2021年9月25日土曜日

【第676号】2001年9月の日記

 「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」

ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言 

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★

今月になってから、2001年、すなわち20年前に私が書いていた日記を読み直して、

ブログに書き足しています。

今週は、9月21、22,24日と書き足しました。

日にちを合わせて書き足していくと、

当時のことがリアルに感じられて、

どれだけ世界が不安に、そして攻撃的になっていくかを、

改めて確認する日々です。


今日は、9月25日ですが、2001年の日記には何も書いてなかったので、

2001年9月26日の日記をこのメルマガでもご紹介します。



今日は、Y先生(大学院での恩師)からお便りがあって、

やはり話題は「アメリカの新しい戦争」についての懸念だった。

私もほんとうに不安。

今回、わざわざ小泉首相がワシントンまで行って、

ブッシュ大統領に何を渡したかっていうと「白紙委任状」でしょう。

アメリカがどんな軍事行動をとろうとも、

日本は後方支援*するって、それはおかしいよね?条件をつけるべきだよ。

そうやって簡単に国民の生命にかかわる問題を、

アメリカに任せてしまうなんて・・・。



2001年の秋は、まだまだ世界が震えるような出来事が続きます。

9月の日記は26日が最後ですが

(日記帳には30日にイチローが大リーグの新人最多記録をぬりかえる

234安打を放ったことが書かれていましたが(^_^;)


10月も2001年の日記を書き足し続けたいと思います。



= 関連サイト =

*日本の後方支援について、

下記の当時の防衛事務次官が書かれた記事でも紹介されています。

「海上自衛隊艦艇は速やかにインド洋へ派遣されました。

この活動は、史上初めて自衛隊が「戦争支援」を行うものでした。」詳細↓

■アメリカ同時多発テロで自衛隊初の「戦争支援」 小泉官邸で見た混乱と決断

https://webronza.asahi.com/politics/articles/2021071300002.html?page=2



この20年間の「対テロ戦争」の始まりを、当時の日記をもとに綴っています。

■Words for Peace 2001年9月の日記 

http://flowersandbombs.blogspot.com/2021/09/

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★




++ 今週の気になるニュース  ++


■米、カブールでの誤爆認める ISと間違え民間人10人殺害

AFP BBNews2021年9月18日

https://www.afpbb.com/articles/-/3366883

「ロイド・オースティン国防長官は声明で、攻撃により死亡した人々の遺族に謝罪。

「われわれはこの恐ろしい間違いから学ぶ」と表明した。」

    ↑

このような「誤爆」を米軍は20年間ずっと繰り返していたことを、

アフガニスタンの人々は知っています。

そして、無人機攻撃をやめるとは言っていないので、今後も要注意です。



国内に目をむけると・・・

自民党の総裁選、あまり興味がないのですが、

たまにテレビでつい見ることもあり、

主張がおかしいなと思うこともしばしば。

特に、岸田氏の「核燃料サイクルを止めてしまうと

プルトニウムがどんどん積み上がってしまう」を聞いたときは、

誰か訂正しないのかな?と思っていましたが、

原子力資料情報室が、「端的に間違いである」と

きちんと説明を添えて、声明をだしてくれていました。

      ↓

■自由民主党総裁選挙における候補者の核燃料サイクルに関連する発言について

NPO法人原子力資料情報室 2021年9月23日

https://cnic.jp/40276



秋の衆院選に向けて、立憲民主などの野党の主張にも注目です。

「時限内の消費税5%」だけでなく、このweb版には書かれていませんが、

「法人税に累進税率を導入」と「金融所得の分離課税を国際標準並みに」に

言及したことは、大きいと思います。

    ↓

■立民、財政健全化の凍結を表明

神戸新聞NEXT 2021年9月21日

https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202109/0014696993.shtml


関連ニュース

■一律20%は「金持ち優遇」か 金融所得課税の見直し論加速

毎日新聞 2021年9月23日

https://mainichi.jp/articles/20210923/k00/00m/020/060000c



地元の神戸に目を向けると・・・


☆神戸市が運営する働く女性のためのスペースができます☆

働く女性・働きたい女性が集まり、

仕事や就職準備をするスペース、「あすてっぷ コワーキング」がオープンします。

コワーキングスペースは利用無料で、授乳室やキッズスペースもあり、

子ども同伴の男性も利用できます。

登録は、下記より。

https://astep.city.kobe.lg.jp/coworking/

      ↑

場所はJR神戸駅の近くですが、近くにお住まいのママなら、

オンライン会議とかでこの個室型ワークブースを活用したら、会議に集中できそうです。




++ イベント紹介 ++

いよいよ来週です

☆原発事故とはつまり、放射能汚染!@Zoom茶話会

~あることをないことにさせないために~

お話: 青木 一政さん・ちくりん舎(NPO法人市民放射能監視センター)副理事長。

日時: 2021年10月2日(土)19:00~21:00

会場: Zoom(URLなどは下記のブログに掲載)

参加費:無料 (zoomをお使いの方なら、どなたでも大歓迎です。)


2011年3月11日の東日本大震災による地震と津波で被災した東電福島第一原発。

それまで決して起こらないとしてきた過酷事故で、メルトダウンしたサイトからは、

大量の放射性物質が環境中にバラまかれ、

福島県や東日本の広い地域に深刻な放射能汚染をもたらしました。

適切な情報がないなか住民は被ばくさせられ、故郷や生業を奪われ、

かつては美しい自然や生活の場であったところが放射能で汚染されましたが、

それへの国の対応は、更なる汚染拡散や住民の被ばくを強いるものでした。

そのことを記録し、住民目線で被ばく防護の活動をしてこられたちくりん舎の青木さんに、

その精力的なご活動を通して知り得た原発事故の実相を語っていただきます。


主催:さよなら原発神戸アクション

http://sayogenkobe.blog.fc2.com/blog-entry-224.html(zoomのURLなど掲載)

私も参加します♪




☆第6次エネルギー計画のパブリックコメントが始まりました。

現在、経済産業省の審議会で「第6次エネルギー基本計画」の改訂が議論され、

10月4日まで一般からの意見を募っています。

この基本計画では、いまだに2030年度に原子力を20~22%を見込むなど

(現在でもせいぜい6%なのに)、原子力村、経産省の「夢物語」に固執しています。

世界は、再生可能エネルギー100%の工場、製品でなければ取引しないなどの方向に

動いている中、時代遅れもはなはだしい、と私は思いますが、

FoEさんがオンラインセミナーを開催し、録画も見られるようにしてくれています。

じっくりお勉強して、パブコメを書こうと思います。


■連続オンラインセミナー  エネルギー基本計画素案を読む

https://www.foejapan.org/event/supt/6thenergyplan.html


そして、パブリックコメントの投稿先はこちら↓

https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=620221018&Mode=0




++ おすすめの動画 ++

☆混迷のアフガニスタン~「対テロ戦争」とは何だったのか?~

https://www.youtube.com/watch?v=gE6jqoqN54g

      ↑

20年前、戦争を遂行するために、

アフガニスタンの「女性の権利」を利用したアメリカの戦略に要注意!との

清末愛砂さんの警告は重要。

アフガニスタンの女性たちは、米軍によって「解放された」とか、

タリバンによって「再抑圧された」という「わかりやすさ」を受け入れると、事実が見えなくなる。

清末さんのパキスタンでの難民キャンプでの聞き取り調査などをもとにした訴えは、

とても説得力がありました。

アン・ライトさんの米軍兵士、アメリカ市民としての視点、

谷山さんの現地NGOからの視点もとても貴重です。



++ ++ ++ ++

 素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ

                       ナバホ族の格言 

++ ++ ++ ++



♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪




♪♪ 発行者プロフィール ♪♪

小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。

2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。

2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。

さよなら原発神戸アクションの共同世話人も努めています。

できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。

「花と爆弾」HP:https://hanabaku.blogspot.com/ ←2020年5月より新しくなりました

ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com

ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/

メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓

https://www.mag2.com/m/0000273399.html


『花と爆弾~もう、戦争の暴力はやめようよ』
小橋かおる著 p.30の挿絵「黄の薔薇」





2021年9月18日土曜日

【第675号】ブレッドウィナー

 「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」

ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言 

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★

今週は、世間的には自民党の総裁選が話題でしたが、

私はどうも興味がわかず(秋の総選挙には興味がありますが)、

20年前の9月の日記をブログに更新したり、

拙チャリティプロジェクト「花と爆弾」に寄せられた募金を、

アフガニスタンなどで活動するNGOに寄付したりする日々でした。



そして、来週から大学での後期オンライン授業が始まるので、

最初のウォーミングアップとして、よく活用する映画のサイトを見ていたら、

2001年のタリバン政権下のアフガニスタンを舞台にした

映像がとても美しいアニメ映画を使った、リスニング教材に出会いました。


"The Breadwinner"

http://movies.clubefl.gr/the-breadwinner/#.YUMPZLj7SUk


よろしければ、上記サイトの動画を視聴して、

リスニング問題に挑戦してみてください(*^_^*)



このリスニング課題をきっかけに、

学生たちが、現在アフガニスタンで起きていること、

そして、どうしてそうなっているのか、

探り始めてくれたらいいなぁと思います。



= 関連サイト =

大阪でも再上映中のようです。

■タリバン政権下のアフガン描く「ブレッドウィナー」

全国で再上映、少女が男装で家族養う

映画ナタリー 2021年8月25日

https://natalie.mu/eiga/news/442323

日本語字幕付きの予告編も掲載されています。

リスニング問題の意味の確認にご活用ください(*^_^*)

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★



++ 感謝☆第18回「花と爆弾」寄付報告 ++

2004年3月25日の出版より17年6ヶ月が経った2021年9月15日に、

第18回目となる収支計算をいたしました。

今年度も新型コロナウィルスに翻弄される年となりましたが、

お陰様で今年は198,500円の寄付をさせていただくことができました。

いろいろな形でご支援してくださった皆様、本当にありがとうございました。

アフガニスタン情勢が気になりますが、ペシャワール会、カレーズの会とも、

活動が再開されているとの報告を受け、例年通りに寄付をさせていただきました。

これからもアフガニスタン国内での活動が平穏に続けられることを祈っています。

詳細はこちらをご覧ください↓

https://whatsnew-on-flowersandbombs.blogspot.com/2021/09/18.html



+++ ブログ紹介 +++

この20年間の「対テロ戦争」の始まりを、当時の日記をもとに綴っています。

9月11日、13日、15日、17日と綴りました。来週も続きます。

よろしければ、20年前を一緒に振り返ってみてください。

■2001年9月の日記から

Words for peace: http://flowersandbombs.blogspot.com/2021/09/




++ 今週の気になるニュース  ++


■「東電の管理極めて問題」規制委 福島原発の汚染水設備損傷で

共同通信 2021/9/13

https://nordot.app/810096820596834304

「2年前にも全25カ所で破損が見つかっていたが、

原因調査や対策をせずに交換しただけで運転を再開していた。」

      ↑

東電に放射性物質を扱う能力はないと思います。



■島根原発2号機、安全審査に正式合格 再稼働へ地元調整

日本経済新聞 2021/9/15

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA14AAK0U1A910C2000000/

「島根原発2号機は福島第1原発と同じ「沸騰水型」で、

これまで合格した同型の4基は地元同意が得られていないなどの理由で再稼働していない。」

島根原発は、北西の風を考えると、関西にも甚大な影響を与える可能性がある原発です。

暮らしも未来も根底から覆すような発電機は、もういらないでしょう。



神戸市からの女性のためのサポートです☆

■コロナ禍で困難を抱える女性に対する相談支援 

「女性のためのつながりサポート神戸」がスタートしました。

1.女性なんでも電話相談

2.生理用品の無料配布

3.女性による女性のための相談会

(生理用品、お米、レトルト食品、お菓子等の配布も行います。)

詳細:https://www.city.kobe.lg.jp/a57667/koronakajoseisoudan.html




++ イベント紹介 ++


☆オンライン・神戸市政カフェ ~助産師さんと考える『性』~

【日時】2021年9月25日(土)10:00〜11:30

【参加費】無料(垂水区以外の方もご参加いただけます)

高橋ひでのりと市政を考える会では、毎月第4土曜日の10時~11時30分に、

オンライン(ズーム会議)での「神戸市政カフェを行っています」

主催:高橋ひでのりと市政を考える会

詳細:https://www.shiminnokaze.com/takahashi/post-1132/

神戸市政についての高橋ひでのり市議の報告や、問題に関する当事者の声を聞く

私にとっても貴重な機会となっています。もちろん今回も参加します♪



☆「アフガニスタン混迷の20年を問う−女性の権利を求めるRAWAの闘いは今」

対談 清末愛砂(RAWAと連帯する会共同代表)vs 前田朗(RAWAと連帯する会共同代表)

2021年9月24日金曜日 19時〜20時40分

事前の申込み、ご予約、参加費は不要です。

当日下記のURLにて、zoomのミーティングID、パスコードを入力してご参加ください。

主催:RAWAと連帯する会 http://rawajp.org/?p=1127



☆原発事故とはつまり、放射能汚染!@Zoom茶話会

~あることをないことにさせないために~

お話: 青木 一政さん・ちくりん舎(NPO法人市民放射能監視センター)副理事長。

日時: 2021年10月2日(土)19:00~21:00

会場: Zoom(URLなどは下記のブログに掲載)

参加費:無料 (zoomをお使いの方なら、どなたでも大歓迎です。)


2011年3月11日の東日本大震災による地震と津波で被災した東電福島第一原発。

それまで決して起こらないとしてきた過酷事故で、メルトダウンしたサイトからは、

大量の放射性物質が環境中にバラまかれ、

福島県や東日本の広い地域に深刻な放射能汚染をもたらしました。

適切な情報がないなか住民は被ばくさせられ、故郷や生業を奪われ、

かつては美しい自然や生活の場であったところが放射能で汚染されましたが、

それへの国の対応は、更なる汚染拡散や住民の被ばくを強いるものでした。

そのことを記録し、住民目線で被ばく防護の活動をしてこられたちくりん舎の青木さんに、

その精力的なご活動を通して知り得た原発事故の実相を語っていただきます。


主催:さよなら原発神戸アクション

http://sayogenkobe.blog.fc2.com/blog-entry-224.html(zoomのURLなど掲載)

私も参加します♪




☆第6次エネルギー計画のパブリックコメントが始まりました。

現在、経済産業省の審議会で「第6次エネルギー基本計画」の改訂が議論され、

10月4日まで一般からの意見を募っています。

この基本計画では、いまだに2030年度に原子力を20~22%を見込むなど

(現在でもせいぜい6%なのに)、原子力村、経産省の「夢物語」に固執しています。

世界は、再生可能エネルギー100%の工場、製品でなければ取引しないなどの方向に

動いている中、時代遅れもはなはだしい、と私は思いますが、

FoEさんがオンラインセミナーを開催し、録画も見られるようにしてくれています。

じっくりお勉強して、パブコメを書こうと思います。


■連続オンラインセミナー  エネルギー基本計画素案を読む

https://www.foejapan.org/event/supt/6thenergyplan.html


そして、パブリックコメントの投稿先はこちら↓

https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=620221018&Mode=0




++ ++ ++ ++

 素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ

                       ナバホ族の格言 

++ ++ ++ ++



♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪




♪♪ 発行者プロフィール ♪♪

小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。

2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。

2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。

さよなら原発神戸アクションの共同世話人も努めています。

できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。

「花と爆弾」HP:https://hanabaku.blogspot.com/ ←2020年5月より新しくなりました

ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com

ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/

メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓

https://www.mag2.com/m/0000273399.html


『花と爆弾』p.22の挿絵
日干しレンガを作り家計を支える少年


2021年9月11日土曜日

【第674号】爆弾ではなく小麦の種を落としていたら

 「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」

ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言 

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★

あるテレビのインタビューで

その男の人は涙をいっぱい流していた

見開いた目から流れる涙は

両の頬に涙の通り道をつくって

ポロリ、ポロリ、ポロリ

つぎからつぎへと流れていった


「もしもアフガニスタンに爆弾ではなく

小麦の種を落としていたら

飢えて死ぬ子供はいなかったでしょう」


男の人は濡れて光る頬をぬぐおうともせず

とめどなく涙を流す


「もしも爆弾ではなく本を落としていたら

子供たちは絶望ではなく

未来を夢みることができたでしょう」


ポトリ、ポトリ、ポトリ

涙は私の心の中に落ちてきて

小さな水たまりをつくった

静かな水面は鏡のように

今まで見えなかった世界を映しはじめた*



私の中にできた水たまりをずっとのぞき込みながら、

手探りで、本を、小麦の種を届けようとしてきた20年です。


これからもできることを探します。



*『花と爆弾~もう、戦争の暴力はやめようよ~』

小橋かおる著 北羊館 2004年刊 

この詩の英訳は下記サイトにも掲載しました。

http://tankaagainstwar.blogspot.com/2021/09/



= 関連サイト =

上記の詩に登場する男性は、2001年末頃に偶然に見たテレビ番組での

イラン人の映画監督、モフセン・マフマルバフ監督です。

英文しかありませんが、マフマルバフ監督の直近のインタビュー記事です。

    ↓

■20 YEARS AFTER 9/11 Mohsen Makhmalbaf warns of extremists

Iranian filmmaker worries over fate of journalists and artists stuck in Afghanistan

https://asia.nikkei.com/Life-Arts/Life/Mohsen-Makhmalbaf-warns-of-extremists

「もしもアフガニスタンに爆弾ではなく本を落としていたらとの

2001年の私のスピーチは現在でも当を得ている」と語られています。


米軍撤退にタリバン復権・・・。

20年前の既視感に、とてつもない徒労感と不安にさいなまれる現在です。

この20年間に失われた命を思うと、

どうしてこのようなことになったのか?といたたまりません。

そもそもアフガニスタン攻撃とは何だったのか?


二度と同じ間違いを起こさないためにも、

ブログもなかった当時、一般市民の考えたこと、

感じたことが活字になる機会も少なかったので、

つたないながらも私の当時の日記を、ブログにおいて掲載し、

私というひとりの市民の目を通して見た、

この20年間の「対テロ戦争」の始まりを綴っています。

2ヶ月ほど、ぼつぼつと書き足していこうと思います。

書き足していくブログ↓ (2001年9月11日の日記を掲載しました。)

Words for Peace: 2001年9月の日記から

http://flowersandbombs.blogspot.com/2021/09/

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★



++ 今週の気になるニュース  ++

中村哲医師のペシャワール会の活動拠点、アフガニスタンのナンガルハル州では、

なんとか落ち着いてきたのだと信じたいです。

    ↓

■ペシャワール会がアフガンで支援再開 タリバン実権掌握後に停止

毎日新聞 2021/9/9

https://news.yahoo.co.jp/articles/6652cb0408c468b2996c25ee7e5d3571fd196f8b



ところで、国内に目をむけると、テレビでは自民党の総裁選で賑やかですね。

誰が何をすると言おうと、自民与党の人たちです。

なぜ、この1年半、十分なPCR検査や病床確保ができなかったのか、

まずそこを聞きたいです。

そのような中、秋の衆議院総選挙の対抗軸ができそうな?

    ↓

■野党4党が共通政策 コロナ対策や消費税減税など

テレ朝ニュース 2021/9/8

https://news.yahoo.co.jp/articles/e91ba4ab94de66a5a04353faac3d4f290ad0e074


誰が政権を取ろうと、私がやってもらいたいと望むことは、

困っている方たちへの適切な支援と医療体制の充実です。


必要な方にこの情報が届きますように☆↓

■子供の感染急増、休校で仕事休む保護者向けの助成金復活…直接申請も可

読売新聞 2021/9/7

https://news.yahoo.co.jp/articles/129ca3ba4a264a2d76901eeef1cdb2e5f3594d86


このところ新規感染者数が減少傾向にあるようですが、まだ予断は許さず、

秋冬の増加も懸念されます。

兵庫県は春の医療崩壊を繰り返さないためにますますの充実を図ってほしいです。

■重症化抑える「カクテル療法」兵庫の81病院以上で開始 医療現場は効果に手応え

神戸新聞NEXT 2021/9/8

https://news.yahoo.co.jp/articles/cb16af825d469df06de37ff5eb48493ff1b8425b


このコロナ禍でも内部留保は最高を更新。

消費税を減税して、法人税を累進制するべきじゃないでしょうか?

■4~6月の経常利益93.9%増 内部留保は最高更新 法人企業統計

時事通信社 2021/9/1

https://news.yahoo.co.jp/articles/6d07f72af303b94628c975857a30af8c675881de



++ イベント紹介 ++


☆9/20【緊急開催】混迷のアフガニスタン~「対テロ戦争」とは何だったのか?

日時:2021年9月20日 (月) 13:00-15:00

参加費:無料 (zoomによるオンライン開催)

【登壇者】

●アン・ライト(Ann WRIGHT)さん

元米国務省駐アフガニスタン副代表、元米国陸軍大佐、平和のための退役軍人の会。

●谷山博史(たにやまひろし)さん

日本国際ボランティアセンター[JVC]元アフガニスタン駐在代表・前代表理事・現顧問。

●清末愛砂(きよすえあいさ)さん

室蘭工業大学大学院教授、RAWAと連帯する会共同代表。

詳細:ピースボート https://peaceboat.org/38688.html



☆原発事故とはつまり、放射能汚染!@Zoom茶話会

~あることをないことにさせないために~

お話: 青木 一政さん・ちくりん舎(NPO法人市民放射能監視センター)副理事長。

日時: 2021年10月2日(土)19:00~21:00

会場: Zoom(URLなどは下記のブログに掲載)

参加費:無料 (zoomをお使いの方なら、どなたでも大歓迎です。)


2011年3月11日の東日本大震災による地震と津波で被災した東電福島第一原発。

それまで決して起こらないとしてきた過酷事故で、メルトダウンしたサイトからは、

大量の放射性物質が環境中にバラまかれ、

福島県や東日本の広い地域に深刻な放射能汚染をもたらしました。

適切な情報がないなか住民は被ばくさせられ、故郷や生業を奪われ、

かつては美しい自然や生活の場であったところが放射能で汚染されましたが、

それへの国の対応は、更なる汚染拡散や住民の被ばくを強いるものでした。

そのことを記録し、住民目線で被ばく防護の活動をしてこられたちくりん舎の青木さんに、

その精力的なご活動を通して知り得た原発事故の実相を語っていただきます。


主催:さよなら原発神戸アクション

http://sayogenkobe.blog.fc2.com/blog-entry-224.html(zoomのURLなど掲載)

私も参加します♪



☆第6次エネルギー計画のパブリックコメントが始まりました。

現在、経済産業省の審議会で「第6次エネルギー基本計画」の改訂が議論され、

10月4日まで一般からの意見を募っています。

この基本計画では、いまだに2030年度に原子力を20~22%を見込むなど

(現在でもせいぜい6%なのに)、原子力村、経産省の「夢物語」に固執しています。

世界は、再生可能エネルギー100%の工場、製品でなければ取引しないなどの方向に

動いている中、時代遅れもはなはだしい、と私は思いますが、

FoEさんがオンラインセミナーを開催し、録画も見られるようにしてくれています。

じっくりお勉強して、パブコメを書こうと思います。


■連続オンラインセミナー  エネルギー基本計画素案を読む

https://www.foejapan.org/event/supt/6thenergyplan.html


そして、パブリックコメントの投稿先はこちら↓

https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=620221018&Mode=0



++ ++ ++ ++

 素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ

                       ナバホ族の格言 

++ ++ ++ ++



♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪




♪♪ 発行者プロフィール ♪♪

小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。

2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。

2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。

さよなら原発神戸アクションの共同世話人も努めています。

できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。

「花と爆弾」HP:https://hanabaku.blogspot.com/ ←2020年5月より新しくなりました

ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com

ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/

メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓

https://www.mag2.com/m/0000273399.html


『花と爆弾』p.28の挿絵


2021年9月4日土曜日

【第673号】徒労と不安とそれでもやってくる未来

「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」

ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言 

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★

今週は、8月30日に最後の米軍機がカブール空港から飛び立ち、

31日にタリバンがそのカブール空港を占拠し、

アフガニスタン全土を掌握するという、

なんとも形容しがたい事態に、

徒労感と不安の1週間を過ごしました。


そして、昨日9月3日には、

菅首相の突然の辞意表明。


多くの国民の反対の声もはねのけ、

人々の命と暮らしを危険にさらすオリパラを強行し、

感染者が激増すると、

新型コロナ患者を「重症以外は、原則自宅療養」とシラッと発表。

支持率が下がり、総裁選の前の解散総選挙という自らの保身の術が封じられると、

さっさと辞任を表明した菅首相。


米軍のアフガン侵攻と撤退も無責任極まりないですが、

悲劇の規模は違えども、

この菅首相のオリパラ強行とその後の感染状況悪化と無策への

無責任さも目に余ります。


菅首相は辞意表明の際に、

コロナ感染拡大防止に専念すると語っていましたが、

それなら、せめて首相でいられる数週間を

人命を守るための大規模臨時病床ぐらい整えることに尽力してほしい。


そうでなければ、

最後まで、保身と言い訳だけの、

コロナ禍の首相ということです。



今月は自民党総裁選、そして、おそらく来月は総選挙。

今度こそ、国民の命と暮らしを本気で守る政治を、

私たちの力で選び取らなければと強く思う

激動の9月第1週です。



= 関連ニュース =

■米、アフガン戦争終結 20年の軍事駐留に幕―混乱残し、退避打ち切り

時事通信社 2021年08月31日 https://www.jiji.com/jc/article?k=2021083100119


■タリバン幹部「歴史つくった」 首都に歓喜の銃声響く―アフガン

時事通信社 2021年08月31日 https://www.jiji.com/jc/article?k=2021083100260


■首相が記者団に総裁選不出馬表明 「コロナ感染拡大防止に専念」

毎日新聞 2021/9/3

https://news.yahoo.co.jp/articles/ea34cd915065d8fef5c0c08ef5e50e0af592f18e



= 関連サイト =

1945年の9月2日は、日本が正式に敗戦した日ですが、

今年は8月15日のタリバン復権から、

76年前の日本の人たちの気持ちを追体験しながら、

アフガニスタンを見つめていて、気持ちの整理のためにブログを書きました。

      ↓

■9月2日に思うこと Words for Peace 2021/9/2

https://flowersandbombs.blogspot.com/2021/09/

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★




++ 今週の気になるニュース  ++

コロナ対策に専念するとした菅首相。それが本心なら、

和歌山県知事ぐらいのことは、最後に成し遂げてほしいです。

      ↓

■コロナ病床使用率80%の和歌山県が「宿泊療養」開始 

小池都政“自宅放置”との決定的な違い

日刊ゲンダイ 2021/09/02

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/294199

「早期に医者が診断し、治療するのは医療のイロハのイです。

和歌山県は当たり前のことをしているだけです。

発症後の不安定な時期に入院していれば、急変しても医者が対応できる。

早期治療は重症化も防げるので医療の負荷軽減にもつながります。

和歌山の『宿泊療養』は他の自治体も参考にすべきです」

「入院治療により、リスクが低くなった患者を宿泊施設に移し、病床を空ける。

そのための「宿泊療養」なのだ。」



■「なぜ家族が、子供たちが殺されたのか?」 

米ドローン攻撃の遺族がBBC番組に出演

BBC NEWS JAPAN 2021年8月31日

https://www.bbc.com/japanese/video-58390322

  ↑

このようなことは、20年間、特にカブール以外のアフガニスタンの地方では、

頻繁に起きていました。おそらく今回も、間違った情報に基づく無人機攻撃でしょう。


アメリカは今後も、「我々に害を及ぼす者は、世界中どこでも攻撃できるとしている」

と言っています。なぜ、アフガンばかりでなく、世界中でドローン攻撃ができることに

アメリカではなっているのか、2015年の読書メモです。これをやめさせなければ。

    ↓

■読書メモ:アメリカの卑劣な戦争ー無人機と特殊作戦部隊の暗躍

Words for Peace 2015/8/19

http://flowersandbombs.blogspot.com/2015/08/



■アフガン北部で大規模衝突、抵抗勢力最後の拠点パンジシール渓谷

CNN.co.jp 2021.09.03 

https://www.cnn.co.jp/world/35176185.html

内戦に発展しないことを願います。



■アフガン女性らが異例のデモ タリバンに権利尊重求め

時事ドットコム 2021/9/3

https://news.yahoo.co.jp/articles/bb3e7849959cbb45d54e424a9a8959996095eaa2

命がけと言ってもいいほどのデモです。

私がこれまで関わらせてもらったアフガンの女性たちも、

とても勇敢で、聡明で、気高かった。




++ イベント紹介 ++

!!緊急オンラインイベント!! 再掲!

☆私たちが積み上げてきたっものから いま、アフガニスタンを考える

日時:2021年9月11日(土) 午後1時半~3時半

話す人:

西垣敬子(宝塚・アフガニスタン友好協会)

桐生圭子(RAWAと連帯する会)

中道貞子(チャプダラ校支援の会)

参加費:無料

問い合わせ先:中道 teikonakamichi★hotmail.co.jp(★を@に変えてください)

申し込みは、リンクのグーグルフォームより:

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSem3-q8rOPdouPku2kbmQJxSvyrBmsvSVTo8XJEHRr6luJ0-w/viewform

申し込み締め切り 9月7日(火)

*参加者には、2~3日前までにズームウェビナーIDとパスワードが届きます。



来月ですが、ご予定いただけたら、ありがたいです♪

      ↓

☆原発事故とはつまり、放射能汚染!@Zoom茶話会

~あることをないことにさせないために~

お話: 青木 一政さん・ちくりん舎(NPO法人市民放射能監視センター)副理事長。

日時: 2021年10月2日(土)19:00~21:00

会場: Zoom(URLなどは下記のブログに掲載予定)

参加費:無料 (zoomをお使いの方なら、どなたでも大歓迎です。)


2011年3月11日の東日本大震災による地震と津波で被災した東電福島第一原発。

それまで決して起こらないとしてきた過酷事故で、メルトダウンしたサイトからは、

大量の放射性物質が環境中にバラまかれ、

福島県や東日本の広い地域に深刻な放射能汚染をもたらしました。

適切な情報がないなか住民は被ばくさせられ、故郷や生業を奪われ、

かつては美しい自然や生活の場であったところが放射能で汚染されましたが、

それへの国の対応は、更なる汚染拡散や住民の被ばくを強いるものでした。

そのことを記録し、住民目線で被ばく防護の活動をしてこられたちくりん舎の青木さんに、

その精力的なご活動を通して知り得た原発事故の実相を語っていただきます。


主催:さよなら原発神戸アクション

http://sayogenkobe.blog.fc2.com/blog-entry-224.html(zoomのURLなど掲載予定)



こちらは、本日!再掲します。

★アジアの原発どうなっているの?@ZOOM茶話会

~アジアの原発と反原発運動~

お話:佐藤大介さん(ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン事務局)

日 時:2021年9月4日 (土)14:00~16:30

ところ:Zoom(下記のさよなら原発神戸アクションブログに掲載。)

参加費:無料・カンパ歓迎 (zoomをお使いの方なら、どなたでも大歓迎です。)

主催:さよなら原発神戸アクション(zoomリンクなど詳細掲載) 

http://sayogenkobe.blog.fc2.com/blog-entry-223.html




++ ++ ++ ++

 素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ

                       ナバホ族の格言 

++ ++ ++ ++



♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪




♪♪ 発行者プロフィール ♪♪

小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。

2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。

2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。

さよなら原発神戸アクションの共同世話人も努めています。

できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。

「花と爆弾」HP:https://hanabaku.blogspot.com/ ←2020年5月より新しくなりました

ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com

ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/

メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓

https://www.mag2.com/m/0000273399.html


今朝の庭のインパチェンス