2022年12月31日土曜日

【第742号】2022年を振り返って・・・

 「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」

ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言 

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★


2022年も今日で終わりですね。

世界も日本も激動の1年でした。


私にとって、今年新しい発見というか、経験というかになったのは、

国連特別報告者の訪日調査の実現のために、

市民の一員として動いたことで、

国連人権理事会や、国際人権などの基本的な考え方を実感できたことです。


訪日調査のために来日したセシリア・ヒメネス・ダマリー国連特別報告者の

東京での会見は、人権とは何か、日本に欠けている人権意識は何かを、

私に気づかせてくれました。

そのときに書いた当メルマガから再掲します。


「何度も何度も、

国内避難民自身が、決定のプロセスに参加をすることの重要性を述べられているのを聞き、

日本に欠けているものは、そのような当事者の参加だと思いました。


決定のプロセスから排除されることによって

多くの人があきらめ、泣き寝入り・・・

すなわち人権が損なわれている事態が、

見過ごされ、ないものにされ、

社会を息苦しく、生きにくく、いびつなものにしているのではと思いました。」

「7世代に思いをはせて」

【第730号】それぞれの実情と決定のプロセス

https://nanasedai.blogspot.com/2022/10/730.html



当事者抜きの決定。

これは人権侵害なのだということが常識になれば、

日本の様々な意思決定プロセスが変わっていくと思います。


そのために、来年もできることをやっていく所存です。


まずは、こちらが私の活動始めです。

        ↓

☆国内避難民の人権に関する国連特別報告者による訪日調査・報告集会

日時:2023 年 1 月 8 日(日)14 時〜17 時半

会場:京都弁護士会館地階大ホール+Zoom

要事前申込。クリック⇒ https://forms.gle/akv87WsqWqVcCvse6 

会場、Zoom 共に先着 100 名。資料代 200 円(会場のみ)


報告集会の講演:

講演1「国内避難民の人権に関する特別報告者の『調査後のステートメント』の意義と内容」

徳永恵美香さん(大阪大学大学院人間科学研究科附属未来共創センター特任講師)

講演2 武器としての国際人権

藤田早苗さん(英国エセックス大学ヒューマンライツセンターフェロー)

主催:国内避難民の人権に関する国連特別報告者による訪日調査を実現する会

詳細:https://ceciliajimenezamary.livedoor.blog/archives/19387144.html

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★



年が変わっても、問題は変わりませんので、

2022年最終号も、気になるニュースなど盛りだくさんです(^_^;)



++ 今週のイベント参加報告 ++

■集会と政府交渉:汚染土の再利用を問う(12/27)

https://foejapan.org/issue/20221220/10735/


東京電力福島第一原発事故に伴う除染で生じた汚染土の再利用を進めるため、

埼玉県所沢市、東京都新宿区、茨城県つくば市で実証事業を行う計画について、

環境省との意見交換にzoom参加しました。


感想をまとめると、環境省は当事者無視の人権無視、

上意下達の明治国家のメンタリティということです。

丁寧な言葉使いだけれども、繰り返していたことは、


・これまでの実証事業で「安全は確認されている」けれども、

安全を実証するために福島県外でも事業を実施する。←意味不明

・運び込む除去土(放射性汚染土)の安全の基準は、土壌対策汚染法にある有害物質の分析とセシウム137が8000ベクレル/kg以下ということだけで、他の放射能核種は測定も分析もしない。←何のための実証事業?

・実証事業の期間も、決まっていないが、実施する。←行き当たりばったり?

極めつけは、

・住民の同意を得ずとも、理解させ、汚染土再利用の実証事業は実施する。←独裁国家?


安全と判っているとしたら、何のために作業員を被ばくさせ、

住民に被ばくのリスクを負わせ、税金を使って、実証事業をするのか?

福島みずほ議員が、「予算案を事務所に送れ!」と言ってくれました。

ほんとうに、こんな無茶苦茶、止めましょう。


朝日新聞の連載も気になっています。

■「土」の行方~原発事故の宿題~

https://www.asahi.com/rensai/list.html

東京電力福島第一原発事故の除染で出た膨大な土が、行き先もないまま、原発を囲むように造られた中間貯蔵施設に保管されています。住民や首長、議員の証言から経緯をひもとき、原子力政策の責任のあり方を探ります。




++ 今週の気になるニュース  ++


■成長が期待できない産業の延命という悪手 原発60年超え運転方針を正式決定へ 

原発事故収束のゴール見えぬ中

東京新聞 2022年12月22日

https://www.tokyo-np.co.jp/article/221469


原発など技術的にも時代遅れ、まずはパブコメで意見しませんか?

    ↓

■ 原発の建て替え、60年超運転…推進策へのパブコメ、政府が1月下旬まで

東京新聞2022年12月28日

https://www.tokyo-np.co.jp/article/222524

「脱炭素社会の実現を掲げる政府は2022年末、原発の運転延長や建て替え(リプレース)の推進を決め、関連する基本方針などについて1月下旬まで国民からの意見公募(パブリックコメント)を実施している。東京電力福島第一原発事故から12年を前にわずか5カ月の議論で原子力政策を大きく転換させた岸田文雄政権に対して、意見を突き付ける機会でもある。」

 ↑

記事に、パブコメへの意見提出先もリンクされています。

また、どのような問題があるかなど、わかりやすく説明されているサイトもあります。

 ↓

☆年末年始のパブコメ4件―― #原発推進GXをパブコメで止めよう

https://foejapan.org/issue/20221226/10867/




++ イベント紹介 ++


☆さよなら原発神戸アクション新年会@ZOOM 

日時:2023年1月9日(月・祝日)18:00~20:00

参加費:もちろん無料です♪(要申し込み)

岸田政権による原発回帰政策なんて、吹き飛ばせ♪

Zoom新年会に皆で集まって、まったり、わいわい、おしゃべりしながら、2023年の活動を元気に始めましょう☆

もちろん、歌や、詩の朗読など、パフォーマンスを大歓迎です♪


■お申し込みはこちらから(後日zoomリンクを送信します)

https://forms.gle/8JAP7brXZBG5XXcc6

フォームへ記載されたメールアドレスに自動返信機能で返信がいきます。

スマホのメールには自動返信のメールが送信されない場合がありますが、2日前までに、ZOOMのアドレス、ID、パスコードをお知らせしますので、その案内が未着の場合は、下記のメールアドレスにメールください。(下記のメールアドレスの★の部分は@に変えてください)

sayogenkobe-staff★mlist.ne.jp

【主 催】さよなら原発神戸アクション

https://sayogenkobe.blog.fc2.com/blog-entry-249.html

    ↑

もちろん、私も参加します☆




++ 本当の意味での国防のための動画紹介 ++


■2022年3月11日 内閣委員会【国防の基本はこれだ!】山本太郎

https://www.taro-yamamoto.jp/national-diet/12927

採用してもらいたい提案の数々!特に、この点は知らなかったので、お知らせしたいです。

   ↓

資料3: 昨年時点で、NDA保有の国内17か所の廃炉対象施設で約1万5000人を雇用。さらに周辺地域でも約5万人の雇用創出。ドイツでは、90年閉鎖のグライフスヴァルト原発の廃炉事業者EWNを2000年、国有化。廃炉と工業団地整備などに2430億ユーロ以上を投じていると。

世界にいくつもの先例があるんですよね。原発は即時禁止・廃炉。同時に、再エネ投資と廃炉ニューディールという形で、ビジネスチャンスを作っていく。これこそ「新しい資本主義」と言われるものの一つだと思います。この取り組み、是非官房長官、総理にご提案いただけないですか。いかがでしょう。



■東京大学 鈴木宣弘先生緊急メッセージ12/24

https://www.youtube.com/watch?v=5UWCyEN9KrI

「アメリカの大学が核戦争が起きた場合の計算をした。

被曝死は2700万人、物流停止による餓死者は世界で2億5500万人でその3割は日本に集中する。

日本人の6割に当たる7200万人が餓死する。食料なしで武器だけ買っても勝てるわけない。食料こそ国防の要。‬

今農業を守らないと、国民の命は守れません」



++ 必要な方に届きますように ++

■年末年始の生活に困ったときの相談先リスト(2022~2023年)

https://news.yahoo.co.jp/byline/ohnishiren/20221228-00330472


全国の情報が掲載されています。

必要な方に届きますように。

神戸と大阪の情報を抜き出しておきます。

■兵庫・神戸

【神戸越年越冬実行委員会】

・炊き出し、各種相談ほか

12 月28日 ~1月4日(10 時~15 時半)

東遊園地(神戸市中央区加納町6丁目)神戸市役所南端

■大阪・釜ヶ崎

【釜ヶ崎越冬闘争実行委員会】

・炊き出し、人民パトロール、集団野営ほか

12 月28日夜~1月3日

三角公園ほか

【新型コロナ住まいとくらし緊急サポートプロジェクトOSAKA】

・各種相談、緊急宿泊ほか

12月30日~1月3日(いずれも10~15時)

ヨリドコ事務局(大阪市西成区太子1-13-14)




++ ++ ++ ++

 素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ

                       ナバホ族の格言 

++ ++ ++ ++



♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪

    来年もよろしくお願いいたします。



♪♪ 発行者プロフィール ♪♪

小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。

2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。

2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。

さよなら原発神戸アクションの共同世話人も努めています。

できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。

「花と爆弾」HP:https://hanabaku.blogspot.com/ ←2020年5月より新しくなりました

ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com

ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/

メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓

https://www.mag2.com/m/0000273399.html


良いお年をお迎えください



2022年12月24日土曜日

【第741号】クリスマス・プレゼント

 「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」

ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言 

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★


クリスマス・イブですね。

クリスマスと言えば、プレゼントですが、

岸田政権からのプレゼントを受け取ったのは、

原子力ムラと米軍需産業のようです。



そのツケは、今を生きる国民と未来の国民に。

すなわち、防衛増税と、防衛費増額による社会福祉関係の逼迫、

原発への投資という無駄によって、

また再生可能エネルギーが失速するという、

ますますの日本の低迷です。



来年は統一地方選挙があります。

私たち有権者が賢明な選択をすることにより、

来年こそ、地に足を付けてこの国を支えている

私たち一般市民にプレゼントを届けてくれる人を

議員に選びましょう。




= 関連ニュース =

■防衛費増税で支持率急落の岸田政権がアメリカから「大絶賛」されている皮肉

マネーポストWEB 2022/12/22

https://news.yahoo.co.jp/articles/88fe7df5e9edd6399fd25b89cbcaeab195b34b9e

「今回の防衛費増税で、岸田首相お得意の「聞く力」は日本国民ではなく、

海の向こうに向いていることが露呈したようだ。」


■“原発60年超運転可”方針 規制委が老朽化対応へ新制度案了承

NHK NEWS WEB 2022年12月21日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221221/k10013929851000.html


■委員長指示なく検討着手 規制庁、経産省と原発延長巡り

日本経済新聞 2022/12/22

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA217IG0R21C22A2000000/

「2011年の原発事故前は原発の安全規制を、

原発を推進する経産省の一部局だった旧原子力安全・保安院が担っていた。

事故を防げなかった反省から、

経産省から独立した機関として規制委を設置した経緯がある。」


この反省など忘れ、再び経産省が原発を動かそうとしています。

これは、必ず止めましょう。

そうでなければ、また悲劇が繰り返されそうです。

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★




++ 今週の気になるニュース  ++


■自衛隊艦船など防衛装備品にも建設国債 来年度予算案で政府方針

朝日新聞DIGITAL 2022/12/22

https://news.yahoo.co.jp/articles/0fd32d082bc3d6b1a05980bfac8e35ff6414a081

    ↑

建設国債で防衛装備?

いっそ建設国債をやめて、教育国債を発行したらどうでしょう?

教育国債だったら、利益を享受した子どもたちが大人になって

国債返還するっていう考え方ができるので、問題ないと思います。


そして、諸外国並の子育て支援策を!

 ↓

■海外発、明石市独自子育て支援策。

海外の普通をどんどん取り入れていく【明石市 泉房穂市長・第2回】

mamasta 2022/12/21

https://select.mamastar.jp/746935

「「海外では子どものためにさまざまな政策が実行されている。

いいものはすぐに導入し、明石をグローバルスタンダードにしたい」と語るのは、

兵庫県・明石市長の泉房穂さん。子どもの養育費立替支援事業、生理用品の無償設置、

中学校給食無償化、0歳児おむつ定期便など、

国内をはじめ世界各国の政策から取り入れた政策を明石市で実施しています。」



最後に、環境省からの酷い「クリスマス・プレゼント」

■福島原発事故の除染土、新宿御苑で再利用へ 環境省が説明会、抗議も

朝日新聞DIGITAL 2022/12/22

https://news.yahoo.co.jp/articles/801281e2555c3e5304f73e0a4fb0f1016ef86760


■汚染土の再利用 拙速な進め方に住民から怒りの声 

県外搬出がなぜ必要か、疑問解消せず 所沢で初の説明会

東京新聞 2022年12月18日

https://www.tokyo-np.co.jp/article/220590



++ オススメの記事&動画 ++

■「敵基地攻撃、際限のない撃ち合いに」柳沢協二・元官房副長官補が語る 

「国民に被害及ぶ恐れ」伝える必要

東京新聞 2022年11月30日 

https://www.tokyo-np.co.jp/article/216860

―日本が取るべき道は。

 「力には力で対抗する抑止の発想では、最終的に核武装まで行き着いてしまい、その論理は正しい答えではない。日本は国土が狭く、食料やエネルギーなどを全て自給できず、海外とつながらなければ生きていけない。少子化も進み、戦争を得意とする国ではない。武力強化ではなく、戦争を防ぐ新たな国際ルール作りに向け、もっと外交で汗をかかなければいけない」

―ウクライナから日本が学ぶことは。

 「ウクライナがなぜロシア本土に反撃しないかというと、攻撃すれば核も含めたより強力な反撃をされる口実を与えかねないからだ。軍事大国を相手にした戦争では、相手と同じことをしてはいけない」


■泉房穂 明石市長に訊け!! 1 子ども応援しない国に未来はない

【山岡淳一郎のニッポンの崖っぷち】

https://www.youtube.com/watch?v=-Sj6d4FB0qQ

■泉房穂 明石市長に訊け!! 2 地方から国を変える!

https://www.youtube.com/watch?v=heEQOPCq1Tc




++ ++ ++ ++

 素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ

                       ナバホ族の格言 

++ ++ ++ ++



♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪




♪♪ 発行者プロフィール ♪♪

小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。

2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。

2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。

さよなら原発神戸アクションの共同世話人も努めています。

できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。

「花と爆弾」HP:https://hanabaku.blogspot.com/ ←2020年5月より新しくなりました

ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com

ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/

メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓

https://www.mag2.com/m/0000273399.html






2022年12月17日土曜日

【第740号】年末の週末の大暴走・・・

 「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」

ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言 

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★


年の瀬でそれでなくても忙しく、

サッカーW杯の決勝を目前にした週末に、

岸田さんという総理大臣職にある方が、

国会でも、夏の参議院選挙でも問うたことがなかった

防衛費増額目的の大増税を決めて、

記者会見されてました。


その覇気も無く、原稿棒読み調の会見を

仕事から帰ったばかりの疲れた頭で見ていて、

ふと思い出しました。


そういえば、7月8日に安倍元首相が射殺された後、

ブリンケン米国務長官が7月11日にすっ飛んできたなぁと。


7月10日の参議院選挙が終わって、自民党が勝って、

黄金の3年間と言われていましたが、

誰にとって黄金かと言うと、

米国政府、米国軍需産業にとってかもしれません。


彼らのために安保法制などを押し通した安倍氏がいなくなり、

安倍氏にさせようとしていたことを、

きちんと岸田氏も引き継ぐよう、

確認しに来たのでしょう。



「防衛費の増額の目標がGDP2%の根拠が判らない」と

どこかのテレビ番組で誰かが言っていましたが、

これは、数年前からの米政府からの要請です。



当メルマガでも4月に下記のタイトルで書いていますが、

これはオバマ大統領の頃からの米政府の同盟国への要請です。

「北大西洋条約機構(NATO)はオバマ前政権時代に2024年までに

国防費をGDPの2%にあげる目標を掲げた。」

    ↓

■7世代に思いをはせて【第706号】GDP比2%

https://nanasedai.blogspot.com/2022/04/706gdp.html



2024年を目前に控え、岸田さんは猛進したのでしょうかね?

情けないです。


最後に、2017年に日本の平和のために緊急提言をした

平和学の父とよばれるヨハン・ガルトゥング氏の書籍をまとめた拙ブログをリンクします。


■『日本人のための平和論』を読んで

http://flowersandbombs.blogspot.com/2017/08/

「日本は1945年8月15日以来、いまも米国に占領され続けている。占領は日本の奥深くまで浸透し、植民地レベルに達している。この状態から脱しない限り、日本は独自の方法で東アジアの平和に貢献することはできない。(p.116)」

      ↑

植民地レベル・・・非常に深刻な状況ですが、

これを覆すには、第一に選挙です。


おそらく来年2023年春の統一地方選挙で自民党が大勝すれば、

防衛費のための増額を実施するでしょう(今は時期は不明になっていますが)。

岸田さんとすれば2024年という米国からの要請にも間に合います。



植民地レベルから脱却し、主権を日本に暮らす私たちの手に!

主権を取り戻す闘いを統一地方選挙から始めましょう。

嘆いている暇はない年末です。



= 関連ニュース =

■敵基地攻撃能力を明記、安保3文書を閣議決定 戦後防衛政策の大転換

朝日新聞DIGITAL 2022年12月16日

https://www.asahi.com/articles/ASQDJ25R4QDHUTFK02L.html


■増加する日本の防衛費 開発から40年の「米国製トマホーク」調達を疑問視する声

NEWSポストセブン2022/12/12

https://news.yahoo.co.jp/articles/45f2c47cb9f6a6b4f4cea04d72540ba893933829

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★




++ 今週の気になるニュース  ++


米国の軍需産業の在庫一掃のために、私は税金を払っているわけではありません。

      ↓

■「財源すべて持っていかれる」 防衛増税、使途に子育て支援求める声

朝日新聞DIGITAL 2022年12月13日 

https://www.asahi.com/articles/ASQDF62Q5QDFUTFK002.html


■子育て予算拡充求め自公申し入れ 1000億円規模財源決まらず

毎日新聞 2022/12/14

https://news.yahoo.co.jp/articles/3b7f4d865758f2a9004e470ede124bd0945555d7



そして、台湾有事を防衛費増額の口実に使うのは、

あまりにもリアリティに欠けていることが、よくわかる論考をご紹介します。

    ↓

■優秀な大学生でも「台湾有事の意味がわからない」 

日本人が決定的に欠如する危機意識とは?

AERA.dot 2022/12/15 

https://dot.asahi.com/dot/2022121400045.html


選挙で投票できる党、候補者を、あなたも探してください。


■立民 「反撃能力」保有の政府案容認せず 考え方の素案まとめる

NHK NEWS WEB 2022年12月13日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221213/k10013921981000.html


最後に、来年の統一地方選挙に向けて、良い傾向のニュースを。

■自民が保守王国・茨城の県議選で苦戦 県連幹事長ら現職10人が落選

朝日新聞DIGITAL 2022/12/12

https://news.yahoo.co.jp/articles/d7492b1c16e74f9add64de1095830bd0e4c67790




++ イベント紹介 ++

☆神戸市政カフェ

テーマ「高橋ひでのり政策パンフ質問大会」

【日時】2022年12月24日(土)10:00〜11:30

【場所】オンライン(ZOOM会議)

【参加費】無料(垂水区以外の方もご参加いただけます)

【参加申込】https://forms.gle/indB7Y5DAtRcACCn8 よりお申込みください。

      (申込締切:12/24(土)午前9時)

【主催】高橋ひでのりと市政を考える会

■政策パンフレット(市民の風22号)

https://www.shiminnokaze.com/newsletter/post-1418/

    ↑

高橋市議が働きかけてきた神戸市政に関する様々な政策について、

わかりやすく紹介されています。

これはどうなってる?あれはどう?など、

私も参加して、質問、提案したいと思います。



☆国内避難民の人権に関する国連特別報告者による訪日調査・報告集会

日時:2023 年 1 月 8 日(日)14 時〜17 時半

会場:京都弁護士会館地階大ホール+Zoom

要事前申込。クリック⇒ https://forms.gle/akv87WsqWqVcCvse6 

会場、Zoom 共に先着 100 名。資料代 200 円(会場のみ)


報告集会の講演:

講演1「国内避難民の人権に関する特別報告者の『調査後のステートメント』の意義と内容」

徳永恵美香さん(大阪大学大学院人間科学研究科附属未来共創センター特任講師)

講演2 武器としての国際人権

藤田早苗さん(英国エセックス大学ヒューマンライツセンターフェロー)

主催:国内避難民の人権に関する国連特別報告者による訪日調査を実現する会

詳細:https://ceciliajimenezamary.livedoor.blog/archives/19387144.html

    ↑

私もスタッフとして参加します♪



++ 今年も、チョコ募金 ++

イラクの小児がんや白血病の子どもたちのため、

2006年から毎年チョコ募金を続けています。

今年もイラクの子どもたちが描いた絵柄がかわいいチョコ缶です♪

詳細:JIM-NET(日本イラク医療支援ネットワーク)

https://www.jim-net.org/2021/10/05/7283/




++ ++ ++ ++

 素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ

                       ナバホ族の格言 

++ ++ ++ ++



♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪




♪♪ 発行者プロフィール ♪♪

小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。

2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。

2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。

さよなら原発神戸アクションの共同世話人も努めています。

できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。

「花と爆弾」HP:https://hanabaku.blogspot.com/ ←2020年5月より新しくなりました

ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com

ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/

メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓

https://www.mag2.com/m/0000273399.html



子どもたちのためにこそ、
私の税金を使いたい。



2022年12月10日土曜日

【第739号】生理の尊厳

「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」

ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言 

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★


今週は、素敵な記事に出会いました。


■「生理用品はトイレにあって当然の備品、貧困対策じゃない」

大学生が無償提供通じて調査、卒業研究

神戸新聞NEXT 2022/12/9

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202212/0015875420.shtml



これまで、私もずっと何か引っかかっていたのですが、

日本中の公衆トイレや大学のトイレにも、

ウォシュレットはあっという間に広まったのに、

どうして、生理用品が備えられないのか?



生理用品は、「貧困対策」じゃない、

これは、女性にとってはトイレットペーパーと同じようなもの、

それが備えられていないのは「尊厳」の問題。

卒業論文を通して訴えてくれた女子学生に感謝です。



記事によると、明石市の市立学校では、

トイレに生理用品が備えられているとのこと。

この動きが、全国に広まってほしいです。

特に生理の経験が浅い小学校高学年の女子児童のために、

小学校にはすぐにでも備え付けを始めてほしい。


私も、神戸市に提案してみようかな?

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★




++ 今週の気になるニュース  ++


■「戦争を回避せよ」安全保障で民間提言相次ぐ 政府の防衛力強化に

毎日新聞 2022/12/6

https://mainichi.jp/articles/20221205/k00/00m/040/054000c

「経済協力開発機構(OECD)によると、

19年のGDPに占める教育機関への公的支出の割合は2・8%で、

データのある加盟37カ国の中で下から2番目。

申教授は「日本は武器ばかり買い込んで、人を育てる意味では、

どんどん先細りしていく国になろうとしている。

多くの有権者が本当に結果を引き受ける覚悟があるのか。

『自分ごと』として考えなければいけない」と問い掛けた。」



■【汚染土壌の再利用】除染土再利用が復興支援なのか? 

埼玉・所沢で福島県外初の実証実験計画 

周知不足のまま16日夜に限定的な住民説明会 市役所には苦情相次ぐ

民の声新聞 2022/12/08

http://taminokoeshimbun.blog.fc2.com/blog-entry-693.html

    ↑

放射性物質は、集中管理が鉄則。

秘密裏に、駐車場や花壇や広場に放射性汚染土が埋められるなど、言語道断。

これは、日本全国の安全な住環境を守るため、こちらも『自分ごと』の問題です。



■運転60年超の原発、世界で実例なし 

設計時の耐用年数は40年 配管破れ、腐食で穴...トラブル続発

東京新聞 2022年12月9日

https://www.tokyo-np.co.jp/article/218838




++ 動画紹介 ++


☆「老朽原発はなぜ危険」編 /

原発の運転期間「原則40年」ルール 緩めてしまっていいの!?

https://www.youtube.com/watch?v=4Ylo2jnLUro

    ↑

3分半ほどのわかりやすい動画です。

事故を起こした福島第一原発一号機は、40年超えの特別な審査を通ったばかりだったことも言及されています。

あのとき審査で廃炉にしていれば、事故は防げたかも知れないと、何度思ったことか。

悲劇を繰り返したくありません。



++ イベント紹介 ++

☆国内避難民の人権に関する国連特別報告者による訪日調査・報告集会

日時:2023 年 1 月 8 日(日)14 時〜17 時半

会場:京都弁護士会館地階大ホール+Zoom

要事前申込。クリック⇒ https://forms.gle/akv87WsqWqVcCvse6 

会場、Zoom 共に先着 100 名。資料代 200 円(会場のみ)


報告集会の講演:

講演1「国内避難民の人権に関する特別報告者の『調査後のステートメント』の意義と内容」

徳永恵美香さん(大阪大学大学院人間科学研究科附属未来共創センター特任講師)

講演2 武器としての国際人権

藤田早苗さん(英国エセックス大学ヒューマンライツセンターフェロー)

主催:国内避難民の人権に関する国連特別報告者による訪日調査を実現する会

詳細:https://ceciliajimenezamary.livedoor.blog/archives/19387144.html

    ↑

私もスタッフとして参加します♪



++ ブログ再掲 ++

今週12月4日で、中村哲先生が亡くなられて3年となり、

メディアでもかなり報道されていたようです。

ただ、その死(誰が犯人か)より生に、中村医師が残し、示していることに、

もっと注目してほしいとも思いましたので、

2008年にアフガニスタンで命を落とされた現地ワーカーだった

伊藤和也さんへの中村医師の弔辞を転載したブログをリンクします。

これは中村医師から私たちへのメッセージでもないかと思います。


ブログ:Flowers and Bombs

2008/09/22 ペシャワール会・中村哲氏の弔辞

http://flowersandbombs.blogspot.com/2008/09/



++ 今年もチョコ募金 ++

イラクの小児がんや白血病の子どもたちのため、

2006年から毎年チョコ募金を続けています。

今年もイラクの子どもたちが描いた絵柄がかわいいチョコ缶です♪

詳細:JIM-NET(日本イラク医療支援ネットワーク)

https://www.jim-net.org/2021/10/05/7283/




++ ++ ++ ++

 素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ

                       ナバホ族の格言 

++ ++ ++ ++



♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪




♪♪ 発行者プロフィール ♪♪

小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。

2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。

2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。

さよなら原発神戸アクションの共同世話人も努めています。

できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。

「花と爆弾」HP:https://hanabaku.blogspot.com/ ←2020年5月より新しくなりました

ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com

ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/

メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓

https://www.mag2.com/m/0000273399.html



 


2022年12月3日土曜日

【第738号】新たな発想?

 「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」

ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言 

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★

今週は、サッカーW杯での日本代表の試合に沸きましたね、

強豪ドイツ、スペインを破って

日本がグループE首位で予選リーグ突破!!!


FIFAランキングでは、日本は24位。

ドイツは11位、スペインは7位。(ちなみにコスタリカは31位)


ランキングが上位の強豪を破って予選リーグを突破すると、

誰が想像したでしょう?


でも、日本代表チームの監督も選手も、

ベスト8を目指すとずっと言ってきたので、

照準は強豪チームにあったのかもしれませんね?


もしかしたら、強豪に勝つ!という

新たな発想によるチーム作りかも?


なにはともあれ、

今週も自信あふれる日本代表の若者たちの活躍にとても刺激を受けました。



低迷を続ける日本経済、日本社会ですが、

同じく新たな発想で、打開できないかなぁ、

自然エネルギーの宝庫と言われる国土を活かして、

エネルギー大国となって、

豊かな社会を築けないかなぁと、

サッカーを見ていても、

やっぱり日本の行く末を考えてしまう私なのでした。




= こじつけ関連サイト =


政府は原発回帰に躍起ですが(あ~古い発想)、

この原発推進の動きがはらむ、もうひとつの重要な問題は、

これが、また再生可能エネルギーの開発を遅らせること。

下記の神戸新聞に掲載されていた大島堅一龍谷大学教授のコメントを転載します。


「政府は電力会社などの既得権益を守ろうと、原発や化石燃料に固執しているようだが、再生可能エネルギーの導入が進まず、真の脱炭素政策が送れるばかりだ」

■(6)補完の構図 大停電の危機、調査なく再稼働

神戸新聞 2022/11/29

https://www.kobe-np.co.jp/rentoku/mirai-hikaritokage/202211/0015848702.shtml



☆原発回帰を止めるために☆

■声明:原発運転期間「原則40年ルール」の骨抜きは許されない―法制化当時の国会審議に矛盾し、利用と規制の分離に反する

FoE Japan 2022.11.29 https://foejapan.org/issue/20221129/10423/


☆オンライン緊急署名:原発運転期間延長に反対

https://foejapan.org/issue/20221010/9607/

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★




++ 今週の気になるニュース  ++


古い発想にしがみつく方たちの「有識者会議」のようです。

    ↓

■原発推進派だらけの有識者会議、28日に方向性議論 

運転期間延長や次世代型開発 「首相の指示」で結論急ぐ

東京新聞 2022年11月27日

https://www.tokyo-np.co.jp/article/216285



経産省の原発推進のもくろみがどれほど矛盾に満ちているかよくまとめられています。

      ↓

■廃炉進まないのにリプレース推進、停止中も劣化は進むのに運転期間除外…

原発活用行動計画案がはらむ矛盾

東京新聞2022年11月29日

https://www.tokyo-np.co.jp/article/216673



ところで、サッカーの熱狂のウラで・・・

どれももっともっと議論が必要な国民的議題です。


■「反撃能力」保有、与党が正式合意 安保政策大転換、戦略文書明記へ 

中朝念頭、3要件で行使判断

時事通信社 2022/12/2

https://news.yahoo.co.jp/articles/269ebb0a4933405533076802128798567e7057b0


■二階俊博氏に20年で50億円!緊急事態起きたら選挙中止…

サッカーW杯の裏で政治家が好き勝手

FLASH 2022/11/28

https://news.yahoo.co.jp/articles/dab430d31a84712553476675a53b1638393c57f6



++ 動画紹介 ++


☆ 情報公開請求の鬼が暴く原発事故後の福島 #4

https://www.youtube.com/watch?v=3Su0o-x8aFk

        ↑

電通にどれだけ私たちの税金がつぎ込まれて、

「放射能のことを話せない空気」を作られているかの一端がよくわかる動画です。



テレビを始めマスメディアが、どのような仕組みかを知ることが、

メディアリテラシーの第一歩。

上記のyoutube番組は知人が発信しているものですが、

電通の影響など受けない貴重なメディアです。


そうそう、マスメディア(だけでなく社会も)の裏側が良く判るドラマがあります。

私も毎週Tverで視聴しています。

☆長澤まさみ主演『エルピス—希望、あるいは災い—』公式サイト

https://www.ktv.jp/elpis/



++ 今年も始まりました、チョコ募金 ++

イラクの小児がんや白血病の子どもたちのため、

2006年から毎年チョコ募金を続けています。

今年もイラクの子どもたちが描いた絵柄がかわいいチョコ缶です♪

詳細:JIM-NET(日本イラク医療支援ネットワーク)

https://www.jim-net.org/2021/10/05/7283/



++ ++ ++ ++

 素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ

                       ナバホ族の格言 

++ ++ ++ ++



♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪




♪♪ 発行者プロフィール ♪♪

小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。

2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。

2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。

さよなら原発神戸アクションの共同世話人も努めています。

できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。

「花と爆弾」HP:https://hanabaku.blogspot.com/ ←2020年5月より新しくなりました

ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com

ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/

メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓

https://www.mag2.com/m/0000273399.html


我が家の「若い」猫です