2021年8月28日土曜日

【第672号】20年前を思い出すと・・・

 「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」

ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言 

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★


アフガニスタン情勢が気になる日々が続いているからか、

よく20年前のことを思い出します。


20年前は2001年。21世紀の幕開けでした。

その1月に書いた短歌です。


新世紀の朝日はかたく昇りゆくソーラーパネルのきらめきの中

電力を産みだす風車の回るたび青がたしかに増してゆく空

白き手の剣を天に掲げいるジャンヌ・ダルクのごとし風車は

(小橋かおる「海市」2001年4月号所収)*



戦争の世紀と言われた20世紀が終わり、

これからは人類が協力して環境を守る世紀にしたいとの、当時の思いが反映された拙歌。

まさか、「対テロ戦争」の世紀の幕開けが待っていようとは・・・。



今週、8月26日にブログを更新しました。

アフガニスタンは権力の真空状態のようです。これからどうなるのか・・・

どのようになろうとも関わり続けることは国際社会の責務だと私は思っていますが、

どうしてそう思うのか、2001年8月までのアフガニスタンを、

拙歌を中心に振り返り、ブログに綴りました。

その中の一首:

飢えし児の手に持つパンを取り上げるごときか国連経済制裁

    ↓

■2001年8月までのアフガニスタンを 短歌でふりかえって

https://flowersandbombs.blogspot.com/2021/08/


*『海市』は、当メルマガ発行人の小橋かおるも所属する、

「海市短歌会」が発行する季刊誌です。

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★



++ 今週の気になるニュース  ++


■カブール空港周辺で爆発、米軍・民間人70人超死亡 IS犯行声明

ロイター 2021年8月27日

https://jp.reuters.com/article/afghanistan-conflict-usa-explosion-idJPKBN2FR1PI


アフガニスタンがまた内戦状態にならなことを強く願っています。


ところで、国内に目を転じると、

放射性汚染水関連で、とんでもない動きがでてきました。

  ↓

■処理水海洋放出 風評被害対策で政府が基金設立へ 関係閣僚会議

毎日新聞 2021年8月24日

https://mainichi.jp/articles/20210824/k00/00m/010/072000c

「基金は、風評により冷凍の水産物の販売量が減ったり価格が下がったりした場合、

買い取ってもらう原資として活用。買い取ってもらった水産物は保管し、

市況が回復してから販売してもらう。冷凍できないものについては、

給食や飲食店などで消費してもらえるよう販路拡大を支援する費用に充てる。」


■東電 福島第一原発 処理水 1kmほど沖合から放出方針を発表

NHK NEWS WEB 2021年8月25日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210825/k10013223361000.html


非常に問題が多いので、このような計画は、必ず撤回させなければならないと思います。

この計画に関する東電の記者会見をツイキャスで見ていたのですが、

海底トンネルをつくり、2023年春から2051年まで、

毎年22兆~16兆ベクレルを放出する(事故前は1~2.6兆ベクレルだったので、10倍!)計画。

トリチウムの半減期は12年なので、あと10年保管して、61年から放出すれば、

現在の原発の排出基準の6万ベクレル/リットルまで(希釈せずども)減衰します。

海底トンネル掘るお金があったら、保管するべきでしょう。


この汚染水の長期保管の実行可能性をまとめたブログがありますので、再掲します。

■放射能汚染水の拡散を止めるために~わたしたちにできること~

http://flowersandbombs.blogspot.com/2019/11



一方、土壌や山林に沈着している放射性物質のセシウムの半減期は30年です。

2041年にやっと半分の放射線量になります。20年代の帰還という意味がわかりません。

    ↓

■全域で20年代帰還へ 福島の避難解除方針―政府

時事ドットコムニュース 2021年08月23日

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021082300459



コロナ対策でもそうですが、

この国の非科学的な対策には、ほんとうに驚くばかりです。



++ イベント紹介 ++


!!緊急オンラインイベント!!

☆私たちが積み上げてきたっものから いま、アフガニスタンを考える

日時:2021年9月11日(土) 午後1時半~3時半

話す人:

西垣敬子(宝塚・アフガニスタン友好協会)

桐生圭子(RAWAと連帯する会)

中道貞子(チャプダラ校支援の会)

参加費:無料

問い合わせ先:中道 teikonakamichi★hotmail.co.jp(★を@に変えてください)

申し込みは、リンクのグーグルフォームより:

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSem3-q8rOPdouPku2kbmQJxSvyrBmsvSVTo8XJEHRr6luJ0-w/viewform

申し込み締め切り 9月7日(火)

*参加者には、2~3日前までにズームウェビナーIDとパスワードが届きます。


お話されるお三方は、長年アフガニスタンの女性、子どもたちのために支援を続けてこられた方々です。関連リンクをご紹介します。


中道さんの記事

■アフガニスタンで長年教育支援 女性はいま何を思う

NHK 奈良NEWS WEB 2021年8月24日

https://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/20210824/2050008184.html


桐生さんのRAWAの会の声明

■女性と子どもの命と権利の重大危機ーアフガニスタン情勢激変に際して訴える

2021年8月24日 http://rawajp.org/?p=1083


西垣さんの記事

■タリバン制圧でいま現地はどうなっているのか 

「宝塚・アフガニスタン友好協会」代表に聞いた

デイリー新潮 2021年8月19日

https://www.dailyshincho.jp/article/2021/08191056/



★アジアの原発どうなっているの?@ZOOM茶話会

~アジアの原発と反原発運動~

お話:佐藤大介さん(ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン事務局)

日 時:2021年9月4日 (土)14:00~16:30

ところ:Zoom(下記のさよなら原発神戸アクションブログで近日発表予定です。)

参加費:無料・カンパ歓迎 (zoomをお使いの方なら、どなたでも大歓迎です。)


チェルノブイリ事故のあと、ドイツをはじめとするヨーロッパの人びとが

広範な反原発運動を展開したように、福島原発事故のあと、

アジアの人びとも大きく立ち上がり、デモなどを繰り返しました。

結果、台湾では、日立・東芝が原子炉を輸出した第四原発の建設を凍結し、

2025年原発ゼロ、アジア初の脱原発に向かっています。韓国政府も脱原発宣言し、

新規原発建設と老朽原発の寿命延長をしないとしました。ベトナム・トルコへの、

日本からの原発輸出計画は中止となり、

フィリピン、タイ、インドネシアの原発計画はとん挫しています。

インドや中国では依然として原発が建設されていますが、エネルギー転換は時代の趨勢です。

日本ではあまり知られていないアジアの反原発運動を伝えます。どうかお気軽にご参加下さい。


参加申込み(要)

(連絡先:高橋)E-メール:bugad205★hi-net.zaq.ne.jp(★を@に変えてください)

主催:さよなら原発神戸アクション(zoomリンクなど詳細掲載) 

http://sayogenkobe.blog.fc2.com/blog-entry-223.html

もちろん、私も参加します♪


++ ++ ++ ++

 素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ

                       ナバホ族の格言 

++ ++ ++ ++



♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪




♪♪ 発行者プロフィール ♪♪

小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。

2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。

2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。

できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。

「花と爆弾」HP:https://hanabaku.blogspot.com/ ←2020年5月より新しくなりました

ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com

ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/

メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓

https://www.mag2.com/m/0000273399.html


20年前の1月ころはこのような姿だった石仏と、
20年前に読んだ書籍
『アフガニスタンの仏像は破壊されたのではない 恥辱のあまりに崩れ落ちたのだ』
石仏の写真は、写真家の長島 義明氏の絵はがきより


2021年8月21日土曜日

【第671号】今度こそ、忘れないで

 「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」

ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言 

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★


文明の自由を守る戦争か否かは知らずゆく白き雲


青空を引き裂き伸びる飛行機雲 息絶えし児の眼に映る


乳呑児を抱く母の死は後絶たず 作戦名は不朽の自由


この短歌3首は、2001年の10月に

米軍の攻撃にさらされるアフガニスタンを思って、私が書いたものです。*


米軍の撤退に伴い、

今週8月15日に、アフガニスタンのガニ政権が崩壊し、

タリバンがアフガン全土を掌握し、

首都カブールも支配下に置くという、

予想をはるかに超えた早さでの権力掌握がありました。


これまでアフガニスタン政府のために働いてきた人、

欧米の軍の協力者や大使館のスタッフだったアフガン人が、

タリバンの報復から逃れようと、必死になっている様子が、

日本でも多く報道されました。


今後、どのようなことになるのか?

特に、欧米、日本の報道では、女性の権利はどうなるのかについて、

さかんに報道されています。


もちろん女性の権利は大切で、

私もその向上のために、様々なプロジェクトを微力ながらも支援してきました。


ただ、米軍支配のアフガニスタンで、

「不朽の自由」作戦、「対テロ」戦争の名の下に、

多くの女性、子どもたちが殺されたこと、

そして、多くの男性たちが、戦闘可能な年頃であることを理由に、

「テロリスト」の疑いをかけられて、米軍に連行され、拷問され、

また、「テロリスト」として殺されてきたのも見てきました。

国際社会は、この蛮行からも目をそらさないでほしいと思います。


少なくとも私は忘れません。

90年代のタリバン政権もひどいものでしたが、

アフガン攻撃をした米軍、多国籍軍も、ひどかった。



今後どのようなことになろうとも、

人道支援は続けられるように、

アフガニスタンの人たちが、

自分たちで国土を耕し、家族が平穏に暮らせる国になるように、

世界が見守り続けることを願います。



忘れないでください。

1979年のソ連侵攻から、

何度も何度も国際情勢に翻弄され、

戦争、内戦、が繰り返されても、

何度も何度も忘れられてきたアフガニスタン。


今度こそ、忘れないで。



■G7が声明 タリバンに”女性 子どもの人権守るため関与続ける”

NHK NEWS WEB 2021年8月20日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210820/k10013213161000.html



= 関連サイト =

タリバン登場前からアフガニスタンで活動された

故・中村哲医師の2002年のインタビュー記事です。

1989年ソ連撤退から、なぜ90年代にタリバンが現れたのか、

アフガニスタンがどのようなところなのか、よくわかります。

    ↓

■アフガニスタンに生きている生身の人間がいることをどこか忘れているんですよね

SIGHT vol. 10 2002年1月 中村哲(ペシャワール会・現地代表)インタビュー

 https://www.rockinon.co.jp/sight/nakamura-tetsu/article_01.html 


同じくタリバンが登場する前から、アフガニスタンを支援されてきた

西垣さんへの取材記事です。記事の中に登場する大学教員の方は、

私の「花と爆弾」(日英バイリンガル詩画集)を、英語の教科書として、

当時彼がサポートしていた孤児院で使ってくれた方です。

その後も、西垣さんがアフガンに渡る時に度々、

英語の辞書やテキストを渡してもらいました。

私も、今はただただ、無事を祈るのみです。

    ↓

■タリバン制圧でいま現地はどうなっているのか 

「宝塚・アフガニスタン友好協会」代表に聞いた

デイリー新潮 2021年8月19日

https://www.dailyshincho.jp/article/2021/08191056/


*拙短歌3首は、『海市』2002年4月号所収

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★




++ ブログ紹介 ++

前号で、アフガニスタンの20年を振り返り、

当時の日記などを通して、綴りたいと紹介したブログですが、

8月15日に、ガニ政権が崩壊するという事態になり、

その後のアフガン情勢を追記しています。

これからも書き足していきたいと思います。

    ↓

■対テロ戦争という20年間の混沌

Words for Peace http://flowersandbombs.blogspot.com/2021/08/



++ 今週の気になるニュース  ++

■国連報告者の受け入れを要請 国内80団体、福島調査で政府に

共同通信 2021/8/16

https://nordot.app/799944670399479808

    ↑

私も一員にさせてもらっている有志たちが、外務省に申し入れに行きました。

福島第一原発事故により避難を余儀なくされた避難者の方々は、

国際的にみれば「国内避難民」。国際的には、

国は様々な支援を避難者に行わねばならないのに、

それを怠って人権侵害の恐れがあるとして、

国連特別報告者が訪日調査を要請しているにもかかわらず、

それをずっと無視し続けている政府に、

訪日を実現させるようにとの申し入れです。

詳しい記事はこちらです。

    ↓

■【原発事故と国内避難民】「国連特別報告者の訪日調査受け入れて」 

原発避難者たちが外務省に要望書提出

民の声新聞 2021/08/17

http://taminokoeshimbun.blog.fc2.com/blog-entry-572.html



■NZ首相、全国的なロックダウン導入 オークランドで1人感染

ロイター 2021/8/17

https://jp.reuters.com/article/nz-lockdown-idJPKBN2FI0KJ


同じ島国でも、これまで水際でコロナを抑えて、

この半年間、国内での市中感染はなかったニュージーランドは、

1人の市中感染者がでただけで、ロックダウン。

菅首相は、「ロックダウンでは守れませんよね」って言ってましたが、

徹底的な水際対策、検査と隔離、治療、そして短期間のロックダウンで、

ニュージーランドは、国民の命と暮らしを守ってます。




++ イベント紹介 ++

☆神戸市政カフェ(オンラインイベント)  

ピークが見えないコロナ第5波

~どうする?医療提供体制・ワクチン・検査・人流制限~

日時: 2021年8月28日(土)10:00〜11:30(Zoom)

参加費: 無料(垂水区以外の方もご参加いただけます)

主催:高橋ひでのりと市政を考える会

詳細:https://www.shiminnokaze.com/takahashi/

      ↑

居住自治体の対策は、命と暮らしに直結します。

私も参加して、高橋ひでのり市議から情報収集、共有させてもらい、

少しでも神戸市の政策に関与できたらと思います。




☆世界の手仕事マルシェ~私の暮らしをカラフルにする2日間~

バングラデシュ、ミャンマー、インドネシア、パレスチナ…

世界の貴重な手仕事がSOWELUに集結!

旅に出たような気分で、素敵な一品と出会える2日間です。

どれも、生産地と深く関わって取引されているものなので、

実際にオーナーとお話ししながら、暮らしをカラフルにするお気に入りを見つけてみてください♪

日時:8月28日、29日(土日開催)11:30~17:30

場所:SOWELU (当日はcafeも営業してます)

   神戸市灘区水道筋6-1-3

アクセス:阪急神戸線「王子公園」駅徒歩4分 JR神戸線「摩耶」駅徒歩7分

詳細: https://fb.me/e/Vbnzmny7


♪私も学祭で時々雑貨を購入させてもらっている神戸大学国際協力NGO PEPUPも、

両日出店とのことです。https://pepup-kobe.jimdofree.com

お近くの方は、のぞいてみてください♪




★アジアの原発どうなっているの?@ZOOM茶話会

~アジアの原発と反原発運動~

お話:佐藤大介さん(ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン事務局)

日 時:2021年9月4日 (土)14:00~16:30

ところ:Zoom(下記のさよなら原発神戸アクションブログで近日発表予定です。)

参加費:無料・カンパ歓迎 (zoomをお使いの方なら、どなたでも大歓迎です。)


チェルノブイリ事故のあと、ドイツをはじめとするヨーロッパの人びとが

広範な反原発運動を展開したように、福島原発事故のあと、

アジアの人びとも大きく立ち上がり、デモなどを繰り返しました。

結果、台湾では、日立・東芝が原子炉を輸出した第四原発の建設を凍結し、

2025年原発ゼロ、アジア初の脱原発に向かっています。韓国政府も脱原発宣言し、

新規原発建設と老朽原発の寿命延長をしないとしました。ベトナム・トルコへの、

日本からの原発輸出計画は中止となり、

フィリピン、タイ、インドネシアの原発計画はとん挫しています。

インドや中国では依然として原発が建設されていますが、エネルギー転換は時代の趨勢です。

日本ではあまり知られていないアジアの反原発運動を伝えます。どうかお気軽にご参加下さい。


参加申込み(要)

(連絡先:高橋)E-メール:bugad205★hi-net.zaq.ne.jp(★を@に変えてください)

主催:さよなら原発神戸アクション(zoomリンクなど詳細掲載) 

http://sayogenkobe.blog.fc2.com/blog-entry-223.html

もちろん、私も参加します♪



++ ++ ++ ++

 素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ

                       ナバホ族の格言 

++ ++ ++ ++



♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪




♪♪ 発行者プロフィール ♪♪

小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。

2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。

2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。

できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。

「花と爆弾」HP:https://hanabaku.blogspot.com/ ←2020年5月より新しくなりました

ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com

ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/

メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓

https://www.mag2.com/m/0000273399.html


2004年の1月に描いた鉛筆画です。
こぼれ落ちる命を救いたい。




2021年8月14日土曜日

【第670号】雑感・「終戦の日」を前に

 「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」

ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言 

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★

毎年この時期になると、

76年前の戦争にまつわる特集が、テレビや新聞でも多く組まれます。


いつも思うのは、

なぜ、せめてテニアン島やサイパン島を米軍に抑えられた時にでも、

日本政府は、降伏しなかったのか?


焼夷弾が落とされても、

逃げずに消火せよと、

そうでなければ罰金だ!懲役だ!とする防空法で、

なぜ日本政府は、

広島、長崎の原爆投下も合わせると50万人とも言われる国民を見殺しにしたのか?



ただの私の邪推ですが、

政府、軍部、権力者たちは、

この敗戦の責任を国民から問われることを避けるために、

国民を苦難のどん底に陥れたのではないでしょうか?


以下は、ただの根拠もない雑感ですが、


例えば、2011年3月11日の福島第一原発事故。

科学的に考えれば、原子炉はメルトダウンを始めていると

ささやかれ始めた3月13日に、東電が発表した「計画停電」


朝日新聞の3月14日の夕刊*は、3号機の爆発と

計画停電の混乱を伝えており、

少なくとも東京の人たちの関心が、

日々の暮らしへの対応に注がれ、

原発事故からそがれたよう。



例えば、「一斉休校」

2020年1月から始まる新型コロナウィルスの流入に

後手後手にしか対応できておらず、

また、「桜を見る会」などの追求で、窮地に陥っていた安倍政権が、

2月末に突然打ち出した「一斉休校」という政策。

国民の関心は、どこに子どもを預けるか、

どうやって日々を乗り切るかに移ってしまった。



そして、例えば、東京五輪2020。

もともと、福島第一原発事故から国民の関心をそらすための招致だと私は思っていたけど、

実際始まってみると、

政府の新型コロナウイルス対策への批判の盾として使われたよう。


実際、自民党議員が発言している。

        ↓

■選手の活躍「政権に力」 自民・河村氏「五輪なければ不満は政権へ」

毎日新聞 2021/7/31

https://mainichi.jp/articles/20210731/k00/00m/010/281000c



以上、「終戦の日」というネーミングだけを見ても、

為政者のごまかしを感じざるをえない日を前に、

「ごまさかれた」ような気がする事例を

思いつくままに並べてみました。



戦前も戦後も変わらず、

日本政府は、責任回避のためなら、

国民の命や暮らしを犠牲にするような政策でも、

構わずにとっていると、私は思います。


ただ、戦前と違うのは、

私たちは、選挙権を持っているということです。

なんとか生き延びて、

秋の衆議院選挙で、私たちのために働く人を

一人でも多く、国会に送り込みましょう。



= 関連サイト =

■「空襲から絶対逃げるな」トンデモ防空法が絶望的惨状をもたらした

~国は「原爆が落ちても大丈夫」と喧伝

2017.8.14 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/52580


■「避難は禁止、都市に戻れ」の命令で

 戻ってきた市民を襲った青森大空襲

http://osakanet.web.fc2.com/bokuho/aomori.html


■全国で50万人が犠牲に 1945年、東京から始まった無差別空襲

THE PAGE 2020/3/10

https://news.yahoo.co.jp/articles/f29965e60a4e5238f2e4659fc99adf34b3dab7a6


■東京電力、14日から計画停電開始

日テレニュース 2011/3/13

https://www.news24.jp/articles/2011/03/13/06178187.html


*下記のサイトに2011年3月14日の夕刊の画像が掲載されています。

■福島第一原発事故の現実と認識、その報道、それらのギャップ

取材記者による独自検証・東電原発事故の発表と報道(上)

論座 2021/2/15

https://webronza.asahi.com/judiciary/articles/2721021200001.html

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★




++ 今週の気になるニュース  ++


前号でお知らせした、配管に穴が開いて出力65%で運転していた大飯3号の続報です。

        ↓

■大飯原発3号機が出力100%に、穴開いた配管を撤去 点検で腐食見落としか

東京新聞 2021年8月11日

https://www.tokyo-np.co.jp/article/123484

「配管に見つかった直径4センチの円形の穴は、

雨水による腐食が原因とみられると発表した。」

「定期検査で配管を目視で確認していたが、

穴が開いた部分は低い位置にあり、腐食を見落とした可能性がある。」

    ↑

関西電力の説明を聞けば聞くほど、そのいいかげんさに恐ろしくなります。


■高浜原発で11人が新型コロナ感染 クラスター発生で674人が自宅待機に 関西電力

東京新聞 2021年8月8日

https://www.tokyo-np.co.jp/article/122844


関西電力という一企業の利益のために、

なぜ私たちの暮らしが脅かされねばならないのか?

とても悔しいです。



新型コロナの感染拡大が止まりません。

治療も受けられずに自宅で待機をよぎなくされている何万人もの患者たち・・・

明日は我が身かと思うと、できる限りの対策を打ってほしい。

前号でご紹介した福井県の臨時病床にも触れられている記事です。

    ↓

■「最後の砦」野戦病院を整備 お盆休み自粛呼びかけ

テレ朝ニュース 2021/8/10

https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000225128.html



兵庫県は、ホテル療養での看護師の常駐、医師の派遣での対応を考えているようですが、

新規感染者が過去最高を更新する中、医療体制のさらなる拡充を願います。

    ↓

【兵庫県における軽症者等の宿泊療養の概要】(8月10日現在)

https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk41/wd34_000000182.html



最後に、アフガニスタン情勢です。

アフガン各地で、水路建設や医療活動に励む現地スタッフがとても心配です。


■外国軍の完全撤退迫るアフガン 規模でタリバンしのぐ政府軍の弱点とは?

JIJI.COM 2021年08月11日

https://www.jiji.com/jc/article?k=20210811041884a&g=afp


■バイデン米大統領、アフガニスタン撤退は「後悔していない」

BBCニュース 2021/08/11

https://www.bbc.com/japanese/58168335.amp


米大統領の発言には、脱力します。

いったいこの20年の「対テロ戦争」とは何だったのか?

今年は、いわゆる911同時多発テロ事件、そしてアフガン空爆から20年となるので、

これまでを振り返り、当時の日記などを通して、

当時を知らない世代にも追体験してもらえればと考えています。

その第1弾をブログに綴りました。

    ↓

■対テロ戦争という20年間の混沌

Words for Peace http://flowersandbombs.blogspot.com/2021/08/




++ イベント紹介 ++


★アジアの原発どうなっているの?@ZOOM茶話会

~アジアの原発と反原発運動~

お話:佐藤大介さん(ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン事務局)

日 時:2021年9月4日 (土)14:00~16:30

ところ:Zoom(下記のさよなら原発神戸アクションブログで近日発表予定です。)

参加費:無料・カンパ歓迎 (zoomをお使いの方なら、どなたでも大歓迎です。)


チェルノブイリ事故のあと、ドイツをはじめとするヨーロッパの人びとが

広範な反原発運動を展開したように、福島原発事故のあと、

アジアの人びとも大きく立ち上がり、デモなどを繰り返しました。

結果、台湾では、日立・東芝が原子炉を輸出した第四原発の建設を凍結し、

2025年原発ゼロ、アジア初の脱原発に向かっています。韓国政府も脱原発宣言し、

新規原発建設と老朽原発の寿命延長をしないとしました。ベトナム・トルコへの、

日本からの原発輸出計画は中止となり、

フィリピン、タイ、インドネシアの原発計画はとん挫しています。

インドや中国では依然として原発が建設されていますが、エネルギー転換は時代の趨勢です。

日本ではあまり知られていないアジアの反原発運動を伝えます。どうかお気軽にご参加下さい。


参加申込み(要)

(連絡先:高橋)E-メール:bugad205★hi-net.zaq.ne.jp(★を@に変えてください)

主催:さよなら原発神戸アクション(zoomリンクなど詳細掲載) 

http://sayogenkobe.blog.fc2.com/blog-entry-223.html

もちろん、私も参加します♪



☆10月から始まる子ども脱被ばく裁判仙台高裁控訴審に向けて、

下記の学習会が開催されます。zoom参加も可能です。

連絡先からお申し込みください。締め切りは8月20日です。

■子ども脱被ばく裁判控訴審に向けての学習会

日 時:2021年8月21日(土)17:00~19:30

場 所:クロスパル高槻(高槻市立総合市民交流センター)視聴覚室

  地図→https://tinyurl.com/8drserw8

プログラム:

 16:45 開場

 17:00 開会のあいさつ

 17:10 井戸謙一弁護団長 講演「控訴理由書を中心に」

 18:15 トークセッション「地裁判決を経て控訴審へ」

 18:15 井戸謙一弁護士と原告

 18:15 会場からの意見

 19:30 閉会

資料代:500円

主 催:「子ども脱被ばく裁判」を支える会・西日本

    人権平和高槻市民交流会アス・ネット

連絡先:asunettakatsuki@gmail.com




☆「黒い雨」高裁判決に学ぶ内部被曝

~広島高裁判決と首相談話の問題点~

講師:橋本貴司 弁護士(「黒い雨」訴訟弁護団)

日時:2021年8月21日(土)14時~15時30分

■Zoom参加ご希望の方■

kansaisapo@gmail.com

上記アドレス宛に、

件名:◆8月21日訴訟学習会参加希望◆

メールアドレス、氏名、所属団体等(あれば)をご記入の上、お申込みください。

折り返し、ZoomミーティングID,パスワードをお知らせします。

主催:原発賠償関西訴訟 KANSAIサポーターズ

詳細 http://kansapo.jugem.jp/?cid=22



++ ++ ++ ++

 素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ

                       ナバホ族の格言 

++ ++ ++ ++



♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪




♪♪ 発行者プロフィール ♪♪

小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。

2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。

2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。

できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。

「花と爆弾」HP:https://hanabaku.blogspot.com/ ←2020年5月より新しくなりました

ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com

ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/

メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓

https://www.mag2.com/m/0000273399.html


戦争は、世界各地で、
また、日本でも76年前とは違う形で、起きています。
ネコも私も忘れません。


2021年8月7日土曜日

【第669号】原則自宅療養の意味するものは?

 「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」

ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言 

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★

前号で、東京の入院調整中が1万人に近づくと危ないという意見を紹介しました。

そして、今週、あっという間にその1万人を超えました。

しかし、その急増よりも、もっと私を驚かせたのは、

8月2日の関係閣僚会議で、政府が発表した内容です。

  

「新型コロナウイルスの感染者が急増する地域で入院できるのは、

重症患者や重症化リスクの高い患者に限るよう都道府県に求める方針を決めた。

今は入院と判断されている中等症と軽症の患者は、

リスクが低い場合は原則、自宅療養に転換する。

無症状・軽症患者を対象としてきたホテルなどでの宿泊療養については、

家庭内感染の恐れなどがある人に限る。」

■感染急増地域、入院は高リスク患者のみに 政府方針

朝日新聞デジタル 2021/8/2

https://news.yahoo.co.jp/articles/2ac2a5ed42a65f1f4cc4fee4a2b233510506918a



この方針転換に、与党、野党、医師、国民から多くの疑問と不安の声があがり、

政府は、中等症も入院対象との修正をしてきましたが、

問題の核心はそこではないと思います。


海外の記事がこの方針の意味をしっかり理解して、記事にしていました。

      ↓

■自宅療養で国民を見殺しにすると決めた菅首相

Newsweek 2021/8/4

https://news.yahoo.co.jp/articles/667e1ac87c31bdf0d36660627758c85456e82352


オリンピックは強行された。

ここにきての感染者増加、医療崩壊は、想定外では済まされない。

感染者が増えたから「自宅療養」というのは、何もしないと言っているだけなので、

対策とは呼べない。強いていうなら棄民政策に等しい。

<人々が死んでいくのを放置する日本政府>


この記事に使われている言葉はきついかもしれませんが、

デルタ株という感染力が強く、中・若年層の重症化も明らかな感染症に対して、

「原則自宅療養」というのは、

ひとり暮らしなら、ひとりでひっそり、

家族と暮らしているなら、家族全員を感染させ、家族ぐるみでひっそりと、

コロナで苦しみ、運が悪ければ死んでかまわないという

政府からのメッセージでしょう。



だからと言って、おとなしく死んでいくわけにはいきません。

自治体に動いてもらいましょう。

東京都にだって、まだまだできることはたくさんあります。

      ↓

「都内で療養先調整中の感染者、1万人超える。

全員選手村に収容可能ではないか。選手村の収容人数は18000人。

五輪組織委によれば医師や看護師などの医療従事者は7000人にのぼる。

ただちに五輪を中止して命を守るべきだ。

他国ならとうにその判断が下されているだろうに。」

三春充希さんのツイートより

https://twitter.com/miraisyakai/status/1423262979743617040



また、現実の動きとして、

福井県では過去最多を記録した8月3日に、臨時医療施設が設置されました。

      ↓

「8月2日時点で、宿泊療養施設を含む入院患者は初めて200人を突破し、

過去最多の220人となった。

県は福井市内の体育館1カ所を臨時医療施設にする準備を整え、

新たに病床100床を確保した。

■福井県で過去最多43人が新型コロナウイルス感染 

最多更新は4月以来、8月3日発表

福井新聞 2021/8/3

https://news.yahoo.co.jp/articles/df3b411a8303e470132c6c50bca54fa91b7b0600



■兵庫県知事、医療体制堅持を明言

「中等症以上は入院、軽症・無症状者は宿泊療養施設に」

神戸新聞NEXT 2021/8/4

https://news.yahoo.co.jp/articles/d82a8f9663cb8d0c7a6f94d657bdc944ea0ae467


兵庫県、神戸市の動きも、自治体議員さんたちの力を借りて、

私も提言、注視を続けます。

生き延びて、もっとマシな政府をつくりましょう。

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★



++ 今週の気になるニュース  ++

■大飯原発3号機で配管から海水漏れ、出力65%に下がる 関西電力

東京新聞 2021年8月4日 16時30分

https://www.tokyo-np.co.jp/article/121837

「関電の発表によると、4日午前5時6分、タービン建屋の排水貯水槽の水の量が

通常時よりも増え、警報が鳴った。その後、蒸気を冷却して水に戻す復水器に

海水を送る配管から、海水が漏れているのを確認した。」


関電のサイトによると、8月6日12時現在も出力は低下のままです。

こちらも注視が必要です。

・大飯発電所の運転出力状況トレンド

https://www.kepco.co.jp/energy_supply/energy/nuclear_power/info/monitor/live_unten/ooi_unten.html


また、下記の関電からの発表には、漏えいした配管の写真がついていますが、

ボロボロのひとことです。。。

■大飯発電所3号機の出力降下に関する調査状況について(循環水管ベント弁付近からの海水漏れ

https://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2021/pdf/20210805_3j.pdf



広島、長崎、そして福島を繰り返さないために、

「核兵器は違法」なことを世界、日本の常識にしたいです。

■悪の烙印が押された「核兵器使用」を援助する日本政府

川崎哲・国際NGO「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN)国際運営委員

毎日新聞 2021年8月6日

https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20210804/pol/00m/010/003000c



++ イベント紹介 ++


福島原発事故により、余儀なく関西に避難された皆さんが原告となった、

原発賠償訴訟の支援者グループのzoom学習会です。

      ↓

☆「黒い雨」高裁判決に学ぶ内部被曝

~広島高裁判決と首相談話の問題点~

講師:橋本貴司 弁護士(「黒い雨」訴訟弁護団)

日時:2021年8月21日(土)14時~15時30分

■Zoom参加ご希望の方■

kansaisapo@gmail.com

上記アドレス宛に、

件名:◆8月21日訴訟学習会参加希望◆

メールアドレス、氏名、所属団体等(あれば)をご記入の上、お申込みください。

折り返し、ZoomミーティングID,パスワードをお知らせします。

主催:原発賠償関西訴訟 KANSAIサポーターズ

詳細 http://kansapo.jugem.jp/?cid=22



再掲です!11日の水曜日です。

☆被災者友の会・高槻 連続オンライン(Zoom)集会

第5回「若い世代からの発信」(無料)

東日本大震災当時,こどもであった人たちがなにを感じ,なにを考えたか,

そして現在と未来をどう生きようとしているか,に耳をかたむけ,

一緒に考える機会にすることです。4人の報告者が確定しています。


日時:2021年8月11日(水)午後7時半から9時半

申込み:下記 Google フォームで受けつけます。

https://forms.gle/PD1UCJihkRi6KwEU8

Zoom のリンクは2日前までにお知らせします。

主催:災害避難者の人権ネットワーク

詳細:http://hisaisha-tomonokai.blog.jp/archives/10189452.html



++ ブログ紹介 ++

■彼らに心地よい物語 & 8月5日に思うこと

https://flowersandbombs.blogspot.com/2018/08/

8月6日に久しぶりにこのブログ読み返しました。

「敗戦を原爆のせいにして、すべての失敗や判断の誤りを隠してしまえば、

責任の負担や軍人への追求も不要だ。」と

田井中雅人著『核に縛られる日本』からの引用があるのですが、

「失敗をデルタ株のせいにして、すべての失敗や判断の誤りを隠してしまえば、

責任の負担や政府への追求も不要だ。」と変えたら、2021年に当てはまります。。。



++ ++ ++ ++

 素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ

                       ナバホ族の格言 

++ ++ ++ ++



♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪




♪♪ 発行者プロフィール ♪♪

小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。

2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。

2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。

できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。

「花と爆弾」HP:https://hanabaku.blogspot.com/ ←2020年5月より新しくなりました

ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com

ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/

メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓

https://www.mag2.com/m/0000273399.html


画像:主張するネコたちさんより