解などなど)

その質問への首長からの答弁をもとに、

担当部署への申し入れなども行ってきましたが、


今回は、参議院本会議で、

国連特別報告者からの訪日調査要請を受け入れるよう、

立憲民主党の青木愛議員が代表質問に取り入れてくださり、

岸田首相の答弁を得ました。



12月10日の本会議だけでも5時間近くある国会の中での、

2分ほどの質問と、40秒ほどの首相からの答弁。

この国会での質問を実現するために、

どれだけ多くの議員や市民が関わり、尽力を必要とするか・・・

これまでぼんやりと観てきた国会ですが、

これからはその背後の多くの方の思いを想像しながら、

観ていきたいと思いました。


よろしければ、一緒にドキドキしながら、ご覧ください(*^_^*)

    ↓

■参議院インターネット中継

開会日:2021年12月10日(本会議)

https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php


・青木愛議員による国連特別報告者関連の質問は、

上記リンクの3:23:45~3:25:45の2分間です。

 質問概要:

福島原発事故による避難者の状況に関するダマリー国連特別報告者からの

2018年より続く調査要望に、政府は応えていない。

ダマリー氏の任期が切れる前に、訪日調査を実現させるべく政府は動くべきだ。


それに対する岸田総理の答弁は、3:42:50~:3:43:33です。

総理答弁概要:

 特別報告者の訪日調査の要請については、新型コロナの流行状況をみつつ、

関係省庁において検討をしているとの報告を受けている。

避難民は10年前より少なくなっているものの、現在も避難をしている方もおり、

状況は多様化している。状況に応じた丁寧な支援をする。



代表質問に取り入れてくださった青木議員を始め、

この参議院本会議の代表質問実現のために動いてくださった

多くの立憲民主党の国会議員の皆さま、

特に、これまでも市民活動にご協力いただき、

今回もたいへんなご尽力をいただいた水岡俊一参議院議員に

深く感謝しています。


ところで、「国連特別報告者の訪日調査って何?」と思われる方は、

こちらの記事やサイトもご覧ください。

 ↓

■国連報告者の受け入れ検討 福島原発事故の避難者調査

2021年12月8日 (共同通信)

https://www.tokyo-np.co.jp/article/147603

「東京電力福島第1原発事故の避難者調査のため

国連のセシリア・ヒメネス・ダマリー特別報告者(国内避難民の権利担当)が

2018年から3回、訪日を求めながら、政府に事実上放置されていた問題で、

外務省が訪日受け入れを検討中であることが8日分かった。」


■国内避難民の人権に関する国連特別報告者による訪日調査を実現する会

https://ceciliajimenezamary.livedoor.blog/

 ↑

来年3月までには訪日を実現させるために動いている市民ネットワークです。

私も微力ながらお手伝いをしています。

今回の首相答弁をまたひとつの足がかりに、さらに働きかけを続けていきます。

応援をお願いします。

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★




++ 今週の気になるニュース  ++

■首相、人権重視強調 資金拠出も 民主主義サミット

産経新聞 2021/12/10

https://news.yahoo.co.jp/articles/16e7580ed60c8addfca8ee4a1a48aac3f0b68a18

        ↑

それなら、国連人権理事会の勧告も無視していないで、日本も受け入れを。

また、国連特別報告者の訪日要請も即刻受け入れの日程を決めてほしいと思います。



■立憲新執行役員、半数に女性起用 主要政党では異例

毎日新聞 2021/12/6

https://news.yahoo.co.jp/articles/a77adb65a9ff3daccf9f44c5a8129b7ce0bb7538

      ↑

できるところから実現していくのは、とってもいいと思います


個人的には今回の国会質問でもご尽力いただいた水岡俊一議員が、

参院議員会長に就任というのが、とても心強いです。


水岡さんはもともと兵庫県選出の議員さんで、

2017年の政治を市民の手にとりもどす会ひょうごで主催した

私の「アイスランド報告会」では、主催者挨拶もしてくださった方です。

そのときのチラシも紹介している拙ブログをリンクしますね。

☆アイスランドでみつけたもの http://flowersandbombs.blogspot.com/2017/07/



■原発再稼働の是非問う住民投票求める署名 法定数超える

NHK WEB NEWS 2021 年12月06日

https://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20211206/4040010200.html

「島根原子力発電所2号機の再稼働の是非などを問う、

住民投票を求める米子市の市民団体は、

条例の制定の請求に必要な署名が法定数を上回ったことを明らかにしました。」

    ↑

住民が問う原発再稼働。ドキドキしながら、注目しています。



++ イベント紹介 ++

☆ 原発事故と放射能汚染ゴミ@Zoom茶話会

~燃やして隠蔽?国の放射能汚染ゴミの処理を問う:除染からイノベーション・コースト構想まで~

お 話: 和田 央子(わだ なかこ )さん(放射能ゴミ焼却を考えるふくしま連絡会)

日 時: 2021年12月19日(日)19:00~21:00

会 場: Zoom(URLなどは下記をご覧ください。)

参加費:無料 (zoomをお使いの方なら、どなたでも大歓迎です。)

※カンパ歓迎 ページ末尾のご案内をご覧ください。


<講師プロフィール>

和田 央子(わだ なかこ )さん

東京生まれ。2001年、夫と自然豊かな地方での暮らしを求めて福島にIターン。

2012 年環境省が鮫川村に建設した初の指定廃棄物(※原発事故により汚染された、

1kgあたり8,000Bqを超える放射性物質を含む廃棄物)の焼却実証実験施設の近くに

居住していたことをきっかけに、放射能汚染ゴミ問題に取り組む。

参考サイト:

ごみから社会が見えてくる ~福島原発事故による放射性廃棄物の処理を追う

http://gomif.blog.fc2.com/


問い合わせ:ケイ090-1678-1431 sayogen_info@yahoo.co.jp

(参加をご希望の方は、よろしければご一報ください。)

主催:さよなら原発神戸アクション

詳細:http://sayogenkobe.blog.fc2.com/blog-entry-228.html

  (zoomのURLなど、近日掲載予定。カンパの宛先も掲載されています。)




++ 動画紹介 ++

■中村哲医師 二周年追悼の会 ─中村先生と共に歩む─

2021年11月27日(土) 於・福岡市立

https://www.youtube.com/watch?v=M5em0uf77yU

      ↑

ひとつひとつの言葉が魂を揺さぶるように深くしみました。

22年前、中村医師と出会えたこと、一隅を照らすお手伝いが少しでもできたことに、

感謝しかありません。そしてこれからも。



++ ++ ++ ++

 素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ

                       ナバホ族の格言 

++ ++ ++ ++



♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪




♪♪ 発行者プロフィール ♪♪

小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。

2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。

2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。

さよなら原発神戸アクションの共同世話人も努めています。

できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。

「花と爆弾」HP:https://hanabaku.blogspot.com/ ←2020年5月より新しくなりました

ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com

ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/

メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓

https://www.mag2.com/m/0000273399.html


アイスランドの国会議事堂です。
日本の国会議事堂にはまだ傍聴に行ったことがないので、
一度行ってみたいなぁ。


2021年12月4日土曜日

【第686号】一隅を照らす

 「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」

ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言 

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★

中村哲医師がアフガニスタンの地で命を落とされて

2年となる12月4日です。


1991年に中村医師がアフガニスタンに診療所を開設されて30年、

2001年にアメリカ同時多発テロを受けての米軍を中心とした

アフガニスタン攻撃から20年、

そして、タリバンが復活した2021年の今もなお、

中村医師が築き上げた診療所、水路建設の活動は、

しっかりと続いています。


何があろうとも、どこであろうとも、

暮らしがある。

人は生きる。


そのことを長い時間をかけて

教えていただきました。


中村医師が好まれて使った言葉、

「一隅を照らす」


そのお手伝いを、

これまでも、これからも

続けていきたいと思います。


= 関連サイト =

■一隅を照らす:西日本新聞の「中村哲医師特別サイト」

https://specials.nishinippon.co.jp/tetsu_nakamura/


1994年からアフガニスタンの現地に毎年のように入って支援されてきた西垣敬子さん。

86才になられた現在も、できるだけのことを続けていらっしゃいます。

ぜひご覧ください。

    ↓

■アフガニスタンで活動が知られ「もうダメだ」と覚悟。

なぜ制約を加えるタリバンを支持する人もいたのか

「27年の支援活動で見た、感じたこと」西垣敬子 宝塚アフガニスタン友好協会代表

婦人公論jp  2021年11月29日

https://fujinkoron.jp/articles/-/4899

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★



+++ 2001年の日記  +++

2001年12月5日の日記

タリバンは崩壊寸前のようだけど、アメリカの空爆は続く。

昨日のニュースでは、この3日間で100人以上の市民が空爆の巻き添えになって死亡した。3つの村が完全に破壊されたとも・・・。

本当にどうするつもりなの?罪もない人を殺して・・・。

■これまでの他の日の日記はこちらをご覧ください。    ↓

http://flowersandbombs.blogspot.com/2021/10/



++ 今週の気になるニュース  ++

12月3日は、山梨県、和歌山県を震源とする震度5クラスの地震が相次ぎました。

奇しくも12月2日に愛媛県の伊方原発が再稼働・・・。

この地震、津波、火山の国で、なぜ原発に固執するのか?

止められるのは世論しかないと思います。

    ↓

■伊方原発1年11カ月ぶり再稼働 トラブル続き、船で避難も想定

朝日新聞DIGITAL 2021年12月3日

https://www.asahi.com/articles/ASPD26QNKPD1PTLC00F.html



さて、注目していた立憲民主党の新代表は泉健太氏となりました。

脱原発の政策を私が期待する逢坂氏、

そして多様性を活かす社会を来たする西村氏がそれぞれ要職に。

引き続き、注目です。

 ↓

■立民 幹事長西村氏 代表代行逢坂氏 政調会長小川氏 起用へ

2021年12月1日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211201/k10013369721000.html



ところで、トイレットペーパーやウォシュレットのように

あらゆるトイレに生理用品を備え付けたらどうかと私は思っているのですが、

先駆けとなるようなニュースがありましたので、リンクします。

    ↓

■保健室でナプキン手渡し→女子トイレに設置で使用は160倍に。

学校での生理用品配布の「その後」 

Buzzfeed2021年11月29日

https://www.buzzfeed.com/jp/sumirekotomita/sanitarypad-school-tokyo



++ イベント紹介 ++


☆ 原発事故と放射能汚染ゴミ@Zoom茶話会

~燃やして隠蔽?国の放射能汚染ゴミの処理を問う:除染からイノベーション・コースト構想まで~

お 話: 和田 央子(わだ なかこ )さん(放射能ゴミ焼却を考えるふくしま連絡会)

日 時: 2021年12月19日(日)19:00~21:00

会 場: Zoom(URLなどは下記をご覧ください。)

参加費:無料 (zoomをお使いの方なら、どなたでも大歓迎です。)

※カンパ歓迎 ページ末尾のご案内をご覧ください。


<講師プロフィール>

和田 央子(わだ なかこ )さん

東京生まれ。2001年、夫と自然豊かな地方での暮らしを求めて福島にIターン。

2012 年環境省が鮫川村に建設した初の指定廃棄物(※原発事故により汚染された、

1kgあたり8,000Bqを超える放射性物質を含む廃棄物)の焼却実証実験施設の近くに

居住していたことをきっかけに、放射能汚染ゴミ問題に取り組む。

参考サイト:

ごみから社会が見えてくる ~福島原発事故による放射性廃棄物の処理を追う

http://gomif.blog.fc2.com/


問い合わせ:ケイ090-1678-1431 sayogen_info@yahoo.co.jp

(参加をご希望の方は、よろしければご一報ください。)

主催:さよなら原発神戸アクション

詳細:http://sayogenkobe.blog.fc2.com/blog-entry-228.html

  (zoomのURLなど、近日掲載予定。カンパの宛先も掲載されています。)




++ ++ ++ ++

 素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ

                       ナバホ族の格言 

++ ++ ++ ++



♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪




♪♪ 発行者プロフィール ♪♪

小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。

2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。

2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。

さよなら原発神戸アクションの共同世話人も努めています。

できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。

「花と爆弾」HP:https://hanabaku.blogspot.com/ ←2020年5月より新しくなりました

ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com

ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/

メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓

https://www.mag2.com/m/0000273399.html


アフガニスタンの砂漠を農村に変えた水路

写真はペシャワール会HPよりお借りしました http://www.peshawar-pms.com/


2021年11月27日土曜日

【第685号】貴重な機会となってほしい☆

 「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」

ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言 

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★

9月は嫌と言うほど、

自民党の総裁選がテレビなどで報道されていましたが、

すぐに総理になるわけではないと言っても、

仮にも野党第一党の立憲民主党の代表選の露出が少ないようなので、

僭越ながら当メルマガで取り上げさせてもらいます。


自民党や維新の議員たちとは違う、

真摯な姿勢の議員がいるのだということを、

知る機会に、この立憲民主党の代表選がなってくれればと、願っています。



おすすめの記事です。

逢坂誠二さんを多くの人に知ってもらいたい☆

    ↓

■立憲民主党の「おばさん」っぽい政治家にハッとした 

逢坂誠二さんのキラリと光る素質とは?〈dot.〉

AERA.dot 2021/11/23

https://news.yahoo.co.jp/articles/e53754eb2d7d670ea73959c3d68aca17d51d54f2



他にも、私がそのとおり!と思う逢坂氏の発言を少しご紹介します。

    ↓

「逢坂氏は「日本の原発は致命的な欠陥がある。

過酷事故が起きないとして避難計画を作らなくてもいい前提で立地しているために、

計画がつくれない。再稼働は厳しい」と答えた。」

■小川氏、泉氏は限定的な原発再稼働を容認 他候補は否定 立憲代表選

朝日新聞DIGITAL 2021/11/25

https://news.yahoo.co.jp/articles/faab2281e189a2e34e6a27c5eb5836715d0970b2



■逢坂・泉氏、文献調査に慎重 「核のごみ」処分地問題 立民

時事通信社 2021/11/21

https://news.yahoo.co.jp/articles/8e2a65b8cf9d1143e37ca8545356015e8103ea50

逢坂氏は「日本で高レベル放射性廃棄物を地下貯蔵できるような場所は学術的にあるとは思えない」と指摘。


■給付型奨学金に切り替えを 4候補、参加者の質問受け

共同通信 2021/11/21

https://news.yahoo.co.jp/articles/f6915d9ba3313d1c04f2b58ca5bd3ba0525afb28

「両氏(西村氏、泉氏)と逢坂誠二元首相補佐官は貸与型奨学金を

「学生ローン」とも指摘した。


さて、11月30日、来週の代表選の結果に注目します。

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★



++ 今週の気になるニュース  ++

地方議員にも注目!(立憲ではなく、緑の党グリーンズジャパンの丸尾兵庫県議ですが☆)

    ↓

■文書交通費の使途公開など法整備を申し入れ 兵庫県議ら

NHK兵庫WEB NEWS 2021/11/24

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20211124/2020016145.html

「申し入れ書では、文書交通費の具体的な使いみちや金額が分かるように

インターネット上で会計帳簿や領収書を公開することや、

支払いの基準を明確化し、残金が発生した場合には返還することなどを求めています。

発起人の丸尾牧 兵庫県議会議員は「文書交通費の原資は国民の税金であり、

使途の公開は当然だ。日割りでの支給を可能とするための法改正だけで

お茶を濁させてはならず、地方から声をあげた」と話しています。」

    ↑

いつも地方議員に呼びかけて、大切な申し入れなどの行動を起こしてくれる

丸尾議員に感謝です☆



緑の党と言えば、ドイツ緑の党が連立政権となった新政権のドイツでは

    ↓

■ドイツが核兵器禁止条約の締約国会議にオブザーバー参加へ 新政権が表明

東京新聞 2021年11月25日

https://www.tokyo-np.co.jp/article/144715



ところで、非常に気になるニュースがありました。

日本政府には、今度こそ水際対策をしっかりするよう要求したい。

    ↓

■南ア、新たなコロナ変異株を検出 感染者急増の要因に

Jiji.com 2021/11/26

https://news.yahoo.co.jp/articles/b4a1acf636e49f14a66178c0ca89262baec83685




++ イベント紹介 ++

☆~花と爆弾賛同企画~

■対テロ戦争の20年~体験者・専門家に聞く、これまでとこれから@VFPピーススピーキングツアー2021

日時: 日本時間 2021年12月5日(日)、午前10時〜午後1時 

開場: 午前9時20分   *9時半より開演までに特別上映会

会場: Zoom (参加費: 無料)

お申し込み:下記グーグルフォームにご記入ください。

(11月末までにはお申し込みください。)                         https://forms.gle/Ue4LagwKMnSn5Hs69

主催: VFPピーススピーキングツアー実行委員会


*日本語・英語の字幕および同時通訳によるイベントです。


詳細はこちらをご覧ください↓

https://whatsnew-on-flowersandbombs.blogspot.com/2021/11/20vfp2021.html



☆原発事故と放射能汚染ゴミ@Zoom茶話会

~燃やして隠蔽?国の放射能汚染ゴミの処理を問う~

お 話: 和田 央子(わだ なかこ )さん(放射能ゴミ焼却を考えるふくしま連絡会)

日 時: 2021年12月19日(土)19:00~21:00

会 場: Zoom(URLなどは下記をご覧ください。)

参加費:無料 (zoomをお使いの方なら、どなたでも大歓迎です。)

※カンパ歓迎 

主催:さよなら原発神戸アクション

詳細:http://sayogenkobe.blog.fc2.com/blog-entry-228.html(zoomリンクやカンパ先掲載)




++ 今年も、かわいいチョコ募金が始まりました ++

離れて暮らす方たちへのプレゼントとして、直接送ってもらうこともできます。

    ↓

☆JIM-NETのチョコ募金2022 Chocolate for Peace

わたしたちのことをわすれないで!

~イラクとシリアの子どもたちの声をチョコ募金で届けます~

詳細:https://www.jim-net.org/2021/10/05/7283/



++ ++ ++ ++

 素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ

                       ナバホ族の格言 

++ ++ ++ ++



♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪




♪♪ 発行者プロフィール ♪♪

小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。

2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。

2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。

さよなら原発神戸アクションの共同世話人も努めています。

できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。

「花と爆弾」HP:https://hanabaku.blogspot.com/ ←2020年5月より新しくなりました

ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com

ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/

メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓

https://www.mag2.com/m/0000273399.html


写真は近所の紅葉
立憲民主党にもこんな身近な存在になってほしいなぁ。


2021年11月20日土曜日

【第684号】人生いろいろサポート制度ってどうでしょう?

「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」

ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言 

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★

コロナ禍ももうすぐ2年。

今週は、政府が55兆円規模の経済対策を閣議決定とのニュースがありましたが、

この政策では、いわゆるコロナ禍で最も傷ついた

「働く貧困層」が救われないと言われています。


私は、10万円を支給することに反対はしません

(去年と同じように一律に配って、

高所得者からは所得税で返してもらってもいいと思います)が、

それは、単に応急措置であって、

本当に必要なのは、恒常的な制度設計だと思っています。


生活に困窮したとき、思い浮かぶのは生活保護の制度です。

権利の一つとして、必要な時に活用すべきだと思いますが、

「生活保護は恥」との認識の人が多いのはやはり、

ここでは詳しく書きませんが、実際のところ、

尊厳が傷つけられるほどの状態にならないと

受給できないような制度になっているからではないでしょうか?



思いつきで恐縮ですが、

それならば、新しい制度を作りましょう。

生きていたら、いろんなことがあります。

なんとかぎりぎりで生計を立て、暮らしていたら、コロナ禍がやってきた!

職場で運悪くいじめられて、失職しちゃった!!ということもあるでしょう。

めげずに次の就職先を探している最中なのに、

たまたま事故で大けが! 

はたまたちょっとウツ気味になっちゃった!など、

不運が重なることもあるでしょう。

あっという間に、家賃が払えなくなる!

住宅ローンが払えなくなる!



「3ヶ月だけでも、6ヶ月だけでも、生活費をサポートしてくれたら、

その間に再就職を支援してくれたら、

すぐに以前のように自立して生計を立てられるのに・・・。」

という立場になるのは、よくあることではないでしょうか?



にっちもさっちもいかなくなる前に、

ちょっと手助けしてくれる国の制度(今でも様々ものがあるので、それをまとめて*)

「人生いろいろサポート制度」と銘打てば、

恥などと思う必要もなく、

たいへんな思いをする前に、

多くの方が社会に復帰してくれるのではないかと思うのです。


関西でも毎日のように「人身事故」で電車が止まっています。

閉店したお店のシャッターの前を通ることが多くなっています。


絶望する必要はない。生きていくサポートはある。

そう、皆に伝えられるような制度が、

ほんとうに必要だと思います。



= 関連サイト =

■【速報】“過去最大規模”の経済対策閣議決定、財政支出55.7兆円

TBS NEWS 2021/11/19

https://news.yahoo.co.jp/articles/a1a3e22ec56bf46e3b2bbee1565c065a314f43e7


■「人として見られてないのかな…」 

政府の10万円給付 困窮でも“対象外” 高まる不公平感 福岡県

テレビ西日本 2021/11/19

https://news.yahoo.co.jp/articles/443e1d35841dda1154d65738f020d6fc6d8ae6bb


■生活保護は恥で貧困は自己責任? 孤立を深める生活困窮者たちに伝えたいこと

週刊SPA 2021/11/19

https://news.yahoo.co.jp/articles/f1e03974c97cafdbcc3f77da8ef7ecbea4a5ff9a


*たとえば、神戸市には「くらし支援窓口」というのがあって、家賃補助なども実施しているようです。詳細↓

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★




++ 今週の気になるニュース  ++

■立憲民主代表選、4候補が届け出 逢坂、小川、泉、西村氏

共同通信 2021/11/19

https://news.yahoo.co.jp/articles/40880009205635aa34e90761a133eb45b0d85420


立憲民主党の国会議員の中には、一般市民の暮らしや健康を守る権利のために、

動いてくれる方がたくさんいらっしゃいます。

素晴らしい議員さんたちがいることを、この代表選を通して、

多くの方に知ってもらいたいです。

私は、特に、脱原発に尽力されてきた逢坂誠二さんに注目しています。

    ↓

■「最年少」から野党第一党リーダーへ 立憲民主党代表選 逢坂誠二氏立候補表明

STV NEWS 2021/11/18

https://news.yahoo.co.jp/articles/148736342fe24918b89a8fec2c861e85928a40d0

「1994年、当時全国最年少の35歳でニセコ町長に。

徹底した情報公開など、開かれたまちづくりを実践し全国から注目されました。」



++ おすすめの動画 ++

話題の国会議員の文通費ですが、

近畿ブロックから当選したれいわ新選組の大石あき子さんが、さっそくお仕事!

痛快かつ明快なトークをぜひご覧ください。

      ↓

☆維新と橋下徹が騒いだあげく大ブーメラン:文通費100万円どうあるべき?

【動画版】日刊深夜快速Vol.3823/水曜版・週刊大石ちゃん自由自在!!(2021/11/16)

https://www.youtube.com/watch?v=0fiD6ears8c




++ イベント紹介 ++

☆~花と爆弾賛同企画~

■対テロ戦争の20年~体験者・専門家に聞く、これまでとこれから@VFPピーススピーキングツアー2021

日時: 日本時間 2021年12月5日(日)、午前10時〜午後1時 

開場: 午前9時20分   *9時半より開演までに特別上映会

会場: Zoom (参加費: 無料)

お申し込み:下記グーグルフォームにご記入ください。                         https://forms.gle/Ue4LagwKMnSn5Hs69

主催: VFPピーススピーキングツアー実行委員会

*日本語・英語の字幕および同時通訳によるイベントです。

詳細はこちらをご覧ください↓

https://whatsnew-on-flowersandbombs.blogspot.com/2021/11/20vfp2021.html



神戸ですごい映画祭が予定されています。

私はできたら、4日の映画『ラストメッセ―ジ~不死身の特攻兵 佐々木友次伍長~』

上映後、講演「特攻帰還兵が語る理不尽な真実」に参加できたらと思います。

      ↓

☆太平洋戦争開戦80年特別企画「戦争の記憶と記録を語り継ぐ映画祭」

開催日 2021年12月4日(土)5日(日)

開催場所 神戸アートビレッジセンター地下1階 KAVCシアター

詳細:https://www.showabunka.org/koube-eigasai/



++ 今年も、かわいいチョコ募金が始まりました ++

離れて暮らす方たちへのプレゼントとして、直接送ってもらうこともできます。

    ↓

☆JIM-NETのチョコ募金2022 Chocolate for Peace

わたしたちのことをわすれないで!

~イラクとシリアの子どもたちの声をチョコ募金で届けます~

詳細:https://www.jim-net.org/2021/10/05/7283/



++ ++ ++ ++

 素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ

                       ナバホ族の格言 

++ ++ ++ ++



♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪




♪♪ 発行者プロフィール ♪♪

小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。

2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。

2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。

さよなら原発神戸アクションの共同世話人も努めています。

できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。

「花と爆弾」HP:https://hanabaku.blogspot.com/ ←2020年5月より新しくなりました

ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com

ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/

メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓

https://www.mag2.com/m/0000273399.html


 

人生には、いろいろなことがあって、
いろいろなサポートがあるんだなぁと
いろいろ気づかせてもらった留学時代。
学校の近くにあった花屋さんです。

2021年11月13日土曜日

【第683号】10万円給付するぐらいで何を大騒ぎ?

 「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」

ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言 

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★

総選挙が終わって、

様々な政策の案が報道されていますが、

18才以下への10万円給付をめぐる報道を聞くたびに、

本音を言うと「みみっちいなぁ」と思います。


そんなことを思いながら、

キッチンで皿洗いをしていたときに、

ふと思いついたのですが(だから、ただの思いつきです(^_^;)

よく「保守」と称する人たちは、

「子どもが3才になるまでは、母親が子育てをするべきだ」みたいなことを

言っていると思いますが、

それならば、ひとりの子どもが3才になるまでは、

毎月15万円ぐらい

国が支給したらどうでしょう?


もう30年前から少子化が問題になっていたのに、

ますます問題は悪化したのですから、

(私は日本の子育て環境が劣悪だからだと思いますが)

それぐらいの政策は考えるべきではないでしょうか?


そして、3才を過ぎたら、

他国はできているのに日本はできていない、

希望すれば無料(もしくはとても低額)で保育園に預けることができる体制を整え、

小学校に入学すれば、給食費は無料、

高校も授業料無料はもちろんのこと、

北欧並みに大学院まで授業料無料など、

するべきことはたくさんあって、

10万円給付で喧々がくがくやっているのを見ると、

ほんとうに遅れているなぁと思います。



よく保守の人たちは、「日本の国際競争力が~」とか、

「日本の防衛力が~」とか、問題にしているようですが、

世界のいわゆる「先進国」は、

国民に高度な教育、または最新技術の訓練を受けてもらって、

国際競争力を高めているのです。

若者に「奨学金」と言う名の借金を背負わせて、

そのためのアルバイトで勉強時間を削らせて

教育を受けさせている国が、どうやって国際競争に勝てるでしょう?

また、子育てをないがしろにして、

人口が減って、何が「防衛力」でしょう?



自民党がまたまた安定多数を得た総選挙でしたが、

ほんとうの保守ならば、

ほんとうにこの国の未来を思うならば、

1回こっきりの10万円ごときで紛糾している場合ではなく、

もっと大胆な政策を打つ時です。




= 関連サイト =

■岸田内閣の目玉政策「一律10万円」を維新、れいわが批判「どこまでケチや」

日刊スポーツ2021/11/10

https://news.yahoo.co.jp/articles/2d9ef8122ad6b2adadb76dd6e68c469184f56f70


ところで、「何があっても心配するな!そんな国をあなたと作りたい」がモットーの

れいわ新選組の政策では、子どもに毎月3万円支給なんですね。

私の思いつきの方が大胆だったのかな?

■れいわニューディール

https://reiwa-shinsengumi.com/wp-content/uploads/2021/09/71-naka0911.png

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★



++ 今週の気になるニュース  ++

■所得と貯蓄の世帯数集計で分かる、日本社会の「富の格差」

ニューズウィーク日本版 2021年11月10日

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/11/post-97431.php

「日本で一番多いのは、年収100万円台で貯蓄ゼロの世帯という過酷な現実」

      ↑

100万円台はもとより、世帯所得が年間300万円以下の貯蓄ゼロの世帯がかなり多いです。

これは、多くの方がかつかつの生活を強いられているということだと思います。

少なくとも、困窮している方たちの生活費の負担を少しでも軽くするために、

軽減税率8%の消費税は0%にする、

住宅費の補助や公共住宅の充実など、様々な対策の必要があると思います。



■延岡市の小学校の廃棄サッカーゴールから放射性物質 人体には影響なし・宮崎県

宮崎放送 2021/11/9

https://news.yahoo.co.jp/articles/e9d7f91b5e09f865808b0229ac5390530951890b

「県の保健所が測定をしたところ、

最大で0.038mSV/hの放射線量が確認されたということです。」

    ↑

0.038mSV/hの放射線量とはどういう書き方でしょう?

38マイクロSv/hという意味だとしら、ものすごい放射線量です。

延岡市のホームページに詳細が書かれていました。

■廃棄サッカーゴールからの放射線量検出について 掲載日:2021年11月8日

http://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/display.php?cont=211108230316

「延岡保健所が測定したところ、密着した状態で最大0.038mSV/h、

2m離れた状態で最大0.014mSV/hでありました。

人の健康に影響を与えるとされる国の基準は、

1年間の累積で100mSV以上とされていますが、・・・」


100mSVは、1年間ではなく生涯の累積被ばくの基準です。

単位の選び方から、この100mSVの扱いまで、不信感が募ります。

それにしても一体このサッカーゴールがどこからやってきたのか?

調べなければならないでしょう。

九州で見つかったのなら、日本各地で見つかっても不思議ではないですから。



■<11日に考えた>野生キノコの出荷自粛要請相次ぐ 

新たに5市町村、基準超の放射性物質

東京新聞 2021年11月11日

https://www.tokyo-np.co.jp/article/142172

「群馬県は10月、野生キノコ類から放射性物質を基準値(1キロ当たり100ベクレル)

を超えて検出したとして、新たに5市町村で出荷自粛を相次いで要請した。」

注:原発敷地内では、1キロ当たり100ベクレル超えのものは、

低レベル放射性物質として、厳重保管です。


■原発避難者の医療費支援、縮小へ 23年度にも 国が自治体と協議

朝日新聞DIGITAL 2021/11/10

https://news.yahoo.co.jp/articles/4fe50db0373f3ce4715651c46c6ce12bfdf87efe

「事故から10年を超え、減免策が異例の長期に及んでいるため、

復興庁は「ほかの被災者との公平性の観点から問題がある」などとして、」

    ↑

原発事故と他の災害の違いは、

10年経っても放射性セシウム137の放射線量は半減もしないところです。

地震や津波と違って、放射能汚染は現在進行形の災害。

原子力緊急事態宣言継続中なことも、原発事故が現在進行形の証です。

そして何よりも、放射能の健康被害は後になって現れてきます。

そこを無視して、「他の被災者と公平性云々」とは、

それこそ公平ではないと思います。


この国は、放射線被ばくをどう思っているのか?




++ イベント紹介 ++


まだまだ先ですが、ぜひご予定ください。

放射能汚染ゴミが、一般ゴミとして、またバイオマスの燃料として燃やされるのを止めるために。

☆原発事故と放射能汚染ゴミ@Zoom茶話会

~燃やして隠蔽?国の放射能汚染ゴミの処理を問う~

お 話: 和田 央子(わだ なかこ )さん(放射能ゴミ焼却を考えるふくしま連絡会)

日 時: 2021年12月19日(土)19:00~21:00

会 場: Zoom(URLなどは下記をご覧ください。)

参加費:無料 (zoomをお使いの方なら、どなたでも大歓迎です。)

※カンパ歓迎 

<講師プロフィール>

和田 央子(わだ なかこ )さん

東京生まれ。2001年、夫と自然豊かな地方での暮らしを求めて福島にIターン。

2012 年環境省が鮫川村に建設した初の指定廃棄物(※原発事故により汚染された、1kgあたり8,000Bqを超える放射性物質を含む廃棄物)の焼却実証実験施設の近くに居住していたことをきっかけに、放射能汚染ゴミ問題に取り組む。


主催:さよなら原発神戸アクション

詳細: http://sayogenkobe.blog.fc2.com/blog-entry-228.html 

(zoomのURL、カンパの宛先も掲載されています。)



☆~花と爆弾賛同企画~

■対テロ戦争の20年~体験者・専門家に聞く、これまでとこれから@VFPピーススピーキングツアー2021

日時: 日本時間 2021年12月5日(日)、午前10時〜午後1時 

開場: 午前9時20分   *9時半より開演までに特別上映会

会場: Zoom (参加費: 無料)

お申し込み:下記グーグルフォームにご記入ください。                         https://forms.gle/Ue4LagwKMnSn5Hs69

主催: VFPピーススピーキングツアー実行委員会


*日本語・英語の字幕および同時通訳によるイベントです。

詳細はこちらをご覧ください↓

https://whatsnew-on-flowersandbombs.blogspot.com/2021/11/20vfp2021.html

    ↑

今回も素晴らしい登壇者が勢揃いです。

私も司会進行を努めさせてもらう予定です。

ぜひ、ご参加ください。



++ ブログ紹介 ++

この20年間の「対テロ戦争」の始まりを、当時の日記をもとに綴っています。

11月12日の日記を書き足しました。

    ↓

Words for Peace: 2001年10月以降の日記

http://flowersandbombs.blogspot.com/2021/10/



++ ++ ++ ++

 素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ

                       ナバホ族の格言 

++ ++ ++ ++



♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪




♪♪ 発行者プロフィール ♪♪

小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。

2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。

2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。

さよなら原発神戸アクションの共同世話人も努めています。

できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。

「花と爆弾」HP:https://hanabaku.blogspot.com/ ←2020年5月より新しくなりました

ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com

ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/

メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓

https://www.mag2.com/m/0000273399.html

2017年のフィンランドの街角で
北欧から学びたいと思っての訪問でした


2021年11月6日土曜日

【第682号】新庄「監督就任」と思いつき♪

「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」

ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言 

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★


関西人の私は、よくあることですが生まれながらの阪神ファンで

(亡父が熱心な阪神ファンだったので(*^_^*)

今週日本ハムの監督に就任した新庄剛志のことは、

まだあんなに「はじけて」いない新米のころから知っていますが、

現在、49才、就任の挨拶は、「優勝なんか一切目指しません。」


ええんちゃう?

なんか予定調和じゃないとこが、めっちゃ、ええんちゃう?


発言の続きです。

「優勝なんか一切目指しません、僕は。

高い目標を持ちすぎると選手はうまくいかないと思っている。

一日一日地味な練習を積み重ねて、何気ない一日を積み重ねて勝った勝ったと。

9月あたりに優勝争いをしてたと。優勝なんかは目指しません。」



さて、10月31日の総選挙。

昔はメロリンQだった、現在、46才の山本太郎が率いるれいわ新選組が、

比例で3議席を獲得し、これで衆参合わせて5議席という立派な国政政党に。


「永田町の空気を読まないミサイルを、あなたの手で打ち込んでください。」


これからはNHKの「日曜討論」にも、れいわ新選組党首として出演できるようになり、

予定調和でない、政策を語り、国会でも質問をどんどんしてくれるでしょう。



今回の選挙では、「実力者」と言われていても、

高齢な候補者がつぎつぎ落選。

重い、重い、漬け物石のような古い体質をぶっ壊す40代のふたり。

重い鎧をぶっ壊して、

風通しのよくなった社会に、

30代、20代を引き入れてほしいです。



さて、私と同い年の50代の枝野さんが党首の立憲民主党さん。

議席を減らしちゃいましたが、

「政権交代なんか目指しません。

一法案、一法案、地味に提案を続けて、次の総選挙あたりに政権争いをしていたと。」

みたいな感じはいかがでしょうか?


枝野代表に代わる代表選が予定されているようですが、

例えば、阿部知子さんが「これ以上の無用な被ばくから国民を守る!」

逢坂誠二さんが「核燃料サイクルを止めて、脱原発!」

山崎誠さんが、「再生可能エネルギーで、日本を世界経済のトップランナーに押し上げる!」

馬淵澄夫さんが、「消費税減税と責任ある積極財政によって経済を成長させる!」など、

それぞれに、成し遂げたい政策を語る、代表選はどうでしょう?


同じ思いの有権者に、熱意を届けることが、大切かなと思います。

そうすれば、「負けても負けても応援」する

阪神ファンのようなコアな支持者ができるかも?


以上、一関西人の思いつきでした(*^_^*)



= 関連ニュース =

■【日本ハム】新庄剛志新監督「優勝なんかは目指しません」…就任会見一問一答〈1〉

スポーツ報知2021年11月4日

https://hochi.news/articles/20211104-OHT1T51094.html


■【衆院選】れいわ・山本太郎氏が比例当選! “爆弾男”が国会に再着弾 

東スポWEB 2021/11/1

https://news.yahoo.co.jp/articles/012833fc2c30cd551a0c727b395deb37c55c3e89


■れいわ新選組の山本太郎代表 衆院3議席獲得で

「NHKもスタジオに呼ばざるを得なくなる」

東スポWEB  2021/11/1

https://news.yahoo.co.jp/articles/45dbfc64d608bb5b0a8703be5b1ec60efbc2807c


■立民 枝野代表 辞任の意向表明 衆院選 議席減で引責

NHK WEB NEWS 2021年11月2日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211102/amp/k10013331691000.html

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★




++ 今週の気になるニュース  ++

今回の総選挙、自民党も議席を減らした中、躍進したのは維新でしたが、

さっそく、このような発言が・・・。

■憲法改正の国民投票「来夏の参院選と同日実施を」 維新・松井代表

朝日新聞DIGITAL 2021/11/2

https://news.yahoo.co.jp/articles/a36cf5433bddbcaadbe4f5da2e368938e0875726

      ↑

去年、コロナ対策に全力を傾けなければならなかったときに、

大阪都構想で住民投票を強行した維新。

その後の大阪の医療崩壊のことを思うと、今回も的外れでしょう?

同じ関西発祥の団体でも、こちらは応援する気にならず(^_^;)



ところで、若者の投票率が低いことが話題になっていました。

■投票、キーワードは「友達」「推し」 記者サロン

朝日新聞DIGITAL 2021年11月4日

https://www.asahi.com/articles/DA3S15100261.html


上記の記事とは直接は関係ないのですが、

あるテレビ番組で紹介されていた、フランスの政治へのスタンスが素敵でした。

「政治っていうのは、恋愛みたいなもので、大人になると興味がわいてくるんだよね。

恋愛と同じで、人によって好みが違うのは当たり前。好みの政治に投票すればいいんだ。」


若者だけじゃなく、大人も、もっと自由に政治を語り、

選挙を楽しめたらと思います。




++ イベント紹介 ++

☆チョコ募金キックオフ・チャリティトークイベント(オンライン)

JUSTPEACE!~虹の彼方へ~

日時:2021年11月9日(火)19時~

出演:湯川れい子(音楽評論家・作詞家)

   斉藤とも子(俳優)

   鎌田實(JIM-NET代表・医師。・作家)

主催:JIM-NET(日本イラク医療支援ネットワーク)

チケットの種類など詳細は:https://www.jim-net.org/2021/10/11/7320/



いよいよ、本日です♪

☆反原発と共に半世紀・美浜町議の物語@Zoom茶話会 

原発あることの不安となくなることの不安、そして未来へ 


日 時:2021年11月6日(土)19:00~21:00 

会場: Zoom(URLなどは下記サイトに掲載)

参加費:無料 (zoomをお使いの方なら、どなたでも大歓迎です。)

お話:松下照幸さん(美浜町議会議員) 


原発に代わる、地域の自然環境を生かした美浜町新庄地区の

新しい「生業」を創造する取り組みを進めながら、一方で、

自然破壊ともいわれる太陽光・風力発電などとどのように向かい合っていくか。

実際に起こっている問題も含めてお話をして頂きます。 


主 催:さよなら原発神戸アクション 

問い合わせ:(高橋)E-メール:bugad205@hi-net.zaq.ne.jp 

詳細 http://sayogenkobe.blog.fc2.com/blog-entry-227.html(zoomのURLなど掲載)



++ ++ ++ ++

 素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ

                       ナバホ族の格言 

++ ++ ++ ++



♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪




♪♪ 発行者プロフィール ♪♪

小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。

2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。

2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。

さよなら原発神戸アクションの共同世話人も努めています。

できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。

「花と爆弾」HP:https://hanabaku.blogspot.com/ ←2020年5月より新しくなりました

ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com

ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/

メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓

https://www.mag2.com/m/0000273399.html


2012年に私たちの神戸でのイベントに、
東京から九州への移動中に、途中下車して参加してくれた
山本太郎さん♪




 

2021年10月30日土曜日

【第681号】自身の心を大切に

「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」

ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言 

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★

「私にとって圭さんはかけがえのない存在です。

そして、私たちにとって結婚は、

自分たちの心を大切に守りながら生きていくために必要な選択でした。」

(小室眞子さん)


「私は眞子さんを愛しております。

一度きりの人生を、愛する人と共に過ごしたいと思っています。」*

(小室圭さん)


まわりの目や、評価、

なんだか予定調和を壊してはいけないような「空気」に支配されて、

「まわり」のために、自身の心を押し殺すことが

当然のような日本の社会で、


皇室という抑圧をもはねのけて、

ご自身たちの心を大切に、

愛する人とともに過ごす人生を選ばれた若いおふたりを、

心から祝福いたします。


おふたりの結婚が、

自身の心、信念を大切に生きることがあたりまえ、

当然の社会になるきっかけとなりますように。



*引用サイト

【全文】眞子さん 小室圭さん 結婚記者会見での2人の発言

NHK NEWS WEB 2021年10月26日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211026/k10013322361000.html

 ゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★




++ 今週の気になるニュース  ++

ところで、眞子さんが辞退された1億円ほどの「一時金」のことですが・・・

■眞子さま一時金「辞退」で良かったのか 費用対効果で語る「危険」

毎日新聞 2021/10/21

https://mainichi.jp/articles/20211020/k00/00m/040/231000c

「一時金の支給などに「税金の無駄遣い」といった批判が集中した。」と記事にありますが、

お生まれ以来の内親王としての眞子さんのお働きからして、

まったく「税金の無駄遣い」と私は思いません。

「無駄遣い」と言えば、「アベノマスク」こそですよね?

      ↓

「せやろがいおじさん」のニュース解説番組?「ワラしがみ」2021年10月28日

■「アベノマスク」8千200万枚(115億円分)余る。管理費に6億円…!?

https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=RQ1I0qQl0qI


そして、もっと危険で、壮大な「無駄遣い」は原発でしょう。

2017年の記事ですが・・・

■原発経費、重い負担 停止中にも維持費、テロ対策も

朝日新聞 2017年6月19日

https://www.asahi.com/articles/ASK6H5PYNK6HPLFA00M.html

「関西電力は2015年度、ほぼ原発が動かせなかったが、

全11基(廃炉を決めた2基を含む)の維持に2996億円をかけた。

(中略)

関電は高浜3、4号機に続いて、今秋にも大飯3、4号機を再稼働する計画だ。

その分、火力発電所を止めれば、火力に必要な液化天然ガス(LNG)や

石油などの燃料代を年2千億円ほど削減できるという。

それでも、燃料費よりも、すべての原発を維持する費用の方が多い。」



これも、「凍土壁」とは呼べない代物に大金をつぎ込んでいるようで・・・

■福島第一原発 汚染水対策「凍土壁」一部で温度上昇 10度以上も

NHK NEWS WEB 2021年10月28日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211028/k10013326291000.html



また、こんなニュースも。

■軽石漂着、原発に注意喚起 海底火山噴火で規制委員

共同通信 2021/10/27

https://www.facebook.com/kaoru.kohashi/posts/2340961492707001

「九州電力川内(鹿児島県)のほか、中部電力浜岡(静岡県)など

太平洋側の原発を中心に被害が出る可能性がある」


軽石どころか、地震、津波、火山、老朽化、テロ・・・数え切れない注意喚起事項。

もう、時代遅れな原発なんて、やめましょう。

原発は、「無駄遣い」という次元ではなく、巨大利権の産物です。



++ イベント紹介 ++

☆反原発と共に半世紀・美浜町議の物語@Zoom茶話会 

原発あることの不安となくなることの不安、そして未来へ 


日 時:2021年11月6日(土)19:00~21:00 

会場: Zoom(URLなどは下記サイトに掲載)

参加費:無料 (zoomをお使いの方なら、どなたでも大歓迎です。)

お話:松下照幸さん(美浜町議会議員) 


原発に代わる、地域の自然環境を生かした美浜町新庄地区の

新しい「生業」を創造する取り組みを進めながら、一方で、

自然破壊ともいわれる太陽光・風力発電などとどのように向かい合っていくか。

実際に起こっている問題も含めてお話をして頂きます。 


主 催:さよなら原発神戸アクション 

問い合わせ:(高橋)E-メール:bugad205@hi-net.zaq.ne.jp 

詳細 http://sayogenkobe.blog.fc2.com/blog-entry-227.html(zoomのURLなど掲載)



☆チョコ募金キックオフ・チャリティトークイベント(オンライン)

JUSTPEACE!~虹の彼方へ~

日時:2021年11月9日(火)19時~

出演:湯川れい子(音楽評論家・作詞家)

   斉藤とも子(俳優)

   鎌田實(JIM-NET代表・医師。・作家)

主催:JIM-NET(日本イラク医療支援ネットワーク)

チケットの種類など詳細は:https://www.jim-net.org/2021/10/11/7320/



++ ブログ紹介 ++

この20年間の「対テロ戦争」の始まりを、当時の日記をもとに綴っています。

10月30日の日記を書き足しました。

    ↓

Words for Peace: 2001年10月の日記

http://flowersandbombs.blogspot.com/2021/10/



++ 訃報 ++

■長谷川健一さん死因は「甲状腺がん」…

福島原発事故と戦った飯舘村の酪農家が投げかけたもの

日刊ゲンダイ 2021/10/28

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/296614


長谷川さんには2012年に神戸までお越しいただいて、

お話をしてもらったことがありました。

日本という国や行政は、住民の命や健康よりも「行政区」を守るものなのだと、痛感しました。

長谷川さんのご冥福をお祈りするとともに、

これ以上無用な被ばくを国民に押しつけない政府をつくるために、

動き続けることを誓いたいと思います。


【2012年の神戸での講演会】

福島と向きあう講演会 ー飯館村酪農家 長谷川健一さんを招いてー

さよなら原発神戸アクション 2012/2/11

http://sayogenkobe.blog.fc2.com/blog-date-201201.html



++ ++ ++ ++

 素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ

                       ナバホ族の格言 

++ ++ ++ ++



♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪




♪♪ 発行者プロフィール ♪♪

小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。

2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。

2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。

さよなら原発神戸アクションの共同世話人も努めています。

できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。

「花と爆弾」HP:https://hanabaku.blogspot.com/ ←2020年5月より新しくなりました

ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com

ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/

メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓

https://www.mag2.com/m/0000273399.html


おふたりの門出に
(ネットで見つけた素敵な写真です)


 

2021年10月23日土曜日

【第680号】総選挙で私が実現させたいこと

「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」

ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言 

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★


4ヶ月前の6月23日に、

私から見ると無謀としか言えない状態で再稼働した

関西電力美浜原発3号機が、本日10月23日に停止となります。


たった4ヶ月の再稼働。

なぜ停止するかと言えば、

設置を義務付けられているテロ対策施設の工事が期限に間に合わなかったから。

原則は廃炉になるはずの40年超えの原発だというのに、

なんという無責任な再稼働だったことでしょう。


原発は運転開始と停止の時が、

最も事故を起こしやすいと聞くので、

不安はまだ終わりませんが・・・

(はっきり言わせてもらえば、

使用済み燃料プールと呼ばれる脆弱な建物に、

使用済み核燃料が満載されている状態では、

不安がつきることはありません。)


報道によると、そのテロ対策施設は来年9月ごろ完成予定だそうで、

同10月に美浜原発3号機は運転再開する見込みとのことです。



もう、やめましょう。

どこで地震が起こるかも知れない、

テロやミサイルの標的になるかもしれない、

そのような異常事態がなくても、古い配管が破裂して大事故になるかも知れない・・・

国土を広範囲に放射能汚染するかもしれない、

ただの発電機なのに、被害は甚大な原発を、

続けたいと思う人は、

日本国内では実のところ少数派です。



なぜ多数の国民の声が反映されず、

少数の意見が国政に反映されるのか?

それは、その少数の意見を聞く国会議員たちを

たくさん選挙で通してしまったからです。



10月31日は総選挙。

今度こそ、少数の利権のために動く議員ではなく、

私たちの国土と、私たちの健康と財産、そして未来を守るために働く議員を、

多く国会に送り込みたい。

利権のために動く議員は、もうお払い箱にしたいです。



= 関連ニュース =

■美浜3号機、23日停止 40年超原発、テロ対策施設に遅れ 関電

時事通信社 2021/10/2

https://news.yahoo.co.jp/articles/473c5aac61c35f4c0cffc7d540e6020974c27378


■国内の原発を今後どうすべき 原発事故10年 世論調査

NHK政治マガジン 2021/3/2

https://www.nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/54794.html

「NHKでは世論調査を行い、国内の原発を今後、どうすべきか尋ねたところ、

全国では、「増やすべきだ」は3%、「現状を維持すべきだ」は29%、

「減らすべきだ」は50%、「すべて廃止すべきだ」は17%でした。」

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★




++ 今週の気になるニュース  ++


ところで、原発のみならず、どれほど自民党が少数の意見を聞き、

大半の国民の声など聞く気がないかがよく判る記事がありました。

      ↓

■「選択夫婦別姓」8対1の光景に 9党首の討論会、岸田首相だけ手を挙げず 

東京新聞 2021年10月18日

https://www.tokyo-np.co.jp/article/137541



自民党議員が減れば(公明と維新は回答なし)、「選択夫婦別姓」や「原発ゼロ」、

その他多くのことが実現に近づくことがわかるアンケート結果です。

    ↓

【人権政策に関する政党アンケート2021】各政党の結果を公開

国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ 2021/10/21

https://hrn.or.jp/news/20727/



また、国会に女性議員がもっと多くいれば、

このような問題もずっと早くから議論されていたのでは?と思います。

    ↓

■“戦後まもなくから変わらない”日本の中絶

NHK WEB特集 2021年10月14日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211014/k10013302711000.html

日本の法制度も医学的技術も70年前から変わらず、

女性を不必要に苦しめているという報告。

こういう状況が残っているのも、政界も医学界も男性ばかりだからだろうと

思わざるを得ません。

「中絶に至る前の、避妊、性交後でも妊娠を防げる緊急避妊薬なども含めて、

どうすれば女性が苦しむ状況を避けられるのか、

男性も含めて考えてほしいと感じました。」との記者のまとめの言葉を、

特に政治家と産婦人科医は、自分のこととして受け止めてほしい。

そして、政治家に受け止めさせるように、選挙で投票したいと思います。



■自分が投票しても何も変わらないと思っていた。でも…。

衆院選で「初めて」投票する人たちの思い

Buzzfeed 2021/10/19

https://www.buzzfeed.com/jp/sumirekotomita/reason-im-voting-for-the-first-time

    ↑

初めて投票する人たちの思い・・・

読んでいて切なくなるところもありますが、日本社会が変わる予兆を感じます。

利権のために動く議員を落とし、私たちの生存のために動く議員を国会へ。



国政も大切、そして地方自治体はほんとうに生活に直結します。

神戸では、総選挙と同日に神戸市長選挙もあります。

誰が市長になろうと、もう、4月のような新型コロナによる医療崩壊で

苦しむ人は出さないために、進言を続けなければと思い、

鳥取県の取り組みをご紹介します。

      ↓

■臨時医療施設を併設 県提案に医師会前向き

日本海新聞 2021年10月13日

https://www.nnn.co.jp/news/211013/20211013004.html




++ イベント紹介 ++

☆チョコ募金キックオフ・チャリティトークイベント(オンライン)

JUSTPEACE!~虹の彼方へ~

日時:2021年11月9日(火)19時~

出演:湯川れい子(音楽評論家・作詞家)

   斉藤とも子(俳優)

   鎌田實(JIM-NET代表・医師。・作家)

主催:JIM-NET(日本イラク医療支援ネットワーク)

チケットの種類など詳細は:https://www.jim-net.org/2021/10/11/7320/



☆国際協力が深める文化理解~イスラーム地域の難民支援・平和構築・文化交流の最前線

日時: 2021年10月30日(土)13:30〜16:15

開催場所: オンライン(ZOOM)

「国際協力」について、皆さんはどうお考えですか?

〈与える―もらう〉という関係を越えていけるでしょうか?

「国際協力」の現場とは、実は文化の越境的な

理解を深め合う場でもあるのではないでしょうか?

〈国際協力〉と〈文化理解〉の有機的で豊かな関係を浮き彫りにすることが

本シンポジウムの目的です。

主催:神戸大学 国際人間科学部 グローバル文化学科

詳細:https://www.fgh.kobe-u.ac.jp/ja/node/1116

    ↑

「花と爆弾」でもずっと支援させてもらってきた、

宝塚アフガニスタン友好協会の西垣敬子さんが講師として登壇されます。

無料でどなたでも参加できますので、

ぜひ、西垣さんの愛するアフガニスタンの古都ヘラートの細密画もご堪能ください。



☆反原発と共に半世紀・美浜町議の物語@Zoom茶話会 

原発あることの不安となくなることの不安、そして未来へ 


日 時:2021年11月6日(土)19:00~21:00 

会場: Zoom(URLなどは下記サイトに掲載)

参加費:無料 (zoomをお使いの方なら、どなたでも大歓迎です。)

お話:松下照幸さん(美浜町議会議員) 


原発に代わる、地域の自然環境を生かした美浜町新庄地区の

新しい「生業」を創造する取り組みを進めながら、一方で、

自然破壊ともいわれる太陽光・風力発電などとどのように向かい合っていくか。

実際に起こっている問題も含めてお話をして頂きます。 


主 催:さよなら原発神戸アクション 

問い合わせ:(高橋)E-メール:bugad205@hi-net.zaq.ne.jp 

詳細:http://sayogenkobe.blog.fc2.com/blog-entry-227.html(zoomのURLなど掲載)




++ ブログ紹介 ++

この20年間の「対テロ戦争」の始まりを、当時の日記をもとに綴っています。

10月24日の日記を書き足しました。

    ↓

Words for Peace: 2001年10月の日記

http://flowersandbombs.blogspot.com/2021/10/



++ ++ ++ ++

 素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ

                       ナバホ族の格言 

++ ++ ++ ++



♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪




♪♪ 発行者プロフィール ♪♪

小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。

2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。

2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。

さよなら原発神戸アクションの共同世話人も努めています。

できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。

「花と爆弾」HP:https://hanabaku.blogspot.com/ ←2020年5月より新しくなりました

ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com

ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/

メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓

https://www.mag2.com/m/0000273399.html


カプチーノが恋しい季節ですね



 

2021年10月16日土曜日

【第679号】今まで投票に行かなかったあなたへ

「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」

ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言 

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★

「忙しいし、考える余裕もないし、

私が選挙で投票にいっても何もかわりそうにないし・・・」

そう思って投票に行かなかった方も多いと思います。


そうですよね。

誰だか知らないし、会ったこともないし、

ただ、選挙期間中に名前を連呼されて、

選挙ポスターを見ただけで、

選べって???無理!って思いますよね。


今週、衆議院が解散され、10月31日に総選挙が決まりました。

今回の総選挙、4年ぶりの衆議院選挙では、あなたに投票してほしい。

総選挙は政権交代選挙とも言われますが、

政権交代までいかなくても、

与野党の議員数の差を少しでも縮める選挙になってほしいと、

私は願うのです。


なぜなら、コロナ禍のこれまでの約1年半、

がんばりましたよね?

帰省もできず、親、兄弟姉妹、友達にも会えず、

飲み会もせず、旅行も行かず、

いつもマスクをして、大声も出さず、

大学生なら、もくもくとオンラインの課題をこなし、

飲食店の方やその関連の皆さんは、延々と続く営業自粛に協力し・・・


そのおかげで、

日本は、他の国が取っている基本的な政策である、

無料の大規模なPCR検査も、大規模な補償もなくても、

なんとか感染拡大が抑えられてきたと思います。



そのあなたの努力を当然のことのように、政権の手柄のように語り、

ほとんどオトモダチに税金を流すだけに奔走してきた自民党とその政権は、

(アベノマスクで何百億円、GO TOキャンペーンの事務費に何千億円?)

無理矢理、東京五輪を開催し、

コロナ感染者が激増して、病床が逼迫すると、

「原則自宅療養」と何食わぬ顔して、

「自宅に放置」したのです。


このようなことは許せない!と、この総選挙では、

投票で示さねばならないと思います。


そうでなければ(また、自民党が過半数以上の議席を確保してしまえば)、

利権のための政治、国民の生活放置の政治が続くことになってしまいます。


投票に行ってください。

国会に緊張を取り戻し、政権をあなたのために働かせましょう。



= あなたに見てほしいサイト =

■【衆院選】有権者の1%の力で小選挙区の1割は結果が変わる。

あなたの一票の影響力を確認してみましょう

選挙ドットコム 2021/10/14

https://news.yahoo.co.jp/articles/ace31cbc8897ed25c4cc0fe5cba786d0a83f196a

以下、記事より「あなたの一票にも影響力があります。

全国の小選挙区の1割では有権者の1%に相当する票によって結果が変わってきます。

投票にかかるコストも、例えばコンビニエンスストアに行く感覚で

投票所に行ってくることができると考えると負担感が減ってきませんか。

あなたの一票には、当初思われていたよりも選挙の結果に

影響を及ぼす力があるかもしれません。」

。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★




++ 今週の気になるニュース  ++

やはり国会に緊張が必要と思う有権者が大半のようです。

    ↓

■有権者の47%「与野党の勢力差 縮小を」 長野県世論調査協会 

「景気・雇用」「コロナ対策」重視58%

長野放送 2021/10/15

https://news.yahoo.co.jp/articles/2664a73d8b29048f3f6e835f2de19813546a0c36


また、賄賂疑惑と原発利権の甘利氏を幹事長にした岸田政権への不信感は大きいでしょう。

    ↓

■岸田政権不人気!自民が頭を抱える“甘利ファクター”の破壊力、

衆院選まさかの単独過半数割れも

日刊ゲンダイ 2021/10/14

https://news.yahoo.co.jp/articles/1487cb2e15d0b744d2eaa0ad6cdc6fb7c343b52e



一方、モスクの爆破テロが頻発するアフガニスタンで・・・

■医療態勢は「崩壊」、冬季到来で犠牲者増の懸念 アフガニスタン

CNN. co. jp 2021.10.10

https://www.cnn.co.jp/world/35177829.html

    ↑

とても心配な記事ですが、「花と爆弾」で支援させてもらっている

ペシャワール会とカレーズの会の医療活動は継続できているようです。

小さな点でしかないけれど、たくさんの点ができて、面となってほしいです。


・ペシャワール会の現状報告:http://www.peshawar-pms.com/topics/20210917.html

・カレーズの会の現状報告:https://www.karez.org/




++ イベント紹介 ++


☆国際協力が深める文化理解~イスラーム地域の難民支援・平和構築・文化交流の最前線

日時: 2021年10月30日(土)13:30〜16:15

開催場所: オンライン(ZOOM)

「国際協力」について、皆さんはどうお考えですか?

〈与える―もらう〉という関係を越えていけるでしょうか?

「国際協力」の現場とは、実は文化の越境的な

理解を深め合う場でもあるのではないでしょうか?

〈国際協力〉と〈文化理解〉の有機的で豊かな関係を浮き彫りにすることが

本シンポジウムの目的です。

主催:神戸大学 国際人間科学部 グローバル文化学科

詳細:https://www.fgh.kobe-u.ac.jp/ja/node/1116

    ↑

「花と爆弾」でもずっと支援させてもらってきた、

宝塚アフガニスタン友好協会の西垣敬子さんが講師として登壇されます。

無料でどなたでも参加できますので、

ぜひ、西垣さんの愛するアフガニスタンの古都ヘラートの細密画もご堪能ください。




☆反原発と共に半世紀・美浜町議の物語@Zoom茶話会 

原発あることの不安となくなることの不安、そして未来へ 


日 時:2021年11月6日(土)19:00~21:00 

会場: Zoom(URLなどは下記サイトに掲載)

参加費:無料 (zoomをお使いの方なら、どなたでも大歓迎です。)

お話:松下照幸さん(美浜町議会議員) 


原発に代わる、地域の自然環境を生かした美浜町新庄地区の

新しい「生業」を創造する取り組みを進めながら、一方で、

自然破壊ともいわれる太陽光・風力発電などとどのように向かい合っていくか。

実際に起こっている問題も含めてお話をして頂きます。 


主 催:さよなら原発神戸アクション 

問い合わせ:(高橋)E-メール:bugad205@hi-net.zaq.ne.jp 

詳細 http://sayogenkobe.blog.fc2.com/blog-entry-227.html(zoomのURLなど掲載)




☆市民デモHyogo学習会・脱原発シリーズ第1回

~安全性だけではない原発の問題点を問う~

日時:2021年10月23日(土)14:30~17:00(神戸市勤労会館&オンライン)

講師:末田一秀さん・はんげんぱつ新聞編集員

主催:市民デモHyogo

詳細:https://www.facebook.com/151588621952628/photos/a.173904743054349/1267417157036430/

原発の問題点をおさらいできる貴重な機会ですので、ぜひ☆

リアルでもオンラインでも参加可能です。



++ ブログ紹介 ++

この20年間の「対テロ戦争」の始まりを、当時の日記をもとに綴っています。

10月17日の日記を書き足しました。「炭疽菌」って覚えていますか?

    ↓

Words for Peace: 2001年10月の日記

http://flowersandbombs.blogspot.com/2021/10/



++ ++ ++ ++

 素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ

                       ナバホ族の格言 

++ ++ ++ ++



♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪




♪♪ 発行者プロフィール ♪♪

小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。

2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。

2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。

さよなら原発神戸アクションの共同世話人も努めています。

できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。

「花と爆弾」HP:https://hanabaku.blogspot.com/ ←2020年5月より新しくなりました

ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com

ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/

メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓

https://www.mag2.com/m/0000273399.html

夏の花、インパチェンスもそろそろ見納め



 

2021年10月9日土曜日

【第678号】ターニングポイント

 「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」

ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言 

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★

20年前の日本時間の10月8日の未明、

米英を中心とする有志連合軍によるアフガニスタン攻撃が始まりました。


アフガニスタンの青空に、

白く飛行機雲をひいてゆく戦闘機の行方に、

空爆に命を落とす子どもたちがいるのかと思うと、

神戸の秋空の飛行機雲さえ哀しく見えた10月でした。



長く生きていると、

自らの人生のターニングポイントを俯瞰できるような気がします。


1995年の阪神淡路大震災は、

私の世界の捉え方を変えました。

人生には自分の力では

どうすることもできないこともあるのだと、実感しました。


そして2001年10月8日のアフガン攻撃は、

私の行動を変えました。


あの干ばつと飢えに苦しむ最貧国に、

世界の大国が群れをなして、

無差別に、意気揚々と爆弾を落とさなかったら、

世界がもう少し冷静であったなら、

私がこうして声を上げることもなかったでしょう。


それほど2001年10月8日は、

世界に絶望した日でした。


そして、この日は、

世界がたがが外れたように暴力的になっていく、

ターニングポイントだったと思います。




= 関連サイト =

この20年間の「対テロ戦争」の始まりを、当時の日記をもとに綴っています。

10月8日の日記はこちらに書き足していきます。

    ↓

http://flowersandbombs.blogspot.com/2021/10/

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★




++ 今週の気になるニュース  ++

アフガニスタンの人々は、私に勇気と尊厳ある生をいつも教えてくれます。

      ↓

■タリバンに抵抗して職場へ、学校へ カブールの女性たち

CNN co.jp 2021.10.05 

https://www.cnn.co.jp/world/35177581.html

「私自身が、あるいはほかに2~3人の女性が死んだりけがをしたりするとしても、

私たちは後に続く世代に道を開くためにリスクを受け入れる。

少なくとも私たちを誇りに思ってくれるはずだ」

(デモ主催者の1人、サハル・サヒル・ナビザダさんの言葉)


■アフガン国立音楽院生徒ら101人、国外脱出

AFP BB NEWS 2021年10月6日 

https://www.afpbb.com/articles/-/3369596


■アフガニスタンの人々を見捨てない 酒井 啓子さん (千葉大学教授)

AAR Japan 2021年10月5日

https://aarjapan.gr.jp/interview/2773/

以下、上記記事より抜粋。

「9.11発生直後に米国の軍事行動を全面的に支持すると表明した日本は、

アフガニスタンでの戦争、政権転覆、復興の失敗といった

国際社会が行ってきたことと無関係ではありません。

(中略)

日本も深く関与してきた国際政治のツケを、現地の人々が払わされているのだと考えれば、

決して他人事ではないことが理解できるはずです。

私たちは今日のアフガニスタンの問題を、

もっと自分のこととして受け止める必要があると思っています。」

      ↑

私も同じ思いです。



国内に目を転じると、

■内閣支持「ご祝儀」限定的 与党、衆院選へ不安

時事通信社 2021/10/7

https://news.yahoo.co.jp/articles/f15339e6ee4c60bd614d4b10e3252535187abe30


■岸田内閣も学術会議会員任命せず 松野氏「一連の手続きは終了」

共同通信 2021/10/7

https://news.yahoo.co.jp/articles/3cad608ef4a9ab88c3c00a92dae80c27635d82b4


■岸田政権、中枢に原発推進派 歓迎する電力業界

毎日新聞 2021/10/4

https://mainichi.jp/articles/20211004/k00/00m/010/091000c


甘利幹事長は、賄賂疑惑で有名ですが、

福島第一原発事故以前から、原発ムラのドン的存在です。

彼を中心に原発推進派が、「経済政策」と称して、

税金を原発関連団体、企業に流すことは、

絶対に止めたいと思います。

総選挙で、止めたい。



総選挙と言えば、いろいろ他にも気になる公約がありますが、ひとつあげると

    ↓

■国公立大学授業料半額に 立憲が次期衆院選公約第9弾

朝日新聞DIGITAL 2021/10/7

https://news.yahoo.co.jp/articles/30e410371b9a2dd9f4a6da4f693eb0ef2e4b82bd

    ↑

国公立大学の授業料は、半額にしても、私が大学生だったころよりも高いです。

平均給与は、そのころよりも今の方が低くなっていることを考えると、

半額でも高すぎると思います。




++ イベント紹介 ++


☆緊急オンライン・シンポジウム

「危機に直面する報道の自由~アフガニスタン取材の問題点」

日時 2021年10月11日(月)19:00~21:00

無料配信 YouTube   https://youtu.be/Yw3GEeIEEPU

主催 日本ペンクラブ

詳細:https://japanpen.or.jp/sympo20211011/

    ↑

素晴らしいジャーナリストの面々が参加されています。

私も必ず視聴します☆

そして、こちらも見逃せない!

    ↓

☆マイケル・サンデル教授に聞く「能力主義」の問題点。

自己責任論の国・日本への処方箋は?

配信日時:2021年10月13日(水)夜8時〜8時50分(予定)

無料配信のURLはこちらに後日アップされるようです。

      ↓

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_615b1a4fe4b05040d1ddcfb6

以下、上記サイトより抜粋。

「能力を発揮しようにも家庭の経済状況によってスタートラインにすら立てない人、

努力すれば報われると思える環境にいない人が実際にはいます。

何をもって「平等」なのか。

コロナ禍で迎える総選挙が迫っている今だからこそ、冷たい自己責任論を克服し、よりよい社会を構築するために何が必要か、考えてみませんか。」



++ ++ ++ ++

 素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ

                       ナバホ族の格言 

++ ++ ++ ++



♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪




♪♪ 発行者プロフィール ♪♪

小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。

2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。

2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。

さよなら原発神戸アクションの共同世話人も努めています。

できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。

「花と爆弾」HP:https://hanabaku.blogspot.com/ ←2020年5月より新しくなりました

ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com

ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/

メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓

https://www.mag2.com/m/0000273399.html


『花と爆弾ーもう、戦争の暴力はやめようよ』p.24の挿絵
あの哀しい10月の飛行機雲が、
2年以上続いた絶望感の末に、反戦への絵と短歌になりました。
・青空に戦闘機のひく綿菓子を絵筆ですくって君にあげよう(p.25)




2021年10月2日土曜日

【第677号】I'm afraid of Americans

 「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」

ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言 

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★

2001年10月1日の日記を読み返していると、

たまたまDavid Bowieのライブをテレビで視聴していたことが書かれていました。

そこで歌われていた"I'm afraid of Americans"についての日記です。


"I'm afraid of Americans

I'm afraid of the world

I'm afraid I can't help it"

(アメリカが怖い、世界が怖い、どうしようもないよ)


その通りだ。

私もアメリカを恐れている。

あのアメリカ先住民を始めとして、残虐の限りを尽くしても、

自らを正義として疑わず、突き進むアメリカを。

うすうすは気がついていたけど、この歌ではっきりわかった。



そして、「アメリカの正義」は、この1週間後に、

アフガニスタンを空爆するという形で、

世界を「対テロ戦争」という泥沼に引きずり込むことになります。



= 関連サイト =

■David Bowie - I'm Afraid of Americans (Live, Glastonbury, 2000)

https://www.youtube.com/watch?v=3rJDVy3iVCY

2000年のライブの様子。ソ連崩壊後の90年代から

世界で唯一の超大国となったアメリカに、

多くの人が漠然と感じていた不安を、

Bowieがいち早く察していたことがわかります。


■この20年間の「対テロ戦争」の始まりを、当時の日記をもとに綴っています。

10月の日記もリンクのブログに書き足していきます。↓

http://flowersandbombs.blogspot.com/2021/10/


2001年9月の日記は下記リンクをご覧ください↓

http://flowersandbombs.blogspot.com/2021/09/

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★




++ 今週の気になるニュース  ++

やっと自民党の総裁選が終わりました。

もともと興味はなかったのですが(自民党が変わるとは思えないので)

1ヶ月かけて出てきたメンバーを見ると、

私の想像を超える「変わりのなさ」でした。


■岸田新総裁 人事で“重鎮へ配慮” 野党「岸田氏の顔をした安倍内閣」

TBS NEWS 2021/10/1

https://news.yahoo.co.jp/articles/9b2f6a58ad0cfb39b1d5fa77b2098935f3465f9d


■人事はオーナー任せの「雇われ感」…岸田文雄政権が早速ヤバい理由

FRIDAY DIGITAL 2021/10/1

https://news.yahoo.co.jp/articles/53885e44ed7000b0bc18240efc06bb07ae8e0452

「岸田総裁は、総裁として党を掌握できていない。

『特技は人の話を聞くこと』と言いますが、この人事を見る限り、

国民の声ではなく、安倍前首相の言うことしか聞いていないのではないか。」

と自民党議員でさえも嘆いているようです。



さて、いよいよ総選挙がやってきます。

ひとりひとりの有権者は、文字通りものすごいパワーを持っています。

ひとりでも多く、国民のために熱心に動いてくれる人を、

国会に送り込み、この国の政治を、

「アベ氏のオトモダチのための政治」から、

国民のための政治に変えましょう。



ところで、放射能問題です。

■加美町、汚染牧草のすき込み開始 25年度完了目指す

河北新報 2021年09月22日

https://kahoku.news/articles/20210922khn000028.html

    ↑

汚染牧草をすき込んで、育った牧草を家畜が食べても、

放射能は消えませんから、国や自治体が責任を持って保管しておくしかないと思います。

そして、費用は東電に請求するべきでしょう。



☆第6次エネルギー計画のパブリックコメントの締め切りは10月4日です。

現在、経済産業省の審議会で「第6次エネルギー基本計画」の改訂が議論され、

10月4日まで一般からの意見を募っています。

この基本計画では、いまだに2030年度に原子力を20~22%を見込むなど

(現在でもせいぜい6%なのに)、原子力村、経産省の「夢物語」に固執しています。

世界は、再生可能エネルギー100%の工場、製品でなければ取引しないなどの方向に

動いている中、時代遅れもはなはだしい、と私は思います。


岸田政権では、甘利氏(原発族議員)や高市氏(小型原発支持)が力を持つようです。

彼らは、まだまだ原発村のオトモダチのために、私たちの税金を流し込むつもりでしょう。

まずはひとことでも脱原発の声を届けましょう。

そして、総選挙で、自民党の原発推進政策を止めましょう。

パブリックコメントの投稿先はこちら↓

https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=620221018&Mode=0





++ 大切な情報共有 ++

神戸市の取り組みです。

こども・若者ケアラー(ヤングケアラー)が、

気軽に集えて交流・情報交換できる場『ふぅのひろば』が新たにオープンします。

初回開催日時:2021年10月9日(土)14時~16時 

       ※受付開始13時30分 オンライン参加も可

場所: 神戸市立総合福祉センター 4階

対象者:神戸市内に在住または在勤・在学中のおおむね16~30歳のこども・若者ケアラー

申込:こうべユースネット「こども・若者ケアラー交流・情報交換の場」係まで。

 E-mail:tsunagaru@kobe-youthnet.jp

 電話:078-381-6508 /Fax:078-381-5913

詳細:https://www.city.kobe.lg.jp/a06448/kodomowakamono_carer.html



家庭で余っている食品でできる支援・寄付について

神戸市では、ご家庭で余っている食品を地域のイベントや協力店舗、学校、職場に

持ち寄っていただき、それを必要としている福祉団体・施設等に寄付する

「フードドライブ」という活動を進めています。

ご家庭の在庫食品の賞味期限を確認いただき、消費する予定がない食品がありましたらご提供をお願いします。回収品目や回収方法は、下記を参照ください。

      ↓

https://www.city.kobe.lg.jp/a36643/kurashi/recycle/gomi/genryo/namagomi/namagomi/fooddrive/index.html

    ↑

わたしの家の近所のコープさんやダイエーさんも受付店舗でした♪



++ ++ ++ ++

 素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ

                       ナバホ族の格言 

++ ++ ++ ++



♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪




♪♪ 発行者プロフィール ♪♪

小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。

2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。

2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。

さよなら原発神戸アクションの共同世話人も努めています。

できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。

「花と爆弾」HP:https://hanabaku.blogspot.com/ ←2020年5月より新しくなりました

ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com

ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/

メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓

https://www.mag2.com/m/0000273399.html



Youtubeより~David Bowie - I'm Afraid of Americans (Live, Glastonbury, 2000)

2021年9月25日土曜日

【第676号】2001年9月の日記

 「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」

ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言 

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★

今月になってから、2001年、すなわち20年前に私が書いていた日記を読み直して、

ブログに書き足しています。

今週は、9月21、22,24日と書き足しました。

日にちを合わせて書き足していくと、

当時のことがリアルに感じられて、

どれだけ世界が不安に、そして攻撃的になっていくかを、

改めて確認する日々です。


今日は、9月25日ですが、2001年の日記には何も書いてなかったので、

2001年9月26日の日記をこのメルマガでもご紹介します。



今日は、Y先生(大学院での恩師)からお便りがあって、

やはり話題は「アメリカの新しい戦争」についての懸念だった。

私もほんとうに不安。

今回、わざわざ小泉首相がワシントンまで行って、

ブッシュ大統領に何を渡したかっていうと「白紙委任状」でしょう。

アメリカがどんな軍事行動をとろうとも、

日本は後方支援*するって、それはおかしいよね?条件をつけるべきだよ。

そうやって簡単に国民の生命にかかわる問題を、

アメリカに任せてしまうなんて・・・。



2001年の秋は、まだまだ世界が震えるような出来事が続きます。

9月の日記は26日が最後ですが

(日記帳には30日にイチローが大リーグの新人最多記録をぬりかえる

234安打を放ったことが書かれていましたが(^_^;)


10月も2001年の日記を書き足し続けたいと思います。



= 関連サイト =

*日本の後方支援について、

下記の当時の防衛事務次官が書かれた記事でも紹介されています。

「海上自衛隊艦艇は速やかにインド洋へ派遣されました。

この活動は、史上初めて自衛隊が「戦争支援」を行うものでした。」詳細↓

■アメリカ同時多発テロで自衛隊初の「戦争支援」 小泉官邸で見た混乱と決断

https://webronza.asahi.com/politics/articles/2021071300002.html?page=2



この20年間の「対テロ戦争」の始まりを、当時の日記をもとに綴っています。

■Words for Peace 2001年9月の日記 

http://flowersandbombs.blogspot.com/2021/09/

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★




++ 今週の気になるニュース  ++


■米、カブールでの誤爆認める ISと間違え民間人10人殺害

AFP BBNews2021年9月18日

https://www.afpbb.com/articles/-/3366883

「ロイド・オースティン国防長官は声明で、攻撃により死亡した人々の遺族に謝罪。

「われわれはこの恐ろしい間違いから学ぶ」と表明した。」

    ↑

このような「誤爆」を米軍は20年間ずっと繰り返していたことを、

アフガニスタンの人々は知っています。

そして、無人機攻撃をやめるとは言っていないので、今後も要注意です。



国内に目をむけると・・・

自民党の総裁選、あまり興味がないのですが、

たまにテレビでつい見ることもあり、

主張がおかしいなと思うこともしばしば。

特に、岸田氏の「核燃料サイクルを止めてしまうと

プルトニウムがどんどん積み上がってしまう」を聞いたときは、

誰か訂正しないのかな?と思っていましたが、

原子力資料情報室が、「端的に間違いである」と

きちんと説明を添えて、声明をだしてくれていました。

      ↓

■自由民主党総裁選挙における候補者の核燃料サイクルに関連する発言について

NPO法人原子力資料情報室 2021年9月23日

https://cnic.jp/40276



秋の衆院選に向けて、立憲民主などの野党の主張にも注目です。

「時限内の消費税5%」だけでなく、このweb版には書かれていませんが、

「法人税に累進税率を導入」と「金融所得の分離課税を国際標準並みに」に

言及したことは、大きいと思います。

    ↓

■立民、財政健全化の凍結を表明

神戸新聞NEXT 2021年9月21日

https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202109/0014696993.shtml


関連ニュース

■一律20%は「金持ち優遇」か 金融所得課税の見直し論加速

毎日新聞 2021年9月23日

https://mainichi.jp/articles/20210923/k00/00m/020/060000c



地元の神戸に目を向けると・・・


☆神戸市が運営する働く女性のためのスペースができます☆

働く女性・働きたい女性が集まり、

仕事や就職準備をするスペース、「あすてっぷ コワーキング」がオープンします。

コワーキングスペースは利用無料で、授乳室やキッズスペースもあり、

子ども同伴の男性も利用できます。

登録は、下記より。

https://astep.city.kobe.lg.jp/coworking/

      ↑

場所はJR神戸駅の近くですが、近くにお住まいのママなら、

オンライン会議とかでこの個室型ワークブースを活用したら、会議に集中できそうです。




++ イベント紹介 ++

いよいよ来週です

☆原発事故とはつまり、放射能汚染!@Zoom茶話会

~あることをないことにさせないために~

お話: 青木 一政さん・ちくりん舎(NPO法人市民放射能監視センター)副理事長。

日時: 2021年10月2日(土)19:00~21:00

会場: Zoom(URLなどは下記のブログに掲載)

参加費:無料 (zoomをお使いの方なら、どなたでも大歓迎です。)


2011年3月11日の東日本大震災による地震と津波で被災した東電福島第一原発。

それまで決して起こらないとしてきた過酷事故で、メルトダウンしたサイトからは、

大量の放射性物質が環境中にバラまかれ、

福島県や東日本の広い地域に深刻な放射能汚染をもたらしました。

適切な情報がないなか住民は被ばくさせられ、故郷や生業を奪われ、

かつては美しい自然や生活の場であったところが放射能で汚染されましたが、

それへの国の対応は、更なる汚染拡散や住民の被ばくを強いるものでした。

そのことを記録し、住民目線で被ばく防護の活動をしてこられたちくりん舎の青木さんに、

その精力的なご活動を通して知り得た原発事故の実相を語っていただきます。


主催:さよなら原発神戸アクション

http://sayogenkobe.blog.fc2.com/blog-entry-224.html(zoomのURLなど掲載)

私も参加します♪




☆第6次エネルギー計画のパブリックコメントが始まりました。

現在、経済産業省の審議会で「第6次エネルギー基本計画」の改訂が議論され、

10月4日まで一般からの意見を募っています。

この基本計画では、いまだに2030年度に原子力を20~22%を見込むなど

(現在でもせいぜい6%なのに)、原子力村、経産省の「夢物語」に固執しています。

世界は、再生可能エネルギー100%の工場、製品でなければ取引しないなどの方向に

動いている中、時代遅れもはなはだしい、と私は思いますが、

FoEさんがオンラインセミナーを開催し、録画も見られるようにしてくれています。

じっくりお勉強して、パブコメを書こうと思います。


■連続オンラインセミナー  エネルギー基本計画素案を読む

https://www.foejapan.org/event/supt/6thenergyplan.html


そして、パブリックコメントの投稿先はこちら↓

https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=620221018&Mode=0




++ おすすめの動画 ++

☆混迷のアフガニスタン~「対テロ戦争」とは何だったのか?~

https://www.youtube.com/watch?v=gE6jqoqN54g

      ↑

20年前、戦争を遂行するために、

アフガニスタンの「女性の権利」を利用したアメリカの戦略に要注意!との

清末愛砂さんの警告は重要。

アフガニスタンの女性たちは、米軍によって「解放された」とか、

タリバンによって「再抑圧された」という「わかりやすさ」を受け入れると、事実が見えなくなる。

清末さんのパキスタンでの難民キャンプでの聞き取り調査などをもとにした訴えは、

とても説得力がありました。

アン・ライトさんの米軍兵士、アメリカ市民としての視点、

谷山さんの現地NGOからの視点もとても貴重です。



++ ++ ++ ++

 素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ

                       ナバホ族の格言 

++ ++ ++ ++



♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪




♪♪ 発行者プロフィール ♪♪

小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。

2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。

2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。

さよなら原発神戸アクションの共同世話人も努めています。

できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。

「花と爆弾」HP:https://hanabaku.blogspot.com/ ←2020年5月より新しくなりました

ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com

ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/

メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓

https://www.mag2.com/m/0000273399.html


『花と爆弾~もう、戦争の暴力はやめようよ』
小橋かおる著 p.30の挿絵「黄の薔薇」