2022年12月31日土曜日

【第742号】2022年を振り返って・・・

 「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」

ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言 

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★


2022年も今日で終わりですね。

世界も日本も激動の1年でした。


私にとって、今年新しい発見というか、経験というかになったのは、

国連特別報告者の訪日調査の実現のために、

市民の一員として動いたことで、

国連人権理事会や、国際人権などの基本的な考え方を実感できたことです。


訪日調査のために来日したセシリア・ヒメネス・ダマリー国連特別報告者の

東京での会見は、人権とは何か、日本に欠けている人権意識は何かを、

私に気づかせてくれました。

そのときに書いた当メルマガから再掲します。


「何度も何度も、

国内避難民自身が、決定のプロセスに参加をすることの重要性を述べられているのを聞き、

日本に欠けているものは、そのような当事者の参加だと思いました。


決定のプロセスから排除されることによって

多くの人があきらめ、泣き寝入り・・・

すなわち人権が損なわれている事態が、

見過ごされ、ないものにされ、

社会を息苦しく、生きにくく、いびつなものにしているのではと思いました。」

「7世代に思いをはせて」

【第730号】それぞれの実情と決定のプロセス

https://nanasedai.blogspot.com/2022/10/730.html



当事者抜きの決定。

これは人権侵害なのだということが常識になれば、

日本の様々な意思決定プロセスが変わっていくと思います。


そのために、来年もできることをやっていく所存です。


まずは、こちらが私の活動始めです。

        ↓

☆国内避難民の人権に関する国連特別報告者による訪日調査・報告集会

日時:2023 年 1 月 8 日(日)14 時〜17 時半

会場:京都弁護士会館地階大ホール+Zoom

要事前申込。クリック⇒ https://forms.gle/akv87WsqWqVcCvse6 

会場、Zoom 共に先着 100 名。資料代 200 円(会場のみ)


報告集会の講演:

講演1「国内避難民の人権に関する特別報告者の『調査後のステートメント』の意義と内容」

徳永恵美香さん(大阪大学大学院人間科学研究科附属未来共創センター特任講師)

講演2 武器としての国際人権

藤田早苗さん(英国エセックス大学ヒューマンライツセンターフェロー)

主催:国内避難民の人権に関する国連特別報告者による訪日調査を実現する会

詳細:https://ceciliajimenezamary.livedoor.blog/archives/19387144.html

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★



年が変わっても、問題は変わりませんので、

2022年最終号も、気になるニュースなど盛りだくさんです(^_^;)



++ 今週のイベント参加報告 ++

■集会と政府交渉:汚染土の再利用を問う(12/27)

https://foejapan.org/issue/20221220/10735/


東京電力福島第一原発事故に伴う除染で生じた汚染土の再利用を進めるため、

埼玉県所沢市、東京都新宿区、茨城県つくば市で実証事業を行う計画について、

環境省との意見交換にzoom参加しました。


感想をまとめると、環境省は当事者無視の人権無視、

上意下達の明治国家のメンタリティということです。

丁寧な言葉使いだけれども、繰り返していたことは、


・これまでの実証事業で「安全は確認されている」けれども、

安全を実証するために福島県外でも事業を実施する。←意味不明

・運び込む除去土(放射性汚染土)の安全の基準は、土壌対策汚染法にある有害物質の分析とセシウム137が8000ベクレル/kg以下ということだけで、他の放射能核種は測定も分析もしない。←何のための実証事業?

・実証事業の期間も、決まっていないが、実施する。←行き当たりばったり?

極めつけは、

・住民の同意を得ずとも、理解させ、汚染土再利用の実証事業は実施する。←独裁国家?


安全と判っているとしたら、何のために作業員を被ばくさせ、

住民に被ばくのリスクを負わせ、税金を使って、実証事業をするのか?

福島みずほ議員が、「予算案を事務所に送れ!」と言ってくれました。

ほんとうに、こんな無茶苦茶、止めましょう。


朝日新聞の連載も気になっています。

■「土」の行方~原発事故の宿題~

https://www.asahi.com/rensai/list.html

東京電力福島第一原発事故の除染で出た膨大な土が、行き先もないまま、原発を囲むように造られた中間貯蔵施設に保管されています。住民や首長、議員の証言から経緯をひもとき、原子力政策の責任のあり方を探ります。




++ 今週の気になるニュース  ++


■成長が期待できない産業の延命という悪手 原発60年超え運転方針を正式決定へ 

原発事故収束のゴール見えぬ中

東京新聞 2022年12月22日

https://www.tokyo-np.co.jp/article/221469


原発など技術的にも時代遅れ、まずはパブコメで意見しませんか?

    ↓

■ 原発の建て替え、60年超運転…推進策へのパブコメ、政府が1月下旬まで

東京新聞2022年12月28日

https://www.tokyo-np.co.jp/article/222524

「脱炭素社会の実現を掲げる政府は2022年末、原発の運転延長や建て替え(リプレース)の推進を決め、関連する基本方針などについて1月下旬まで国民からの意見公募(パブリックコメント)を実施している。東京電力福島第一原発事故から12年を前にわずか5カ月の議論で原子力政策を大きく転換させた岸田文雄政権に対して、意見を突き付ける機会でもある。」

 ↑

記事に、パブコメへの意見提出先もリンクされています。

また、どのような問題があるかなど、わかりやすく説明されているサイトもあります。

 ↓

☆年末年始のパブコメ4件―― #原発推進GXをパブコメで止めよう

https://foejapan.org/issue/20221226/10867/




++ イベント紹介 ++


☆さよなら原発神戸アクション新年会@ZOOM 

日時:2023年1月9日(月・祝日)18:00~20:00

参加費:もちろん無料です♪(要申し込み)

岸田政権による原発回帰政策なんて、吹き飛ばせ♪

Zoom新年会に皆で集まって、まったり、わいわい、おしゃべりしながら、2023年の活動を元気に始めましょう☆

もちろん、歌や、詩の朗読など、パフォーマンスを大歓迎です♪


■お申し込みはこちらから(後日zoomリンクを送信します)

https://forms.gle/8JAP7brXZBG5XXcc6

フォームへ記載されたメールアドレスに自動返信機能で返信がいきます。

スマホのメールには自動返信のメールが送信されない場合がありますが、2日前までに、ZOOMのアドレス、ID、パスコードをお知らせしますので、その案内が未着の場合は、下記のメールアドレスにメールください。(下記のメールアドレスの★の部分は@に変えてください)

sayogenkobe-staff★mlist.ne.jp

【主 催】さよなら原発神戸アクション

https://sayogenkobe.blog.fc2.com/blog-entry-249.html

    ↑

もちろん、私も参加します☆




++ 本当の意味での国防のための動画紹介 ++


■2022年3月11日 内閣委員会【国防の基本はこれだ!】山本太郎

https://www.taro-yamamoto.jp/national-diet/12927

採用してもらいたい提案の数々!特に、この点は知らなかったので、お知らせしたいです。

   ↓

資料3: 昨年時点で、NDA保有の国内17か所の廃炉対象施設で約1万5000人を雇用。さらに周辺地域でも約5万人の雇用創出。ドイツでは、90年閉鎖のグライフスヴァルト原発の廃炉事業者EWNを2000年、国有化。廃炉と工業団地整備などに2430億ユーロ以上を投じていると。

世界にいくつもの先例があるんですよね。原発は即時禁止・廃炉。同時に、再エネ投資と廃炉ニューディールという形で、ビジネスチャンスを作っていく。これこそ「新しい資本主義」と言われるものの一つだと思います。この取り組み、是非官房長官、総理にご提案いただけないですか。いかがでしょう。



■東京大学 鈴木宣弘先生緊急メッセージ12/24

https://www.youtube.com/watch?v=5UWCyEN9KrI

「アメリカの大学が核戦争が起きた場合の計算をした。

被曝死は2700万人、物流停止による餓死者は世界で2億5500万人でその3割は日本に集中する。

日本人の6割に当たる7200万人が餓死する。食料なしで武器だけ買っても勝てるわけない。食料こそ国防の要。‬

今農業を守らないと、国民の命は守れません」



++ 必要な方に届きますように ++

■年末年始の生活に困ったときの相談先リスト(2022~2023年)

https://news.yahoo.co.jp/byline/ohnishiren/20221228-00330472


全国の情報が掲載されています。

必要な方に届きますように。

神戸と大阪の情報を抜き出しておきます。

■兵庫・神戸

【神戸越年越冬実行委員会】

・炊き出し、各種相談ほか

12 月28日 ~1月4日(10 時~15 時半)

東遊園地(神戸市中央区加納町6丁目)神戸市役所南端

■大阪・釜ヶ崎

【釜ヶ崎越冬闘争実行委員会】

・炊き出し、人民パトロール、集団野営ほか

12 月28日夜~1月3日

三角公園ほか

【新型コロナ住まいとくらし緊急サポートプロジェクトOSAKA】

・各種相談、緊急宿泊ほか

12月30日~1月3日(いずれも10~15時)

ヨリドコ事務局(大阪市西成区太子1-13-14)




++ ++ ++ ++

 素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ

                       ナバホ族の格言 

++ ++ ++ ++



♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪

    来年もよろしくお願いいたします。



♪♪ 発行者プロフィール ♪♪

小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。

2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。

2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。

さよなら原発神戸アクションの共同世話人も努めています。

できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。

「花と爆弾」HP:https://hanabaku.blogspot.com/ ←2020年5月より新しくなりました

ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com

ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/

メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓

https://www.mag2.com/m/0000273399.html


良いお年をお迎えください



2022年12月24日土曜日

【第741号】クリスマス・プレゼント

 「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」

ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言 

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★


クリスマス・イブですね。

クリスマスと言えば、プレゼントですが、

岸田政権からのプレゼントを受け取ったのは、

原子力ムラと米軍需産業のようです。



そのツケは、今を生きる国民と未来の国民に。

すなわち、防衛増税と、防衛費増額による社会福祉関係の逼迫、

原発への投資という無駄によって、

また再生可能エネルギーが失速するという、

ますますの日本の低迷です。



来年は統一地方選挙があります。

私たち有権者が賢明な選択をすることにより、

来年こそ、地に足を付けてこの国を支えている

私たち一般市民にプレゼントを届けてくれる人を

議員に選びましょう。




= 関連ニュース =

■防衛費増税で支持率急落の岸田政権がアメリカから「大絶賛」されている皮肉

マネーポストWEB 2022/12/22

https://news.yahoo.co.jp/articles/88fe7df5e9edd6399fd25b89cbcaeab195b34b9e

「今回の防衛費増税で、岸田首相お得意の「聞く力」は日本国民ではなく、

海の向こうに向いていることが露呈したようだ。」


■“原発60年超運転可”方針 規制委が老朽化対応へ新制度案了承

NHK NEWS WEB 2022年12月21日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221221/k10013929851000.html


■委員長指示なく検討着手 規制庁、経産省と原発延長巡り

日本経済新聞 2022/12/22

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA217IG0R21C22A2000000/

「2011年の原発事故前は原発の安全規制を、

原発を推進する経産省の一部局だった旧原子力安全・保安院が担っていた。

事故を防げなかった反省から、

経産省から独立した機関として規制委を設置した経緯がある。」


この反省など忘れ、再び経産省が原発を動かそうとしています。

これは、必ず止めましょう。

そうでなければ、また悲劇が繰り返されそうです。

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★




++ 今週の気になるニュース  ++


■自衛隊艦船など防衛装備品にも建設国債 来年度予算案で政府方針

朝日新聞DIGITAL 2022/12/22

https://news.yahoo.co.jp/articles/0fd32d082bc3d6b1a05980bfac8e35ff6414a081

    ↑

建設国債で防衛装備?

いっそ建設国債をやめて、教育国債を発行したらどうでしょう?

教育国債だったら、利益を享受した子どもたちが大人になって

国債返還するっていう考え方ができるので、問題ないと思います。


そして、諸外国並の子育て支援策を!

 ↓

■海外発、明石市独自子育て支援策。

海外の普通をどんどん取り入れていく【明石市 泉房穂市長・第2回】

mamasta 2022/12/21

https://select.mamastar.jp/746935

「「海外では子どものためにさまざまな政策が実行されている。

いいものはすぐに導入し、明石をグローバルスタンダードにしたい」と語るのは、

兵庫県・明石市長の泉房穂さん。子どもの養育費立替支援事業、生理用品の無償設置、

中学校給食無償化、0歳児おむつ定期便など、

国内をはじめ世界各国の政策から取り入れた政策を明石市で実施しています。」



最後に、環境省からの酷い「クリスマス・プレゼント」

■福島原発事故の除染土、新宿御苑で再利用へ 環境省が説明会、抗議も

朝日新聞DIGITAL 2022/12/22

https://news.yahoo.co.jp/articles/801281e2555c3e5304f73e0a4fb0f1016ef86760


■汚染土の再利用 拙速な進め方に住民から怒りの声 

県外搬出がなぜ必要か、疑問解消せず 所沢で初の説明会

東京新聞 2022年12月18日

https://www.tokyo-np.co.jp/article/220590



++ オススメの記事&動画 ++

■「敵基地攻撃、際限のない撃ち合いに」柳沢協二・元官房副長官補が語る 

「国民に被害及ぶ恐れ」伝える必要

東京新聞 2022年11月30日 

https://www.tokyo-np.co.jp/article/216860

―日本が取るべき道は。

 「力には力で対抗する抑止の発想では、最終的に核武装まで行き着いてしまい、その論理は正しい答えではない。日本は国土が狭く、食料やエネルギーなどを全て自給できず、海外とつながらなければ生きていけない。少子化も進み、戦争を得意とする国ではない。武力強化ではなく、戦争を防ぐ新たな国際ルール作りに向け、もっと外交で汗をかかなければいけない」

―ウクライナから日本が学ぶことは。

 「ウクライナがなぜロシア本土に反撃しないかというと、攻撃すれば核も含めたより強力な反撃をされる口実を与えかねないからだ。軍事大国を相手にした戦争では、相手と同じことをしてはいけない」


■泉房穂 明石市長に訊け!! 1 子ども応援しない国に未来はない

【山岡淳一郎のニッポンの崖っぷち】

https://www.youtube.com/watch?v=-Sj6d4FB0qQ

■泉房穂 明石市長に訊け!! 2 地方から国を変える!

https://www.youtube.com/watch?v=heEQOPCq1Tc




++ ++ ++ ++

 素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ

                       ナバホ族の格言 

++ ++ ++ ++



♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪




♪♪ 発行者プロフィール ♪♪

小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。

2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。

2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。

さよなら原発神戸アクションの共同世話人も努めています。

できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。

「花と爆弾」HP:https://hanabaku.blogspot.com/ ←2020年5月より新しくなりました

ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com

ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/

メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓

https://www.mag2.com/m/0000273399.html






2022年12月17日土曜日

【第740号】年末の週末の大暴走・・・

 「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」

ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言 

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★


年の瀬でそれでなくても忙しく、

サッカーW杯の決勝を目前にした週末に、

岸田さんという総理大臣職にある方が、

国会でも、夏の参議院選挙でも問うたことがなかった

防衛費増額目的の大増税を決めて、

記者会見されてました。


その覇気も無く、原稿棒読み調の会見を

仕事から帰ったばかりの疲れた頭で見ていて、

ふと思い出しました。


そういえば、7月8日に安倍元首相が射殺された後、

ブリンケン米国務長官が7月11日にすっ飛んできたなぁと。


7月10日の参議院選挙が終わって、自民党が勝って、

黄金の3年間と言われていましたが、

誰にとって黄金かと言うと、

米国政府、米国軍需産業にとってかもしれません。


彼らのために安保法制などを押し通した安倍氏がいなくなり、

安倍氏にさせようとしていたことを、

きちんと岸田氏も引き継ぐよう、

確認しに来たのでしょう。



「防衛費の増額の目標がGDP2%の根拠が判らない」と

どこかのテレビ番組で誰かが言っていましたが、

これは、数年前からの米政府からの要請です。



当メルマガでも4月に下記のタイトルで書いていますが、

これはオバマ大統領の頃からの米政府の同盟国への要請です。

「北大西洋条約機構(NATO)はオバマ前政権時代に2024年までに

国防費をGDPの2%にあげる目標を掲げた。」

    ↓

■7世代に思いをはせて【第706号】GDP比2%

https://nanasedai.blogspot.com/2022/04/706gdp.html



2024年を目前に控え、岸田さんは猛進したのでしょうかね?

情けないです。


最後に、2017年に日本の平和のために緊急提言をした

平和学の父とよばれるヨハン・ガルトゥング氏の書籍をまとめた拙ブログをリンクします。


■『日本人のための平和論』を読んで

http://flowersandbombs.blogspot.com/2017/08/

「日本は1945年8月15日以来、いまも米国に占領され続けている。占領は日本の奥深くまで浸透し、植民地レベルに達している。この状態から脱しない限り、日本は独自の方法で東アジアの平和に貢献することはできない。(p.116)」

      ↑

植民地レベル・・・非常に深刻な状況ですが、

これを覆すには、第一に選挙です。


おそらく来年2023年春の統一地方選挙で自民党が大勝すれば、

防衛費のための増額を実施するでしょう(今は時期は不明になっていますが)。

岸田さんとすれば2024年という米国からの要請にも間に合います。



植民地レベルから脱却し、主権を日本に暮らす私たちの手に!

主権を取り戻す闘いを統一地方選挙から始めましょう。

嘆いている暇はない年末です。



= 関連ニュース =

■敵基地攻撃能力を明記、安保3文書を閣議決定 戦後防衛政策の大転換

朝日新聞DIGITAL 2022年12月16日

https://www.asahi.com/articles/ASQDJ25R4QDHUTFK02L.html


■増加する日本の防衛費 開発から40年の「米国製トマホーク」調達を疑問視する声

NEWSポストセブン2022/12/12

https://news.yahoo.co.jp/articles/45f2c47cb9f6a6b4f4cea04d72540ba893933829

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★




++ 今週の気になるニュース  ++


米国の軍需産業の在庫一掃のために、私は税金を払っているわけではありません。

      ↓

■「財源すべて持っていかれる」 防衛増税、使途に子育て支援求める声

朝日新聞DIGITAL 2022年12月13日 

https://www.asahi.com/articles/ASQDF62Q5QDFUTFK002.html


■子育て予算拡充求め自公申し入れ 1000億円規模財源決まらず

毎日新聞 2022/12/14

https://news.yahoo.co.jp/articles/3b7f4d865758f2a9004e470ede124bd0945555d7



そして、台湾有事を防衛費増額の口実に使うのは、

あまりにもリアリティに欠けていることが、よくわかる論考をご紹介します。

    ↓

■優秀な大学生でも「台湾有事の意味がわからない」 

日本人が決定的に欠如する危機意識とは?

AERA.dot 2022/12/15 

https://dot.asahi.com/dot/2022121400045.html


選挙で投票できる党、候補者を、あなたも探してください。


■立民 「反撃能力」保有の政府案容認せず 考え方の素案まとめる

NHK NEWS WEB 2022年12月13日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221213/k10013921981000.html


最後に、来年の統一地方選挙に向けて、良い傾向のニュースを。

■自民が保守王国・茨城の県議選で苦戦 県連幹事長ら現職10人が落選

朝日新聞DIGITAL 2022/12/12

https://news.yahoo.co.jp/articles/d7492b1c16e74f9add64de1095830bd0e4c67790




++ イベント紹介 ++

☆神戸市政カフェ

テーマ「高橋ひでのり政策パンフ質問大会」

【日時】2022年12月24日(土)10:00〜11:30

【場所】オンライン(ZOOM会議)

【参加費】無料(垂水区以外の方もご参加いただけます)

【参加申込】https://forms.gle/indB7Y5DAtRcACCn8 よりお申込みください。

      (申込締切:12/24(土)午前9時)

【主催】高橋ひでのりと市政を考える会

■政策パンフレット(市民の風22号)

https://www.shiminnokaze.com/newsletter/post-1418/

    ↑

高橋市議が働きかけてきた神戸市政に関する様々な政策について、

わかりやすく紹介されています。

これはどうなってる?あれはどう?など、

私も参加して、質問、提案したいと思います。



☆国内避難民の人権に関する国連特別報告者による訪日調査・報告集会

日時:2023 年 1 月 8 日(日)14 時〜17 時半

会場:京都弁護士会館地階大ホール+Zoom

要事前申込。クリック⇒ https://forms.gle/akv87WsqWqVcCvse6 

会場、Zoom 共に先着 100 名。資料代 200 円(会場のみ)


報告集会の講演:

講演1「国内避難民の人権に関する特別報告者の『調査後のステートメント』の意義と内容」

徳永恵美香さん(大阪大学大学院人間科学研究科附属未来共創センター特任講師)

講演2 武器としての国際人権

藤田早苗さん(英国エセックス大学ヒューマンライツセンターフェロー)

主催:国内避難民の人権に関する国連特別報告者による訪日調査を実現する会

詳細:https://ceciliajimenezamary.livedoor.blog/archives/19387144.html

    ↑

私もスタッフとして参加します♪



++ 今年も、チョコ募金 ++

イラクの小児がんや白血病の子どもたちのため、

2006年から毎年チョコ募金を続けています。

今年もイラクの子どもたちが描いた絵柄がかわいいチョコ缶です♪

詳細:JIM-NET(日本イラク医療支援ネットワーク)

https://www.jim-net.org/2021/10/05/7283/




++ ++ ++ ++

 素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ

                       ナバホ族の格言 

++ ++ ++ ++



♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪




♪♪ 発行者プロフィール ♪♪

小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。

2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。

2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。

さよなら原発神戸アクションの共同世話人も努めています。

できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。

「花と爆弾」HP:https://hanabaku.blogspot.com/ ←2020年5月より新しくなりました

ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com

ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/

メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓

https://www.mag2.com/m/0000273399.html



子どもたちのためにこそ、
私の税金を使いたい。



2022年12月10日土曜日

【第739号】生理の尊厳

「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」

ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言 

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★


今週は、素敵な記事に出会いました。


■「生理用品はトイレにあって当然の備品、貧困対策じゃない」

大学生が無償提供通じて調査、卒業研究

神戸新聞NEXT 2022/12/9

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202212/0015875420.shtml



これまで、私もずっと何か引っかかっていたのですが、

日本中の公衆トイレや大学のトイレにも、

ウォシュレットはあっという間に広まったのに、

どうして、生理用品が備えられないのか?



生理用品は、「貧困対策」じゃない、

これは、女性にとってはトイレットペーパーと同じようなもの、

それが備えられていないのは「尊厳」の問題。

卒業論文を通して訴えてくれた女子学生に感謝です。



記事によると、明石市の市立学校では、

トイレに生理用品が備えられているとのこと。

この動きが、全国に広まってほしいです。

特に生理の経験が浅い小学校高学年の女子児童のために、

小学校にはすぐにでも備え付けを始めてほしい。


私も、神戸市に提案してみようかな?

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★




++ 今週の気になるニュース  ++


■「戦争を回避せよ」安全保障で民間提言相次ぐ 政府の防衛力強化に

毎日新聞 2022/12/6

https://mainichi.jp/articles/20221205/k00/00m/040/054000c

「経済協力開発機構(OECD)によると、

19年のGDPに占める教育機関への公的支出の割合は2・8%で、

データのある加盟37カ国の中で下から2番目。

申教授は「日本は武器ばかり買い込んで、人を育てる意味では、

どんどん先細りしていく国になろうとしている。

多くの有権者が本当に結果を引き受ける覚悟があるのか。

『自分ごと』として考えなければいけない」と問い掛けた。」



■【汚染土壌の再利用】除染土再利用が復興支援なのか? 

埼玉・所沢で福島県外初の実証実験計画 

周知不足のまま16日夜に限定的な住民説明会 市役所には苦情相次ぐ

民の声新聞 2022/12/08

http://taminokoeshimbun.blog.fc2.com/blog-entry-693.html

    ↑

放射性物質は、集中管理が鉄則。

秘密裏に、駐車場や花壇や広場に放射性汚染土が埋められるなど、言語道断。

これは、日本全国の安全な住環境を守るため、こちらも『自分ごと』の問題です。



■運転60年超の原発、世界で実例なし 

設計時の耐用年数は40年 配管破れ、腐食で穴...トラブル続発

東京新聞 2022年12月9日

https://www.tokyo-np.co.jp/article/218838




++ 動画紹介 ++


☆「老朽原発はなぜ危険」編 /

原発の運転期間「原則40年」ルール 緩めてしまっていいの!?

https://www.youtube.com/watch?v=4Ylo2jnLUro

    ↑

3分半ほどのわかりやすい動画です。

事故を起こした福島第一原発一号機は、40年超えの特別な審査を通ったばかりだったことも言及されています。

あのとき審査で廃炉にしていれば、事故は防げたかも知れないと、何度思ったことか。

悲劇を繰り返したくありません。



++ イベント紹介 ++

☆国内避難民の人権に関する国連特別報告者による訪日調査・報告集会

日時:2023 年 1 月 8 日(日)14 時〜17 時半

会場:京都弁護士会館地階大ホール+Zoom

要事前申込。クリック⇒ https://forms.gle/akv87WsqWqVcCvse6 

会場、Zoom 共に先着 100 名。資料代 200 円(会場のみ)


報告集会の講演:

講演1「国内避難民の人権に関する特別報告者の『調査後のステートメント』の意義と内容」

徳永恵美香さん(大阪大学大学院人間科学研究科附属未来共創センター特任講師)

講演2 武器としての国際人権

藤田早苗さん(英国エセックス大学ヒューマンライツセンターフェロー)

主催:国内避難民の人権に関する国連特別報告者による訪日調査を実現する会

詳細:https://ceciliajimenezamary.livedoor.blog/archives/19387144.html

    ↑

私もスタッフとして参加します♪



++ ブログ再掲 ++

今週12月4日で、中村哲先生が亡くなられて3年となり、

メディアでもかなり報道されていたようです。

ただ、その死(誰が犯人か)より生に、中村医師が残し、示していることに、

もっと注目してほしいとも思いましたので、

2008年にアフガニスタンで命を落とされた現地ワーカーだった

伊藤和也さんへの中村医師の弔辞を転載したブログをリンクします。

これは中村医師から私たちへのメッセージでもないかと思います。


ブログ:Flowers and Bombs

2008/09/22 ペシャワール会・中村哲氏の弔辞

http://flowersandbombs.blogspot.com/2008/09/



++ 今年もチョコ募金 ++

イラクの小児がんや白血病の子どもたちのため、

2006年から毎年チョコ募金を続けています。

今年もイラクの子どもたちが描いた絵柄がかわいいチョコ缶です♪

詳細:JIM-NET(日本イラク医療支援ネットワーク)

https://www.jim-net.org/2021/10/05/7283/




++ ++ ++ ++

 素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ

                       ナバホ族の格言 

++ ++ ++ ++



♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪




♪♪ 発行者プロフィール ♪♪

小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。

2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。

2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。

さよなら原発神戸アクションの共同世話人も努めています。

できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。

「花と爆弾」HP:https://hanabaku.blogspot.com/ ←2020年5月より新しくなりました

ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com

ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/

メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓

https://www.mag2.com/m/0000273399.html



 


2022年12月3日土曜日

【第738号】新たな発想?

 「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」

ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言 

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★

今週は、サッカーW杯での日本代表の試合に沸きましたね、

強豪ドイツ、スペインを破って

日本がグループE首位で予選リーグ突破!!!


FIFAランキングでは、日本は24位。

ドイツは11位、スペインは7位。(ちなみにコスタリカは31位)


ランキングが上位の強豪を破って予選リーグを突破すると、

誰が想像したでしょう?


でも、日本代表チームの監督も選手も、

ベスト8を目指すとずっと言ってきたので、

照準は強豪チームにあったのかもしれませんね?


もしかしたら、強豪に勝つ!という

新たな発想によるチーム作りかも?


なにはともあれ、

今週も自信あふれる日本代表の若者たちの活躍にとても刺激を受けました。



低迷を続ける日本経済、日本社会ですが、

同じく新たな発想で、打開できないかなぁ、

自然エネルギーの宝庫と言われる国土を活かして、

エネルギー大国となって、

豊かな社会を築けないかなぁと、

サッカーを見ていても、

やっぱり日本の行く末を考えてしまう私なのでした。




= こじつけ関連サイト =


政府は原発回帰に躍起ですが(あ~古い発想)、

この原発推進の動きがはらむ、もうひとつの重要な問題は、

これが、また再生可能エネルギーの開発を遅らせること。

下記の神戸新聞に掲載されていた大島堅一龍谷大学教授のコメントを転載します。


「政府は電力会社などの既得権益を守ろうと、原発や化石燃料に固執しているようだが、再生可能エネルギーの導入が進まず、真の脱炭素政策が送れるばかりだ」

■(6)補完の構図 大停電の危機、調査なく再稼働

神戸新聞 2022/11/29

https://www.kobe-np.co.jp/rentoku/mirai-hikaritokage/202211/0015848702.shtml



☆原発回帰を止めるために☆

■声明:原発運転期間「原則40年ルール」の骨抜きは許されない―法制化当時の国会審議に矛盾し、利用と規制の分離に反する

FoE Japan 2022.11.29 https://foejapan.org/issue/20221129/10423/


☆オンライン緊急署名:原発運転期間延長に反対

https://foejapan.org/issue/20221010/9607/

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★




++ 今週の気になるニュース  ++


古い発想にしがみつく方たちの「有識者会議」のようです。

    ↓

■原発推進派だらけの有識者会議、28日に方向性議論 

運転期間延長や次世代型開発 「首相の指示」で結論急ぐ

東京新聞 2022年11月27日

https://www.tokyo-np.co.jp/article/216285



経産省の原発推進のもくろみがどれほど矛盾に満ちているかよくまとめられています。

      ↓

■廃炉進まないのにリプレース推進、停止中も劣化は進むのに運転期間除外…

原発活用行動計画案がはらむ矛盾

東京新聞2022年11月29日

https://www.tokyo-np.co.jp/article/216673



ところで、サッカーの熱狂のウラで・・・

どれももっともっと議論が必要な国民的議題です。


■「反撃能力」保有、与党が正式合意 安保政策大転換、戦略文書明記へ 

中朝念頭、3要件で行使判断

時事通信社 2022/12/2

https://news.yahoo.co.jp/articles/269ebb0a4933405533076802128798567e7057b0


■二階俊博氏に20年で50億円!緊急事態起きたら選挙中止…

サッカーW杯の裏で政治家が好き勝手

FLASH 2022/11/28

https://news.yahoo.co.jp/articles/dab430d31a84712553476675a53b1638393c57f6



++ 動画紹介 ++


☆ 情報公開請求の鬼が暴く原発事故後の福島 #4

https://www.youtube.com/watch?v=3Su0o-x8aFk

        ↑

電通にどれだけ私たちの税金がつぎ込まれて、

「放射能のことを話せない空気」を作られているかの一端がよくわかる動画です。



テレビを始めマスメディアが、どのような仕組みかを知ることが、

メディアリテラシーの第一歩。

上記のyoutube番組は知人が発信しているものですが、

電通の影響など受けない貴重なメディアです。


そうそう、マスメディア(だけでなく社会も)の裏側が良く判るドラマがあります。

私も毎週Tverで視聴しています。

☆長澤まさみ主演『エルピス—希望、あるいは災い—』公式サイト

https://www.ktv.jp/elpis/



++ 今年も始まりました、チョコ募金 ++

イラクの小児がんや白血病の子どもたちのため、

2006年から毎年チョコ募金を続けています。

今年もイラクの子どもたちが描いた絵柄がかわいいチョコ缶です♪

詳細:JIM-NET(日本イラク医療支援ネットワーク)

https://www.jim-net.org/2021/10/05/7283/



++ ++ ++ ++

 素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ

                       ナバホ族の格言 

++ ++ ++ ++



♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪




♪♪ 発行者プロフィール ♪♪

小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。

2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。

2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。

さよなら原発神戸アクションの共同世話人も努めています。

できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。

「花と爆弾」HP:https://hanabaku.blogspot.com/ ←2020年5月より新しくなりました

ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com

ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/

メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓

https://www.mag2.com/m/0000273399.html


我が家の「若い」猫です


2022年11月26日土曜日

【第737号】若者の柔軟性と行動力

 「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」

ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言 

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★

今週は、なんだかやる気が出てくる集まりに参加しました。

兵庫県被爆二世の会の皆さんと一緒に、

とても活動的な大学生たちを囲む会です。


ウィーンでの核兵器禁止条約締約国会議に参加したり、

議員ウォッチのサイトを立ち上げ、

国会議員や知事、地方議員たちに

核兵器禁止条約に賛同するかを問うている大学生たち。

慶応大学4年生の高橋悠太さんを中心に、

現在、47都道府県を回っていて、地方議会の議員さんや、自治体の担当者さんや、

時には知事さんに面会し、核兵器禁止条約の批准を求めている最中で、

その日は兵庫県庁で担当者と面会し、記者会見をされたとのこと。


いろいろお話を聞く中で、なるほどと思ったのは、

核兵器禁止条約に消極的、否定的な議員さんたちは2パターンに分かれること。

ひとつは、「全く考えていない」

もうひとつは、「核抑止で頭が固まっている」


そのような議員たちには、自ら考えるように促すことが重要とのことで、

議員たちに、「核兵器禁止条約が進まないのは何が課題か」など、

逆質問する形で考えさせるようにするとのことでした。


議論を進めるために、あの手、この手、と考えている姿勢に、

私も、もっと考えなくちゃ!と思いました。


なんだかいろいろなアイデアが、私の中で沸いてきましたが、

具体案は、もう少し熟成してから、お披露目したいと思います(*^_^*)


なにはともあれ、若者の柔軟性と行動力に拍手!



= 関連サイト =

■議員ウォッチ Yes or No 核兵器

https://giinwatch.jp/

下記のサイトで、兵庫県との交渉についても報告されています。

https://giinwatch.jp/news/137/

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★




++ 今週の気になるニュース  ++


2011年の福島第一原発事故で大量にばらまかれたセシウム137の半減期は30年。

12年などでは、放射能汚染はなくならないのが現実です。

    ↓

☆避難指示が解除された大熊、双葉町の放射線量 各所にあるホットスポット

東京新聞 2022年11月21日

https://genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/1871



政府が避難指示を解除したかどうかではなく、汚染から逃れているという点で、

原発避難者の政策を打たねばならないと国連特別報告者も勧告しています。

    ↓

☆国際人権法から見た、原発避難者政策の問題点

国連特別報告者が日本政府の人権対応を批判

東洋経済online 2022/11/22

https://toyokeizai.net/articles/-/633581



☆(核といのちを考える)核の正当化にあらがう 

米ウィリアムズ大教授、ジェームズ・L・ノーランJr.さん

朝日新聞DIGITAL  2022/11/18

https://www.asahi.com/articles/DA3S15477144.html

「グローブスは放射線の影響を軽視することに重要な役割を果たしました。そもそも45年9月に医師たちを日本に派遣する際に、『君たちには放射線がないことを証明してほしい』と言っています。」

    ↑

2018年に神戸での講演会でお招きした田井中記者による渾身の記事です。

神戸での講演会をまとめたブログもリンクします。

■核に縛られる日本、そしてアメリカ 

~マンハッタン・プロジェクトからフクシマ、トモダチ作戦まで~

http://flowersandbombs.blogspot.com/2018/12/




++ イベント紹介  ++

☆ジャーナリストの語る「黒い雨」訴訟

小山美砂さん講演会+シンポジウム

 ◆日時:2022年12月4日(日)午後2時〜5時

◆場所:キャンパスプラザ京都 第一会議室(2階) (オンライン同時開催)

キャンパスプラザ京都 アクセス↓

https://www.consortium.or.jp/about-cp-kyoto/access

◆参加方法:グーグルフォームに12月1日(木)までにお申し込みください。

申込先:https://forms.gle/BcEGLcewpfu1RQSP9 Google Form 

◆プログラム◆

第一部 司会 桐谷多恵子(多摩大学)

講演:小山美砂(毎日新聞記者)

『「黒い雨」訴訟』(集英社、2022年)著者

第二部 司会 高橋博子(奈良大学)

シンポジウム

パネリスト:小山美砂(毎日新聞記者)

      田井中雅人(朝日新聞記者)

      白石草(Our Planet TV)

      竹峰誠一郎(明星大学)

主催:科研費基盤研究(C)「広島・長崎原爆による黒い雨・米核実験による放射性降下物の歴史的検証」研究代表者:高橋博子(奈良大学)分担研究者:竹峰誠一郎(明星大学)桐谷多恵子(多摩大学)

共催:グローバルヒバクシャ研究会 



いよいよ来週です♪

☆VFP ピース・スピーキングツアー2022@Zoom

【ベトナム戦争時の枯葉剤の影響について】

開催日: 2022年12月3日(土)

時間: 10時 開会 11時45分 閉会

参加費:無料 (日英 同時通訳付き)

お申し込みはこちらから:

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeWzN4X8MQxt-EBgpEXXbdlNIxqZUWGqQE6jp-SIZJ1S4OHhg/viewform


今年は、ベトナム戦争帰還兵を父にもつ米国人女性、ヘザー・バウワー氏にご登壇頂き、

戦後50年過ぎてもいまだに戦い続ける枯葉剤の被害者の状況について伺います。

スピーチの後、ヘザーさんとドキュメンタリー映画監督の坂田雅子さん、

VFP会長・スーザン・シュノールのトークを挟んで、質疑応答の時間をご用意します。

参加者の皆さんのご質問・ご感想等お待ちしております。


お問い合わせ: vfpspeakingtour@gmail.com

主催:2022 VFP ピース・スピーキングツアー実行委員会

詳細:http://whatsnew-on-flowersandbombs.blogspot.com/2022/11/vfp-2022.html




++ 動画紹介 ++


☆さよなら原発1000人集会@伊丹 の今週、参加しました。

ずっと原発事故を取材されているおしどりマコ・ケンさんの報告がすごかったです。

福島の農民の方たちは、放射線管理区域に当然指定されるような高放射能汚染地帯での農作業によって被ばくさせられているのだから、一般の労働者が電離放射線を受けることをできるだけ少なくする ための電離放射線障害防止規則を適用してほしい、そのために、農地の表面のベクレルを計ってほしいと、ずっと政府に訴えられているのです。

でも、「農業は自営業なので、自己責任」の一点張り! 信じられます?

このようなことが、まったく報道されないのは、電通が2011年から暗躍しているからとの体験談や、情報開示によって得た証拠などの報告もありました。

当日の動画が公開されていますので、ぜひご覧ください。

    ↓

その1 https://www.youtube.com/watch?v=3gOl4_91q0c

その2 https://www.youtube.com/watch?v=pLpLCFs4U70

その3 https://www.youtube.com/watch?v=D2E13WsoqxI



☆「寄り添い続けてきた医師に聞く〜甲状腺がんの若者たちの今〜」

https://sayogenkobe.blog.fc2.com/blog-entry-246.html

10月30日に牛山元美先生をゲストに開催された

さよなら原発神戸アクションZOOM茶話会の動画と報告です。



お時間ありましたら、週末にでも、ぜひご覧ください。


++ 今年も始まりました、チョコ募金 ++

イラクの小児がんや白血病の子どもたちのため、

2006年から毎年チョコ募金を続けています。

今年もイラクの子どもたちが描いた絵柄がかわいいチョコ缶です♪

詳細:JIM-NET(日本イラク医療支援ネットワーク)

https://www.jim-net.org/2021/10/05/7283/



++ ++ ++ ++

 素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ

                       ナバホ族の格言 

++ ++ ++ ++



♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪




♪♪ 発行者プロフィール ♪♪

小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。

2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。

2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。

さよなら原発神戸アクションの共同世話人も努めています。

できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。

「花と爆弾」HP:https://hanabaku.blogspot.com/ ←2020年5月より新しくなりました

ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com

ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/

メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓

https://www.mag2.com/m/0000273399.html


若くて柔軟性のある我が家の猫です
行動力はあまりありませんが(^_^;)


2022年11月19日土曜日

【第736号】原発事故被害者の訴えを胸に・・・

「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」

ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言 

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★

今週は、福島第一原発事故の放射能汚染により避難を余儀なくされ、

兵庫県に避難された方たちが提訴した原発賠償ひょうご訴訟を傍聴しました。


裁判も終盤で、今年1月から始まった原告本人尋問も今回が最終日でした。

すべての原告さんの訴えを聞けたわけではありませんが、

最後の原告の女性の訴えが、とても胸に迫りましたので、要約します。



「私は、原発事故により物理的に多くを奪われただけでなく、

精神的にも傷つけられ続けている。

原発事故で放射能をばらまかれただけでなく、

元の居住地に戻らないことで、「国土に対する不当な評価」と中傷を受ける。

東電と国には、謝罪してほしい。」



国土を汚染した者たちは謝罪どころか、何の反省もなく、

被害者を足蹴にして、原発推進に邁進する今、

私たちが、原告の方々の訴えを、わがこととしてとらえなければ、

事故は繰り返されるでしょう。


国外に目を向ければ、原発事故による人権侵害について、国連が勧告を出しています。

この勧告を、国がしっかり受け止めるよう、働きかけなければと思います。

原発事故被害者の方たちのためだけでなく、私たち自身の人生を守るために。



■11月3日の国連での、自由権規約委員会における日本政府報告審査で、

締約国=日本政府への国内の人権問題に関する勧告が多々だされました。

その中で、原発事故被害者に関する勧告の和訳を転載します。


23 委員会は前回の勧告を繰り返し述べつつ(11)、次の点を勧告する。すなわち、締約国は、


(a)福島における原子力災害によって影響を受けたすべての人々の生命を保護するとともに、放射線レベルが住民にリスクを与えない場合にのみ、避難区域としての汚染地域の指定を解除すべきである。


(b)放射線レベルの監視を継続するとともに、時宜にかなった方法で、影響を受けた人々に対して放射線レベルに関する情報を公開すべきである。


(c)すべての国内避難民が、「自主」避難者か「強制」避難者かという区別に関係なく、又は彼ら/彼女らの土地に帰還する決定をするかどうかにかかわらず、避難区域外で居住する避難者に対する無償の住宅支援の再開を含む、必要な財政的支援、住宅支援、医療支援及びその他の支援のすべてを利用することができることを確保すべきである。


(d)子どもの中で見られるがんの高い罹患率との相関関係の可能性を含む、放射線にさらされた人たちの健康に福島原子力災害が与えた影響の評価を継続するとともに、無償で、定期的で、かつ包括的な健康診断を、子どもたちを含む放射線にさらされたすべての人々に提供することを検討すべきである。

引用サイト:2022年11月3日、自由権規約委員会第7 回日本政府報告審査・総括所見

■国内避難民の人権に関する国連特別報告者による訪日調査を実現する会のFBサイト

https://www.facebook.com/RequesttovisitJapan/posts/pfbid0rwdZ2JL4DwSvmzBePiADsh4fiwoCPtxmDTSnPZD3qmKJw7wEGpFGmUscWzn64PBHl

(太字は小橋によるものです。今回ご紹介した原告さんの訴えに応えている委員会の勧告を太字にしました。)


= 関連記事 =

■【原発事故と避難の権利】俺たちが「住民の心情を害す」?

汚染は「国土に対する不当な評価」? 国が「群馬訴訟」の準備書面で

〝自主避難〟を強烈に否定、福島県内外から怒りの声

民の声新聞 2019/09/29

http://taminokoeshimbun.blog.fc2.com/blog-entry-368.html

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★




++ 今週の気になるニュース  ++


東京電力福島第一原発事故の影響で甲状腺がんになったとして、

事故当時に福島県に住んでいた17~28歳の男女7人が、東電損害賠償を求めた訴訟の続報です。

■原告女性が意見陳述「これから先のことも考えられない」

朝日新聞DIGITAL 2022/11/10

https://www.asahi.com/articles/ASQC97SZSQC9UGTB001.html

「原告側はまた、県の県民健康調査のデータなどを用いた専門家による疫学調査では、

原告の甲状腺がんを被曝(ひばく)に起因するがんと見なせる

「原因確率」が94・9~99・3%と、極めて高い値になったと主張。過去の公害訴訟では、

この確率が50~70%でも原因となる出来事と病気との因果関係が認められており、

被曝と甲状腺がんの因果関係は「高度の蓋然(がいぜん)性をもって、

証明されたものとして扱ってよい」などと述べた。」



■【子ども脱被ばく裁判】「判断権者の尋問欠かせないのに…」

仙台高裁が福島県知事ら5人への証人尋問申請を全却下 

「必要性ない」と裁判長~控訴審第5回口頭弁論

民の声新聞 2022/11/15

http://taminokoeshimbun.blog.fc2.com/blog-entry-688.html

「高裁は福島県の内堀雅雄知事など判断権者の話を聴かないまま、

SPEEDI情報隠蔽や学校再開についての「年20mSv基準」など、

国や福島県の原発事故対応について判断する。」


上記の裁判を今後も注目し続けます。



++ イベント紹介 ++


☆神戸市政カフェ@zoom

テーマ「大学生への福祉的支援を考える」

日時:2022年11月26日(土)10:00〜11:30

場所:オンライン(ZOOM会議)

参加費:無料(垂水区以外の方もご参加いただけます)

参加申込:https://forms.gle/indB7Y5DAtRcACCn8 よりお申込みください。

      (申込締切:11/26(土)午前9時)

主催:高橋ひでのりと市政を考える会 

詳細:https://www.shiminnokaze.com/takahashi/post-1426/



☆VFP ピース・スピーキングツアー2022@Zoom

【ベトナム戦争時の枯葉剤の影響について】

開催日: 2022年12月3日(土)

時間: 10時 開会 11時45分 閉会

参加費:無料 (日英 同時通訳付き)

お申し込みはこちらから:

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeWzN4X8MQxt-EBgpEXXbdlNIxqZUWGqQE6jp-SIZJ1S4OHhg/viewform


今年は、ベトナム戦争帰還兵を父にもつ米国人女性、ヘザー・バウワー氏にご登壇頂き、

戦後50年過ぎてもいまだに戦い続ける枯葉剤の被害者の状況について伺います。

スピーチの後、ヘザーさんとドキュメンタリー映画監督の坂田雅子さん、

VFP会長・スーザン・シュノールのトークを挟んで、質疑応答の時間をご用意します。

参加者の皆さんのご質問・ご感想等お待ちしております。


お問い合わせ: vfpspeakingtour@gmail.com

主催:2022 VFP ピース・スピーキングツアー実行委員会

詳細:http://whatsnew-on-flowersandbombs.blogspot.com/2022/11/vfp-2022.html



++ 今年も始まりました、チョコ募金 ++

イラクの小児がんや白血病の子どもたちのため、

2006年から毎年チョコ募金を続けています。

今年もイラクの子どもたちが描いた絵柄がかわいいチョコ缶です♪

詳細:JIM-NET(日本イラク医療支援ネットワーク)

https://www.jim-net.org/2021/10/05/7283/



++ ++ ++ ++

 素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ

                       ナバホ族の格言 

++ ++ ++ ++



♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪




♪♪ 発行者プロフィール ♪♪

小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。

2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。

2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。

さよなら原発神戸アクションの共同世話人も努めています。

できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。

「花と爆弾」HP:https://hanabaku.blogspot.com/ ←2020年5月より新しくなりました

ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com

ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/

メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓

https://www.mag2.com/m/0000273399.html



 

原発賠償ひょうご訴訟のサポーターの方たちが
発行している通信です。

2022年11月12日土曜日

【第735号】脱原発を国是に

 「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」

ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言 

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★


国是とは、「国民が認めた、一国の政治の基本的な方針」

               (デジタル大辞泉)


経産省によって、原発の再稼働だけでなく、

老朽原発の延命案、新規増設案が、かまびすしいこの頃ですが、


現在も、原子力緊急事態宣言発令中であり、

2011年3月、もう少しで(福島第一原発4号機の燃料プールが倒壊すれば)、

東日本壊滅であったこと、そして実際に、

福島県を中心に国土の広範囲を放射能で汚染した責任を、

彼らは何ら感じていないようです。


彼らの進める、原発事故などなかったかのような政策が、

どれほど危険で無謀か、

あの大津波、あの事故の恐怖を思い出せば、

簡単に認識できるはずです。


脱原発を国是にしましょう。

原発を使ったものの責任として、しっかりすべて廃炉にしましょう。



~原発が必要という人に、教えてあげてください~

■住宅より耐震性が低い…日本の原発は大丈夫か?

TBS Radio 2022/9/22

https://www.tbsradio.jp/articles/59586/

「住友林業の場合は3000から3400ガルだったかな。

三井ホームの場合は5100ガルぐらいですね。」


上記の記事には、原発の耐震性の数値が書かれていないので、もうひとつリンクします。

                                                            ↓

「大飯原発の耐震設計基準は当初405ガル、

私が判決を出した時は700ガルで、今は856ガル」

■元裁判長が示した「原発の耐震性」衝撃のデータとは

経済プレミア 2021年4月28日

https://mainichi.jp/premier/business/articles/20210422/biz/00m/020/040000c


また、原発事故はまったく終わっていません。

■「震度6強、原子炉が倒れる恐れ」 福島第一原発に一部専門家が警鐘

朝日新聞DIGITAL 2022/11/9

https://www.asahi.com/articles/ASQC863RFQB0UGTB001.html


もしも倒壊すると、すぐ側の使用済み燃料プールも損傷する可能性が・・・

また何百体も燃料棒が残っています。

    ↓

■福島第一・第二原子力発電所の燃料貯蔵量

https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16025c/genan10.html


経産省は、再稼働に向けて、まだ私たちの税金を使おうとしていますが、

廃炉交付金を新設するべきだと思います。

    ↓

■原発交付金、倍増10億円 立地市町村の隣接県にも最大5億円

朝日新聞DIGITAL 2022/11/11

https://www.asahi.com/articles/DA3S15471108.html

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★



++ 署名で脱原発 ++

☆原発の運転期間延長に反対します:Change.orgでも署名サイト

https://chng.it/y9KYN6ZgNV

署名方法や提出情報、その他関連情報はFoE Japanさんのサイトをご覧ください

    ↓

【緊急署名】原発運転期間延長に反対

https://foejapan.org/issue/20221010/9607/




++ イベント紹介 ++


☆第11回 さようなら原発1000人集会

やっぱりアカン!ぜったいアカン!どうしてもアカン!

日時: 2022年11月20日 14:00~16:30 開場 13:30

会場: 東リ いたみホール(伊丹市立文化会館)

http://itami-cs.or.jp/itamihall/acces/map.html


今だに、原子力緊急事態宣言は解除されていないこの日本。

岸田政権は原発の再稼働の強行・老朽原発運転の延長・新増設を狙っています。とんでもないことです。

本集会では、お二人のゲストに原発政策の問題点や今の福島の状況などをお話ししてもらいます。

・「日本の原発と付き合って50余年:なぜ私は原発に反対か」

今中哲二さん 京都大学複合原子力科学研究所研究員

・「原発事故が続いて11年~設備も人も劣化が進行中」

おしどりマコ・ケンさん 芸人・記者


参加費: 当日/1000円 前売/800円(電話で受け付けます)

障がい者・避難者/半額 介助者・35歳以下/無料

電話: 090-9879-9994

詳細: https://www.facebook.com/events/860613475109061/



同じく伊丹でのイベントです。

☆ 池谷薫監督作品『延安の娘』上映会・人権講演会

日時:2022年12月4日 (日)10時から上映会、13:30から講演会

参加料:無料

定 員:各100人(先着順)要申し込み

詳細:公民館 人権セミナー 

https://itami-city.jp/public_info/?pid=29389




VFP ピース・スピーキングツアー2022@Zoom

【ベトナム戦争時の枯葉剤の影響について】

開催日: 2022年12月3日(土)

時間: 10時 開会 11時45分 閉会

参加費:無料 (日英 同時通訳付き)

お申し込みはこちらから:

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeWzN4X8MQxt-EBgpEXXbdlNIxqZUWGqQE6jp-SIZJ1S4OHhg/viewform


今年は、ベトナム戦争帰還兵を父にもつ米国人女性、ヘザー・バウワー氏にご登壇頂き、

戦後50年過ぎてもいまだに戦い続ける枯葉剤の被害者の状況について伺います。

スピーチの後、ヘザーさんとドキュメンタリー映画監督の坂田雅子さん、

VFP会長・スーザン・シュノールのトークを挟んで、質疑応答の時間をご用意します。

参加者の皆さんのご質問・ご感想等お待ちしております。


お問い合わせ: vfpspeakingtour@gmail.com

主催:2022 VFP ピース・スピーキングツアー実行委員会

詳細:http://whatsnew-on-flowersandbombs.blogspot.com/2022/11/vfp-2022.html

今年も、小橋が司会を務めます♪



++ ++ ++ ++

 素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ

                       ナバホ族の格言 

++ ++ ++ ++



♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪




♪♪ 発行者プロフィール ♪♪

小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。

2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。

2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。

さよなら原発神戸アクションの共同世話人も努めています。

できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。

「花と爆弾」HP:https://hanabaku.blogspot.com/ ←2020年5月より新しくなりました

ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com

ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/

メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓

https://www.mag2.com/m/0000273399.html




2022年11月5日土曜日

【第734号】reiterate・・・何度も繰り返し述べる

 「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」

ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言 

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★

今週は、国連機関のひとつである自由権規約委員会が、

第7回となる日本政府報告書の審査・総括所見を公表したので、

英文でざっと拝見しました。


日本政府がどのような報告書を出し、

自由権規約委員会が、どのような審査・総括所見を出したのか、

詳しいことは、当メルマガでは書ききれませんが、

英文を読んでいて、

何度も何度も、以下の単語が出てきました


reiterate 「何度も繰り返し述べる」

previous recommendations 「以前の勧告」

recall 「思い出す」


早い話が、日本の人権状況を改善するために、

「何度も何度も同じ勧告をしてきたでしょ。

思い出して、ちゃんとやってね、次こそ。」という、

自由権規約委員会のぶっちゃけトークを、連想してしまうような英文でした。

(誤解があってはいけませんが、実際はとても公式で丁寧な英文ですよ(^_^;)



私は、国際法も人権も、専門家ではありませんが、

私なりに人権とは、「あなたがあなたらしく、自由に生きる権利」だと思っています。

あなたが何者にも理不尽な強要をされない環境を、

政府は造り上げていく責任があり、その努力をしなければならない。


「政府は、ちゃんと責任を自覚して、もっと努力して」と、

自由権規約委員会のぶっちゃけトークが聞こえてくるのは、私だけでしょうか?




= 参考サイト =

英文しかありませんが、今週発表された自由権規約委員会による

第7回日本政府報告書審査・総括所見です。

■Human Rights Committee:Concluding observations on the seventh periodic report of Japan*

https://tbinternet.ohchr.org/Treaties/CCPR/Shared%20Documents/JPN/CCPR_C_JPN_CO_7_50612_E.pdf


自由権規約委員会って、何? これまでどんな勧告を日本政府にしてるの?

と思われた方は、下記の日本弁護士連合会のパンフレットがわかりやすいです。

■「第6回政府報告書審査をふまえて『自由権規約委員会は日本政府にどのような改善を求めているのか?

https://www.nichibenren.or.jp/library/ja/kokusai/humanrights_library/treaty/data/liberty_rep6_pam.pdf

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★



++ もうひとつ国連関係の文書の紹介 ++

先月上旬に発表されていたセシリア・ダマリー国連特別報告者の

訪日調査終了後のステートメントの和訳の修正版が、

国連高等人権弁務官事務所ホームページにて、11月1日に差し替えられました。 

以前より読みやすくなっておりますので、ぜひ、じっくりお読みください。

下記サイトの中に青字で書かれた「暫定的考察」のリンクからダウンロードできます。

https://www.ohchr.org/sites/default/files/2022-10/20221010-Fukushima-PR-Japanese.pdf

文書タイトル:調査終了後のステートメント:国内避難民の人権に関する特別報告者の日本国における調査 2022年10月7日

  · IDPs(避難者と呼ばれる)は、強制避難指示が執行されている指定された地域から来たかそうでないかにかかわらず、全員が国内避難民であり、日本国の市民と同じ権利と権限を有する。したがって、援助や支援を受けるという点での「強制避難者」と「自主避難者」という分類は、実際にはやめるべきである。人道的な保護と支援は権利とニーズに基づくべきであり、国際人権法に根拠のない地位に基づく分類に基づいて行われるべきではない。

          ↑

私が特に画期的だと思った考察を抜粋しました。

この考察は第7回日本政府報告書審査・総括所見にも反映されていました。




++ 今週の気になるニュース  ++

日本政府は、原発事故も繰り返すつもりでしょうか?

    ↓

■原発、30年超運転で10年ごと認可 規制新案、60年超も可能に

毎日新聞 2022/11/2

https://mainichi.jp/articles/20221102/k00/00m/040/296000c

山中(原子力規制)委員長:「今は40年で運転延長の認可制度の申請が1回なされ、そこで初めてさまざまな検査データを審査している。(新制度は)10年おきに認可するので、現行制度よりはるかに厳しい、高経年化した原子炉に対する規制だ」

 ↑

2011年の未曾有の原発事故(現在も継続中)を受けて、

厳しくなったはずの原発の運用に関する規制が、

どんどん骨抜きになっている実情を見ると、

上記の原子力規制委員長の発言をにわかには信じる気になりません。

ただ、「脱原発は国是」ぐらいの世論を表面化することができれば、

原発など葬りさることができるとは思います。



■大物議員狙う旧統一教会の“暴露”に自民党ビクビク

…副大臣・副長官クラスでは終わらず?

日刊ゲンダイ 2022/11/1

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/313698/2

「教団側は過去のイベント参加写真や文書など、いくらでも“ブツ”を持っている。

小出しにして揺さぶりをかけてくる可能性はありますが、

うかつに接点を持ってしまった副大臣クラスの批判を続けても、

被害者救済や問題解決には至りません。

もっと教団と関係の深い大物議員は、首根っこをつかまれてコントロールされている。

そこをあぶり出してきっちり清算するしかない。

リークに腰が引けて、解散命令請求にブレーキがかかれば教団側の思うつぼです」

(ジャーナリスト・鈴木エイト氏)

      ↑

エイトさんに同感です。きっちり精算しましょう。

今週も北朝鮮からのミサイル騒ぎがありましたが、

反日思想の外国の反社会的集団に、政府与党の大物議員が首根っこをつかれている状況。

こちらの方が、怖いです。




++ イベント紹介 ++

次の原発事故も怖い。皆で、脱原発を求めなければと思います。

    ↓

☆第11回 さようなら原発1000人集会

やっぱりアカン!ぜったいアカン!どうしてもアカン!

日時: 2022年11月20日 14:00~16:30 開場 13:30

会場: 東リ いたみホール(伊丹市立文化会館)http://itami-cs.or.jp/itamihall/acces/map.html


今だに、原子力緊急事態宣言は解除されていないこの日本。

岸田政権は原発の再稼働の強行・老朽原発運転の延長・新増設を狙っています。とんでもないことです。

本集会では、お二人のゲストに原発政策の問題点や今の福島の状況などをお話ししてもらいます。

・「日本の原発と付き合って50余年:なぜ私は原発に反対か」

今中哲二さん 京都大学複合原子力科学研究所研究員

・「原発事故が続いて11年~設備も人も劣化が進行中」

おしどりマコ・ケンさん 芸人・記者


参加費: 当日/1000円 前売/800円(電話で受け付けます)

障がい者・避難者/半額 介助者・35歳以下/無料

電話: 090-9879-9994

詳細: https://www.facebook.com/events/860613475109061/




++ ++ ++ ++

 素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ

                       ナバホ族の格言 

++ ++ ++ ++



♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪




♪♪ 発行者プロフィール ♪♪

小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。

2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。

2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。

さよなら原発神戸アクションの共同世話人も努めています。

できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。

「花と爆弾」HP:https://hanabaku.blogspot.com/ ←2020年5月より新しくなりました

ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com

ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/

メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓

https://www.mag2.com/m/0000273399.html 


繰り返し思い出したいのは、猫の愛らしさ(*^_^*)




2022年10月29日土曜日

【第733号】父が好きだったもの

 「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」

ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言 

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★

明日は父の命日で、

亡くなってから5年となります。


この季節には、いろいろと父のことを思いますが、

父が好きだったもので、私も好きなものを考えていました。


野球の試合を見ること、

キリンビール、

ロングピース・・・


父が好きなのはタバコのロングピース、

私はタバコは吸いませんので、

好きなのは、Long Peace (末永い平和)です(*^_^*)



さて、今日は日本シリーズも山場の

2勝1分ずつで迎える、ヤクルト対オリックス!


オリックスの優勝と言えば、阪神淡路大震災後の1995年と1996年の

仰木監督とイチローの大活躍を思い出します。


きっと父も、天国から応援していることでしょう。

ガンバレー!!

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★




++ 今週の気になるニュース  ++

Long Peace・・・平和な暮らしを脅かしそうな、気になるニュースです。

        ↓

■柏崎刈羽原発7号機 蒸気冷やす配管に穴「11年間動かしていなかった設備」

BSN新潟放送 2022/10/27

https://news.yahoo.co.jp/articles/f0c500bf2bb85b8ae1b606a2c515cd18e47afa25


■高浜原発4号機 原子炉起動取りやめ

NHK NEWS WEB  2022年10月22日

https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/20221022/3050012812.html

        ↑

1985年運転開始の高浜4号機。11年動かしていない柏崎刈羽原発、もう廃炉にしましょう。


■平和ボケの自民党 古賀茂明

AERA.dot 2022/10/18 

https://dot.asahi.com/wa/2022101400077.html

「自衛官大幅不足

戦費も賄えない

半導体も足りない

原発をやられたら終わり

それでも「戦争だ」と彼らは言う」

(以上、古賀さんのツイートより)



■安倍晋三が統一教会「文鮮明一族」を党本部に招き入れた蜜月写真を入手

現代ビジネス 2022.10.25

https://gendai.media/articles/-/101409

「自民党代議士の秘書募集までやっていた」と記事の3ページにあります。

議員本人と統一教会の関係も問題ですが、

議員秘書も大きな問題だと思います。

様々な政策について、国民より先に統一教会が知っていてもおかしくない状況・・・。

国防上、こちらの方が北朝鮮のミサイルより、脅威に感じませんか?




++ イベント再掲 ++


☆世界から見たフクイチ処理汚染水問題 Vo.2

~英専門家 Tim Deere-Jonesさんに学ぶ 核関連施設と海洋汚染問題

日 時:2022年11月5日(土) 日本時間 19:00~21:15

会 場:zoom

 (完全予約制です。下記メールアドレスより当日2時間前までにお申し込みください。)

参加費:無料(カンパ歓迎)

講 師:Tim Deere-Jones ティム・ディアー・ジョーンズ さん


311東京電力福島第一原発(フクイチ)事故で、メルトダウンした核燃料を冷却するために投入され、汚染された大量の水。その放射能汚染された水は、現在もタンクにたまり続け、多核種除去設備(ALPS)での処理を経てもなお汚染が残る、いわゆる処理汚染水となります。

日本政府や東電は、地元や市民・専門家の反対、世界各地からの強い抗議の声にも関わらず、処理汚染水の海洋放出を前提とする設備工事に着手、強行しようとしています。

そのような姿は、世界の人々にどのように映っているのか?

今回は、欧州で長らく海洋汚染問題に取り組んでこられた専門家のティム・ディアー・ジョーンズ さんから、お話を伺いたいと思います。


申し込み:sayogenkobe-staff★mlist.ne.jp (★を@に)

(上記メールアドレスより申し込まれた方には、zoomのURLなどを返信します。転送転載はお控えください。)

主催:さよなら原発神戸アクション

詳細:https://sayogenkobe.blog.fc2.com/blog-entry-244.html



いよいよ、明日です♪

☆寄り添い続けてきた医師に聞く ~ 甲状腺がんの若者たちの声

日時:10月30日(日)18:30~20:30

会 場:zoom (完全予約制です。下記メールアドレスより10月30日16:00までにお申し込みください。)

参加費:無料(カンパ歓迎)

講師:牛山元美医師

「甲状腺がん支援グループ あじさいの会」の代表をされるなど、

甲状腺がんの若者たちやご家族を支えてこられた牛山元美先生のお話を伺います。


申し込み:sayogenkobe-staff★mlist.ne.jp (★を@に)

(上記メールアドレスより申し込まれた方には、zoomのURLなどを返信します。転送転載はお控えください。)

主催:さよなら原発神戸アクション

詳細:https://sayogenkobe.blog.fc2.com/blog-entry-243.html




++ ++ ++ ++

 素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ

                       ナバホ族の格言 

++ ++ ++ ++



♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪




♪♪ 発行者プロフィール ♪♪

小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。

2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。

2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。

さよなら原発神戸アクションの共同世話人も努めています。

できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。

「花と爆弾」HP:https://hanabaku.blogspot.com/ ←2020年5月より新しくなりました

ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com

ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/

メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓

https://www.mag2.com/m/0000273399.html 


私が幼い頃、父が吸っていた
ロングピースのパッケージ
なつかしい!





2022年10月22日土曜日

【第732号】1ドル=150円に思うこと

 「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」

ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言 

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★

私も長く生きてきたので、

「1ドルが150円になった。日本の経済構造を変えなければ」と聞いたのは、2度目です。


40年ほど前は、円は1ドル250円とかで、

日本は、国内でどんどん製品を世界に輸出していましたから、

円高が進み、32年前に150円に到達するころは、

「150円になったら、たいへんだ!」と大騒ぎだったのを覚えています。


その後、経済構造というか、生産現場を海外に変えて、

今度は円高ではないとならない構造になったわけで、

「150円になったら、たいへんだ!」となるわけです。


ここからは、無責任な素人の感想ですが、

日本経済は、少なくとも庶民の生活は、

150円より円安の1990年より以前の方が、活気がありました。

1990年以降は、一時1ドル90円の時もありましたが、

バブル崩壊となり、低迷の32年。

その間、一部企業や富裕層は豊かになったと思われる

「いざなぎ景気超え」と呼ばれる「好」景気もあったようですが、

庶民の購買力は衰え続け、日本全体の活力は失われていったと思います。



ところで、2008年のリーマンショックで国家破綻しかけたアイスランドも、

急激なアイスランドの通貨の下落がありましたが、

それまでの一時的な繁栄を支えた金融ビジネスから、

通貨下落のメリットを活かし、

観光にシフトし、その後、水力、地熱発電で見事復活しました。


リーマンショックの時に失業した、

アイスランドの金融マンが言っていた言葉を思い出します。

「また、漁師になればいい」(アイスランドは、伝統的には漁業国ですから)



日本も、したたかに、円安のメリットを活かし、

観光業で地域を立て直しながら、

もう一度、生産ラインを国内に戻し、

太陽光、風力、地熱など、再生可能エネルギー産業を活性化し、

食料を自給し、輸入のための外貨を稼がなくてもいい

国づくりを目指す時期ではないかと

改めまして、素人ながら思うのです。


いかが思われますか?



= 関連ニュース =

■1ドル=150円台突破 円安止まらず…

“小手先でない対応”求める声「日本の経済構造を変えなければ解消されない」

日テレニュース 2022/10/22

https://news.yahoo.co.jp/articles/467af0cbe4fbbe84ac139b53f5358db43101a47b


ひさしぶりに2017年のアイスランド滞在記をリンクします。

■Words for Peace アイスランドで見つけたもの

http://flowersandbombs.blogspot.com/2017/07/

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★




++ 今週の気になるニュース  ++


■「日本経済は外国と岸田首相にいじめられてる」大学教授も激怒 

とうとう突入した1ドル150円台 政府は減税どころか増税を検討?

カンテレ 2022/10/21

https://news.yahoo.co.jp/articles/7069250291a0a07a7bc6b4aee2901727cb1168f7

「こういうときは消費税、付加価値税を減税しなければならないと、

“経済の教科書”の1ページ目に書いてあるぐらいなんです。

それを政府がやらないなんて、僕らには意味が分からない」

      ↑

私も物価高によって自動的に増える消費税ですから、

せめて、生活必需品の8%を0%にするべきだと思います。



■避難者間の支援格差是正を 国連特別報告者インタビュー

共同通信 2022.10.16 

https://www.47news.jp/8448231.html

    ↑

セシリア・ダマリー国連特別報告者のインタビュー動画です。

日本語の記事では、『強制避難者と自主避難者との間で支援に格差があることに

「国際法上、正当な理由がない」と是正を求めた。』とまとめてありますが、

セシリアさんの発言を補足すると、

「強制避難者と自主避難者との間で支援に格差があることに国際法上、正当な理由がない、

そのようなものは(「強制」「自主」)他には存在しない」:動画の30秒あたりの発言。

また、最後の方での、「国連特別報告者という専門家による分析が、

日本政府と国民、そして国内避難民の間の対話の基礎になってほしい」との発言も、

とても大切だと思いました。




++ イベント再掲 ++


いよいよ、来週です♪

☆寄り添い続けてきた医師に聞く ~ 甲状腺がんの若者たちの声

日時:10月30日(日)18:30~20:30

会 場:zoom (完全予約制です。下記メールアドレスより10月30日16:00までにお申し込みください。)

参加費:無料(カンパ歓迎)

講師:牛山元美医師

「甲状腺がん支援グループ あじさいの会」の代表をされるなど、

甲状腺がんの若者たちやご家族を支えてこられた牛山元美先生のお話を伺います。


申し込み:sayogenkobe-staff★mlist.ne.jp (★を@に)

(上記メールアドレスより申し込まれた方には、zoomのURLなどを返信します。転送転載はお控えください。)

主催:さよなら原発神戸アクション

詳細:https://sayogenkobe.blog.fc2.com/blog-entry-243.html



☆世界から見たフクイチ処理汚染水問題 Vo.2

~英専門家 Tim Deere-Jonesさんに学ぶ 核関連施設と海洋汚染問題

日 時:2022年11月5日(土) 日本時間 19:00~21:15

会 場:zoom

 (完全予約制です。下記メールアドレスより当日2時間前までにお申し込みください。)

参加費:無料(カンパ歓迎)

講 師:Tim Deere-Jones ティム・ディアー・ジョーンズ さん


311東京電力福島第一原発(フクイチ)事故で、メルトダウンした核燃料を冷却するために投入され、汚染された大量の水。その放射能汚染された水は、現在もタンクにたまり続け、多核種除去設備(ALPS)での処理を経てもなお汚染が残る、いわゆる処理汚染水となります。

日本政府や東電は、地元や市民・専門家の反対、世界各地からの強い抗議の声にも関わらず、処理汚染水の海洋放出を前提とする設備工事に着手、強行しようとしています。

そのような姿は、世界の人々にどのように映っているのか?

今回は、欧州で長らく海洋汚染問題に取り組んでこられた専門家のティム・ディアー・ジョーンズ さんから、お話を伺いたいと思います。


申し込み:sayogenkobe-staff★mlist.ne.jp (★を@に)

(上記メールアドレスより申し込まれた方には、zoomのURLなどを返信します。転送転載はお控えください。)

主催:さよなら原発神戸アクション

詳細:https://sayogenkobe.blog.fc2.com/blog-entry-244.html




++ ++ ++ ++

 素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ

                       ナバホ族の格言 

++ ++ ++ ++



♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪




♪♪ 発行者プロフィール ♪♪

小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。

2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。

2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。

さよなら原発神戸アクションの共同世話人も努めています。

できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。

「花と爆弾」HP:https://hanabaku.blogspot.com/ ←2020年5月より新しくなりました

ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com

ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/

メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓

https://www.mag2.com/m/0000273399.html


アイスランドのソウルフード
アイスランドで獲れる魚の盛り合わせ


2022年10月15日土曜日

【第731号】ペロブスカイトへの期待と日本の斜陽・・・

 「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」

ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言 

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★


今週、テレビを観ていたら、素晴らしい発明が報道されていました。


■日本発!雨でも発電可能な曲がる太陽電池で「都市全体を発電所に」

テレ朝ニュース 2022年10月9日

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000271217.html


室内でも発電できる薄型の太陽電池で、

ビルの外壁はもちろん、窓や室内の壁、車のボディにも貼って発電できる・・・

まさに都市全体を発電所にできるというのです。


また、この次世代の太陽電池、ペロブスカイトは、

発明者から原料までメイド・イン・ジャパンで、

発明者の宮坂力桐蔭横浜大学特任教授によると、

日本には十分、太陽電池を作れる安価な資源があり、

町工場や中小企業でもある程度のものが作れるとのこと。


次世代太陽電池で、日本全体が元気になるイメージがわいてきましたが、

特集の最後の方で、実は、もう中国では量産が始まっていて、

ドイツにも大量生産できる工場があり、来年早々商品化が始まるというではありませんか?


日本はというと、量産の目標は2025年とのこと・・・。



次世代エネルギーという可能性を感じる特集でしたが、

最後の日本の出遅れに、とても疑問を感じました。


去年の記事ですが、改めて検索をして、見つけた記事です。

      ↓

■日本が期待する次世代太陽電池 ペロブスカイト 

「日本にはこれがない」開発者が語る課題とは

Energy shift 2021年10月13日

https://energy-shift.com/news/22367081-0c24-44c9-9ba2-7e38243decc7


上記記事から、日本が出遅れた理由はいくつかありますが、

私がとてもに残念に思った点をふたつ引用します。


「宮坂氏はペロブスカイト太陽電池にかかわる海外での特許を取得していない。

理由は国・地域ごとに数百万円もかかるから。


「太陽電池では、企業もそれを支援する国やNEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)も、屋外での太陽光を対象とした発電に力点を置いている。

そのため、屋内での発電はマイナスに見られる傾向がある



このノーベル賞級と言われる発明の真価を、

政府も企業も見抜けず、海外特許申請の補助も投資もしなかった・・・


ペロブスカイト太陽電池のニュースは、

世界的にはとても明るいニュースでしたが、

日本の斜陽を思い知らされるニュースでもありました。

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★



++ 署名のお願い ++

ペロブスカイト太陽電池の出遅れの理由のひとつは・・・原発でしょうか?

もう、やめましょうよ、原発。

今ある原発を40年以上動かすなど、危険極まります。

    ↓

■原発運転期間「原則40年」規定の削除方針の撤回を

https://foejapan.org/issue/20221010/9607/

一次締切:2022年10月31日 最終締切:2022年12月末日




++ 今週の気になるニュース  ++


■続いていた米軍の長崎原爆残留放射線調査 被爆体験者の救済につながるか

NBC長崎放送 2022年10月12日

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/nbc/177212

「ABCCが調査していながら、資料について2021年3月まで何も開示していなかった。

科学的論拠がない(から被爆者と認めない)という事を言う資格が、

日本政府には全くないと思う。」奈良大学・高橋博子教授

 ↑

私も高橋先生に、同感です。



■タリバン、中村哲さんの功績たたえる 襲撃現場近くに広場が完成

朝日新聞デジタル 2022年10月12日

https://news.yahoo.co.jp/articles/d70ecf8a6af41ce9bb94ce67297ef7e796580acc

「11日に式典が開かれ、イスラム主義勢力タリバンの関係者や地元住民らがその死を悼んだ。」

35年におよびアフガニスタンの人々が安心して暮らせるために尽力された

中村哲医師のために、タリバンも地元民も一緒に広場を作ってくれた・・・

きっと中村先生も喜んでいらっしゃると思います。




++ イベント紹介 ++


☆神戸市政カフェ「神戸市会 決算議会報告」

  (王子公園再整備・セクシャルマイノリティー・不登校支援など)

高橋ひでのりと市政を考える会では、毎月第4土曜日の10時~11時半に、

オンラインでの神戸市政カフェを開催しています。

10月22日の神戸市政カフェのテーマは「神戸市会 決算議会報告」です。

日時: 2022年10月22日(土)10:00〜11:30

場所: オンライン(ZOOM会議)

参加費:無料(垂水区以外の方もご参加いただけます)

参加方法:Zoom

申し込み方など詳細は、下記をサイトをご覧ください。

https://www.shiminnokaze.com/takahashi/post-1377/

主催:高橋ひでのりと市政を考える会

      ↑

私も久しぶりに参加する予定です♪


++ イベント再掲 ++

☆世界から見たフクイチ処理汚染水問題 Vo.2

~英専門家 Tim Deere-Jonesさんに学ぶ 核関連施設と海洋汚染問題

日 時:2022年11月5日(土) 日本時間 19:00~21:15

会 場:zoom

 (完全予約制です。下記メールアドレスより当日2時間前までにお申し込みください。)

参加費:無料(カンパ歓迎)

講 師:Tim Deere-Jones ティム・ディアー・ジョーンズ さん

今回は、欧州で長らく海洋汚染問題に取り組んでこられた専門家のティム・ディアー・ジョーンズ さんから、お話を伺いたいと思います。

申し込み:sayogenkobe-staff★mlist.ne.jp (★を@に)

(上記メールアドレスより申し込まれた方には、zoomのURLなどを返信します。転送転載はお控えください。)

主催:さよなら原発神戸アクション

詳細:https://sayogenkobe.blog.fc2.com/blog-entry-244.html



☆寄り添い続けてきた医師に聞く ~ 甲状腺がんの若者たちの声

日時:10月30日(日)18:30~20:30

会 場:zoom (完全予約制です。下記メールアドレスより10月30日16:00までにお申し込みください。)

参加費:無料(カンパ歓迎)

講師:牛山元美医師

「甲状腺がん支援グループ あじさいの会」の代表をされるなど、

甲状腺がんの若者たちやご家族を支えてこられた牛山元美先生のお話を伺います。


申し込み:sayogenkobe-staff★mlist.ne.jp (★を@に)

(上記メールアドレスより申し込まれた方には、zoomのURLなどを返信します。転送転載はお控えください。)

主催:さよなら原発神戸アクション

詳細:https://sayogenkobe.blog.fc2.com/blog-entry-243.html



++ オススメ動画 ++


今週の気になるニュースでも発言をご紹介しました高橋博子先生との茶話会の動画です。

ぜひ、ご覧ください。


■黒い雨から福島へ~なぜ内部被ばくは隠蔽されたのか?~

 高橋博子先生のお話@6月 Zoom茶話会

https://sayogenkobe.blog.fc2.com/blog-entry-242.html




++ ++ ++ ++

 素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ

                       ナバホ族の格言 

++ ++ ++ ++



♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪




♪♪ 発行者プロフィール ♪♪

小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。

2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。

2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。

さよなら原発神戸アクションの共同世話人も努めています。

できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。

「花と爆弾」HP:https://hanabaku.blogspot.com/ ←2020年5月より新しくなりました

ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com

ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/

メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓

https://www.mag2.com/m/0000273399.html


曇り空の神戸
いつか街全体が発電できる未来を想像しています


2022年10月8日土曜日

【第730号】それぞれの実情と決定のプロセス

 「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」

ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言 

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★


昨日の金曜日の午後、私も微力ながら訪日調査実現に協力させてもらった、

国連「国内避難民の人権に関する特別報告者」

セシリア・ヒメネス=ダマリーさんの訪日調査が無事に終えられ、

記者会見が開かれました。


私は仕事があったので、生配信は視聴できませんでしたが、

帰宅して、真っ先に録画を視聴しました。


とても印象に残ったことは、

国際人権法に照らせば国内避難民と定義される、

福島第一原発事故によって11年経っても避難を余儀なくされている方々を、

強制避難区域内かそれ以外かは関係なく、

同じ国内避難民として、

同じように、特に高齢者や障害者、女性、子どもなどの社会的弱者を

政府や自治体が支援することを求められていたことです。



もともと暮らしていた場所から離れざるを得ないのは、

それぞれに理由があり、それぞれの実情が最も考慮されるべきで、


そしてそれぞれが、それぞれに影響をもたらす政治的決定に、

意見を述べるなど参加できるように、政府や自治体は動くべき・・・


何度も何度も、

国内避難民自身が、決定のプロセスに参加をすることの重要性を述べられているのを聞き、

日本に欠けているものは、そのような当事者の参加だと思いました。


決定のプロセスから排除されることによって

多くの人があきらめ、泣き寝入り・・・

すなわち人権が損なわれている事態が、

見過ごされ、ないものにされ、

社会を息苦しく、生きにくく、いびつなものにしているのではと思いました。



国内避難民の権利だけでなく人権について、社会のあり方について、

とても考えさせられる深く、また心温まる会見でした


どうぞご覧ください。


■国連「国内避難民の人権に関する特別報告者」

セシリア・ヒメネス=ダマリーさん(UN expert Cecilia Jimenez-Damary)会見 2022.10.07


https://www.youtube.com/watch?v=B_yPIAozTLY&t=1286s


追加情報:「調査終了後の暫定版ステートメント」は、

来週、国連人権高等弁務官事務所のホームページ上で発表されるそうです。

正式な報告書は、2023年6月の国連人権理事会に提出されます。



最後になりましたが、これまで当メルマガでも、

訪日調査実現のためのご支援のお願いを掲載してまいりました。

多くの方々からのご支援に、心から感謝いたします。



= 関連ニュース =

■原発避難の支援「区別やめるべき」 国連特別報告者が記者会見

山陰中央新報デジタル 2022/10/7

https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/280232


= 関連サイト =

国連人権理事会 特別報告者とは?

■福島を経て~Lessons from Fukushima

https://fukushimatestimony.jp/lessons/5.html

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★




++ 今週の気になるニュース  ++


原発についても、世論調査ではいつも過半数以上が脱原発を望んでいます。

それを当事者である私たちを無視して、進めていこうとする岸田政権とは、何なのか?


■原発の運転期間延長へ、法改正を検討 経産省の積極関与も想定か

朝日新聞デジタル 2022/10/6

https://www.asahi.com/articles/ASQB56QN1QB5ULFA00R.html

    ↑

原発の運転期間を延ばしたいようですが、

もともと20年運転を念頭に設計、施工されたものですし、

コンクリートの経年劣化だけでも、40年でも長すぎるのではないでしょうか?

参考までに、基礎コンクリートの劣化について、見つけたサイトです。

https://www.astro-home.com/kisohokyo/concrete/



■原発が狙われたら…北朝鮮ミサイルで福井県内に緊張走る 

10月4日に日本上空通過、避難猶予は数分間

福井新聞ONLINE 2022年10月5日

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1642717

      ↑

国防を考えたら、一番に原発、特に燃料プールの核燃料をなんとかしなければと思います。

全国各地の使用済み核燃料の資料を見つけたので、リンクします。

https://honkawa2.sakura.ne.jp/4110.html



++ おすすめの映画 ++

☆10月15日~@元町映画館

『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』

https://saibancho-movie.com/

上映スケジュールなど詳細: https://www.motoei.com/post_schedule/




++ イベント紹介 ++


☆世界から見たフクイチ処理汚染水問題 Vo.2

~英専門家 Tim Deere-Jonesさんに学ぶ 核関連施設と海洋汚染問題

日 時:2022年11月5日(土) 日本時間 19:00~21:15

会 場:zoom

 (完全予約制です。下記メールアドレスより当日2時間前までにお申し込みください。)

参加費:無料(カンパ歓迎)

講 師:Tim Deere-Jones ティム・ディアー・ジョーンズ さん


311東京電力福島第一原発(フクイチ)事故で、メルトダウンした核燃料を冷却するために投入され、汚染された大量の水。その放射能汚染された水は、現在もタンクにたまり続け、多核種除去設備(ALPS)での処理を経てもなお汚染が残る、いわゆる処理汚染水となります。

日本政府や東電は、地元や市民・専門家の反対、世界各地からの強い抗議の声にも関わらず、処理汚染水の海洋放出を前提とする設備工事に着手、強行しようとしています。

そのような姿は、世界の人々にどのように映っているのか?

今回は、欧州で長らく海洋汚染問題に取り組んでこられた専門家のティム・ディアー・ジョーンズ さんから、お話を伺いたいと思います。


申し込み:sayogenkobe-staff★mlist.ne.jp (★を@に)

(上記メールアドレスより申し込まれた方には、zoomのURLなどを返信します。転送転載はお控えください。)

主催:さよなら原発神戸アクション

詳細:https://sayogenkobe.blog.fc2.com/blog-entry-244.html



☆寄り添い続けてきた医師に聞く ~ 甲状腺がんの若者たちの声

日時:10月30日(日)18:30~20:30

会 場:zoom (完全予約制です。下記メールアドレスより10月30日16:00までにお申し込みください。)

参加費:無料(カンパ歓迎)

講師:牛山元美医師

「甲状腺がん支援グループ あじさいの会」の代表をされるなど、

甲状腺がんの若者たちやご家族を支えてこられた牛山元美先生のお話を伺います。


申し込み:sayogenkobe-staff★mlist.ne.jp (★を@に)

(上記メールアドレスより申し込まれた方には、zoomのURLなどを返信します。転送転載はお控えください。)

主催:さよなら原発神戸アクション

詳細:https://sayogenkobe.blog.fc2.com/blog-entry-243.html



☆映画『夜明け前のうた 消された沖縄の障害者』神戸上映会

日時:2022年10月15日(土) 14:00〜(13:30開場) 16:30終演

   本編+トークセッションビデオ上映

場所:神戸市立東灘区文化センター(うはらホール)大ホール

   (JR住吉駅徒歩3分)   https://www.kobe-bunka.jp/facilities/higashinada/

入場料:1000円(18歳未満無料) 当日受付でお支払いください

申し込み:事前予約制(定員に余裕があれば、当日参加も可能です)

申込先:https://qr.paps.jp/0Gxrw

お問合せ: higashikobe.church@gmail.com

主催:『夜明け前のうた』神戸上映会実行委員会・日本基督教団東神戸教会

詳細:https://www.facebook.com/events/601557538025126/



++ ++ ++ ++

 素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ

                       ナバホ族の格言 

++ ++ ++ ++



♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪




♪♪ 発行者プロフィール ♪♪

小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。

2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。

2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。

さよなら原発神戸アクションの共同世話人も努めています。

できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。

「花と爆弾」HP:https://hanabaku.blogspot.com/ ←2020年5月より新しくなりました

ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com

ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/

メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓

https://www.mag2.com/m/0000273399.html


2022年10月1日土曜日

【第729号】まっすぐに届く言葉

 

「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」

ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言 

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★


まっすぐに しゃべれば

光線のように こころに届く

   (アパッチ族の格言)


今週は、アフガニスタンの荒野を緑の大地に変えた

中村哲医師のドキュメンタリー『荒野に希望の灯をともす』を観ました。


この大事業を支えたペシャワール会の支援者に向けた会報や著書に残された、

中村医師の言葉・・・。

私も会報を通して20年近く読んできた言葉が、

その頃の思いや映像と共に、まっすぐに、こころに届きました。


まっすぐな姿勢に裏付けられた

言葉の確かさを、かみしめました。



= 関連サイト =

■『荒野に希望の灯をともす』

http://kouya.ndn-news.co.jp/

神戸では9月30日に上映は終わってしまいましたが、

現在、全国各地の劇場で上映されています。

上記の公式サイトよりご確認ください。

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★




++ おすすめの映画情報 ++

☆元町映画館で、10月7日まで上映です。

『私だけ聴こえる』← 知人の息子さんが監督のドキュメンタリー

公式サイト: https://www.codamovie.jp/

『私だけ聴こえる』は、「知人の息子さんの」と紹介させてもらいましたが、

耳の聴こえない親から生まれた、耳の聴こえる子どもたち、

コーダ(CODA:Children Of Deaf Adults)を追った松井至監督の貴重なドキュメンタリーです。

上記の『荒野に希望の灯をともす』と連続ながら、

私も久しぶりに映画館に行って、じっくり拝見しました。

映像も美しく、また監督の被写体に対する謙虚な姿勢から、

他者や家族との関わりなど、いろいろ自分事として考えることができました。


10月15日からは、こちらも学びがたくさんありそうな映画です↓

『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』https://saibancho-movie.com/

上映スケジュールなど詳細: https://www.motoei.com/post_schedule/




++ 今週の気になるニュース  ++


国会で嘘を重ねた元首相のための、ていねいに同じ説明を繰り返しただけの首相による

「国葬」は終わりましたが、問題は残ります。検証が必要です。

    ↓

■結局国葬の何が問題なのか 木村草太 東京都立大学法学部教授

ニュース・コメンタリー 2022/9/23

https://www.videonews.com/news-commentary/220923



■【速報】ハリス米副大統領が初来日で米軍横田基地に到着 安倍元総理国葬に参列へ

テレ朝ニュース 2022/9/26

https://news.yahoo.co.jp/articles/aa3d1c8dee89335ac0a21ce23693d5700e36ae03

トランプ氏以来、米高官の横田米軍基地からの日本入国が続いていますが、

独立国としては、あり得ないことです。 それを問題と思わない日本という不思議な国。



先週のあまり強くはないと思っていた台風15号の静岡での豪雨被害には、

ほんとうに予想が難しいほど気候は変わっているのかもしれないと思いましたが、

アメリカでの洪水の被害もすさまじいです。


■ハリケーンで史上最多の死者か 米フロリダ「500年に一度の洪水」

AFP 2022/9/30

https://news.yahoo.co.jp/articles/7c7c63c61f0fc03df263a1b2a8c38fb0a8399391


静岡県の被災地域では、まだ断水が続いているとのこと、

国を問わず、被災地域の一日も早い復旧を願っています。


そして、関西もいつ被災地になってもおかしくないかもしれません。

過去には11人が死傷する事故を起こした老朽原発が稼働中です。


■美浜原発3号機が営業運転を再開  40年超の稼働原発は国内美浜3号機のみ【福井】

福井テレビ 2022/9/26

https://www.fukui-tv.co.jp/?post_type=fukui_news&p=155703&page=1



気候変動を考えると、人類は戦争をしている場合ではなく、

日本は、原発に再生可能エネルギーの予算と労力を取られている場合ではないと思うのですが・・・。



++ イベント紹介 ++

「花と爆弾」でも長年支援させていただいた、

アフガニスタン友好協会の西垣さんのイベントです。

      ↓

☆「古都ヘラートの美 II アフガニスタンの細密画」

場所;宝塚市立国際・文化センター

期間:2022 9/30(金)~10/4(火)

時間:10:15~18:00(最終日 は 15:00まで) 入場無料

問合せ先:(特)宝塚市国際交流協会 TEL.0797 - 76 - 5917

     (水 曜を除く を除く 10 :00 ~18 :00 )

詳細:https://www.keikonishigaki.com/


神戸新聞でも紹介されていました☆

■「アフガンの文化残したい」タリバン復権で困窮の画家支援 

細密画50点を宝塚で展示 友好協会 神戸新聞 2022/9/27

https://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/202209/0015672741.shtml



++ イベント再掲です ++


☆映画『夜明け前のうた 消された沖縄の障害者』神戸上映会

日時:2022年10月15日(土) 14:00〜(13:30開場) 16:30終演

   本編+トークセッションビデオ上映

場所:神戸市立東灘区文化センター(うはらホール)大ホール

   (JR住吉駅徒歩3分)https://www.kobe-bunka.jp/facilities/higashinada/

入場料:1000円(18歳未満無料) 当日受付でお支払いください

申し込み:事前予約制(定員に余裕があれば、当日参加も可能です)

申込先:https://qr.paps.jp/0Gxrw

お問合せ: higashikobe.church@gmail.com

主催:『夜明け前のうた』神戸上映会実行委員会・日本基督教団東神戸教会

詳細:https://www.facebook.com/events/601557538025126/




☆寄り添い続けてきた医師に聞く ~ 甲状腺がんの若者たちの声

日時:10月30日(日)18:30~20:30

会 場:zoom (完全予約制です。下記メールアドレスより10月30日16:00までにお申し込みください。)

参加費:無料(カンパ歓迎)

講師:牛山元美医師

「甲状腺がん支援グループ あじさいの会」の代表をされるなど、

甲状腺がんの若者たちやご家族を支えてこられた牛山元美先生のお話を伺います。


申し込み:sayogenkobe-staff★mlist.ne.jp (★を@に)

(上記メールアドレスより申し込まれた方には、zoomのURLなどを返信します。転送転載はお控えください。)

主催:さよなら原発神戸アクション

詳細:https://sayogenkobe.blog.fc2.com/blog-entry-243.html

    ↑

私は司会を担当の予定です♪




++ ++ ++ ++

 素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ

                       ナバホ族の格言 

++ ++ ++ ++


「7世代に思いをはせて」の第1号は、2008年の10月の第1週だったので、

今回で、14年となります。15年目もよろしくお願いいたします。


♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪




♪♪ 発行者プロフィール ♪♪

小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。

2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。

2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。

さよなら原発神戸アクションの共同世話人も努めています。

できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。

「花と爆弾」HP:https://hanabaku.blogspot.com/ ←2020年5月より新しくなりました

ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com

ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/

メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓

https://www.mag2.com/m/0000273399.html

中村医師がアフガニスタンの人たちと共に造った水路
この向こうに広大な緑の大地が広がる
写真はペシャワール会さんより



2022年9月24日土曜日

【第728号】世界によって自分が変えられないように

「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」

ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言 

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★


あなたがすることのほとんどは無意味であるが、それでもしなくてはならない。

それをするのは、世界を変えるためではなく、

世界によって自分が変えられないようにするためである

            マハトマ・ガンジー


今週は、この1年間に「花と爆弾」に寄せられた浄財を、

アフガニスタンとイラクの子どもたち、

そして福島原発事故の影響を受ける子どもたちのために活動する団体に、

寄付送金させていただきました。


年に一度、毎年この時期に寄付を続けて、

今年で19回目です。


「花と爆弾」の活動を続けることができるのは、

ひとえに、この小さな活動に思いを託してくださっている方々のおかげです。


そして、そのおかげで、

世界によって変えられずに、

ここまで私らしく生きてこられたことを感謝します。



= 関連サイト =

■感謝☆第19回「花と爆弾」寄付報告

https://whatsnew-on-flowersandbombs.blogspot.com/2022/09/19.html

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★



++ 今週の気になるニュース  ++


円も急速に力を失って、同じ8万円の寄付でも、海外での購買力は下がってしまいます。

また、「花と爆弾」を始めた頃と比べると、

2000年の「一人あたりのGDP」は、日本は世界2位でしたが、

最新の2021年のデータでは、28位。(参照サイト:https://ecodb.net/ranking/imf_ngdpdpc.html

貧富の格差も広がっていますし、

これからは、日本の子どもや女性の支援もほんとうに大切だと思います。

神戸の新しい取り組みのニュースです。

    ↓

■神戸市の団体が困窮女性が安心して暮らせる支援の住まいづくり

NHK 兵庫 NEWS WEB 2022年09月22日

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20220922/2020019673.html



困窮する人が増えることと同時に、

このような形で訴えることが多くなっているような・・・

    ↓

■首相官邸近く 男性が焼身自殺図ったか 「国葬反対」文書

朝日新聞DIGTAL 2022年9月21日

https://www.asahi.com/articles/ASQ9P2RWTQ9PUTIL001.html


山上容疑者による安倍元首相銃撃にも思いましたが、

いくら訴えても聞き入れられることはない、という社会では、

「暴力」という手段が選ばれやすくなるのでは・・・。

同じように、気になるニュース

    ↓

■【独自】アメリカ大使館前で“手製”火薬 

大阪市立大の学生を逮捕「ネットで作り方学んだ」 警視庁公安部

FNNプライムオンライン 2022/9/20

https://news.yahoo.co.jp/articles/b3f51e255e56ff016a7c9d10987d8663593187c2


戦前も要人のテロが続いた時期があったと聞きます。

その後、治安維持という監視が厳しくなり、戦争反対の声も上げられなくなった過去。


政治を一部の利権のためのものでなく、

私たち国民の暮らしのために、今こそ取り戻さなくては、

この国は、再び壊れてしまいそうです。


こちらも、今からでも内閣葬と正すべきでしょう。

    ↓

■国葬決定「国会関与求められる」衆院法制局などが見解 

直前になって自民党内からも批判の声

東京新聞 2022年9月23日

https://www.tokyo-np.co.jp/article/204088

「岸田政権が政府や内閣の葬儀でなく「国」を持ち出す以上、

主権者である国民の代表の国会が関わるべきといえるのでは・・というのが

衆院法制局などの考え方だ。」




++ イベント紹介 ++


☆寄り添い続けてきた医師に聞く ~ 甲状腺がんの若者たちの声

日時:10月30日(日)18:30~20:30

会 場:zoom (完全予約制です。下記メールアドレスより当日2時間前までにお申し込みください。)

参加費:無料(カンパ歓迎)

講師:牛山元美医師

「甲状腺がん支援グループ あじさいの会」の代表をされるなど、

甲状腺がんの若者たちやご家族を支えてこられた牛山元美先生のお話を伺います。


申し込み:sayogenkobe-staff★mlist.ne.jp (★を@に)

(上記メールアドレスより申し込まれた方には、zoomのURLなどを返信します。転送転載はお控えください。)

主催:さよなら原発神戸アクション

詳細:https://sayogenkobe.blog.fc2.com/blog-entry-243.html

    ↑

私は司会を担当の予定です♪



☆映画『夜明け前のうた 消された沖縄の障害者』神戸上映会

日時:2022年10月15日(土) 14:00〜(13:30開場) 16:30終演

   本編+トークセッションビデオ上映

場所:神戸市立東灘区文化センター(うはらホール)大ホール

   (JR住吉駅徒歩3分)   https://www.kobe-bunka.jp/facilities/higashinada/

入場料:1000円(18歳未満無料) 当日受付でお支払いください

申し込み:事前予約制(定員に余裕があれば、当日参加も可能です)

申込先:https://qr.paps.jp/0Gxrw

お問合せ: higashikobe.church@gmail.com

主催:『夜明け前のうた』神戸上映会実行委員会・日本基督教団東神戸教会

詳細:https://www.facebook.com/events/601557538025126/




++ おすすめの映画 & 動画 ++

「花と爆弾」のおかげで、素晴らし方々とも知り合いました。

そのおひとりはもちろん、中村哲医師です。


☆元町映画館で、9月24日より上映開始!

午前10時~ 『荒野に希望の灯をともす』← ペシャワール会中村哲医師のドキュメンタリー

午前11:50~ 『私だけ聴こえる』← 知人の息子さんが監督のドキュメンタリー

上映スケジュールなど詳細: https://www.motoei.com/post_schedule/


『私だけ聴こえる』は、「知人の息子さんの」と紹介させてもらいましたが、

耳の聴こえない親から生まれた、耳の聴こえる子どもたち、

コーダ(CODA:Children Of Deaf Adults)を追った松井至監督の貴重なドキュメンタリーです。

祝!令和4年度文化庁映画賞・文化記録映画大賞受賞!

https://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/93766301.html



松井至監督は、私も司会を務めたVFPスピーキング・ツアー2021+1で

映像制作で協力をいただいたご縁でもあります。ぜひ、ご覧ください。

      ↓

【あの手この手で若者獲得のため画策する防衛省】語り:形川健一

 https://youtu.be/zf2WudnOeGo


その他、VFPスピーキング・ツアー2021+1で紹介した全動画のリンクを再掲します。

どれもとても貴重な証言、研究の数々です。


【あるアフガン人が非暴力を選んだ理由】バシール・ビタ 

 https://youtu.be/NiYJx_7EgI8 

【テロとの戦い20年を振り返る アフガンの今、シリアの今】西谷文和

 https://youtu.be/jR5tOXqhCRI 

【戦争経験者の心の傷とその家族たちの心傷】ケビン・ルーシー

 https://www.youtube.com/watch?v=ILWLOp04_SI 

【アメリカ帝国は衰退ではなく拡大している】マット・ホー

 https://www.youtube.com/watch?v=UMMGxHMxgPM 

【戦争のディズニーランド】 主演:マイク・ヘインズ、監督:クリス・スマイリー

 https://youtu.be/QMLm4jevl84 

【傷ついた元軍人は、傷だらけの米国社会では生きていけない】 サム・コールマン

 https://youtu.be/kZLEJH293SU

【戦争が日本兵と家族にもたらした心の傷】中村江里 

 https://youtu.be/sWQs8r8bRGA




++ ++ ++ ++

 素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ

                       ナバホ族の格言 

++ ++ ++ ++



♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪




♪♪ 発行者プロフィール ♪♪

小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。

2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。

2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。

さよなら原発神戸アクションの共同世話人も努めています。

できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。

「花と爆弾」HP:https://hanabaku.blogspot.com/ ←2020年5月より新しくなりました

ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com

ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/

メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓

https://www.mag2.com/m/0000273399.html