2021年9月25日土曜日

【第676号】2001年9月の日記

 「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」

ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言 

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★

今月になってから、2001年、すなわち20年前に私が書いていた日記を読み直して、

ブログに書き足しています。

今週は、9月21、22,24日と書き足しました。

日にちを合わせて書き足していくと、

当時のことがリアルに感じられて、

どれだけ世界が不安に、そして攻撃的になっていくかを、

改めて確認する日々です。


今日は、9月25日ですが、2001年の日記には何も書いてなかったので、

2001年9月26日の日記をこのメルマガでもご紹介します。



今日は、Y先生(大学院での恩師)からお便りがあって、

やはり話題は「アメリカの新しい戦争」についての懸念だった。

私もほんとうに不安。

今回、わざわざ小泉首相がワシントンまで行って、

ブッシュ大統領に何を渡したかっていうと「白紙委任状」でしょう。

アメリカがどんな軍事行動をとろうとも、

日本は後方支援*するって、それはおかしいよね?条件をつけるべきだよ。

そうやって簡単に国民の生命にかかわる問題を、

アメリカに任せてしまうなんて・・・。



2001年の秋は、まだまだ世界が震えるような出来事が続きます。

9月の日記は26日が最後ですが

(日記帳には30日にイチローが大リーグの新人最多記録をぬりかえる

234安打を放ったことが書かれていましたが(^_^;)


10月も2001年の日記を書き足し続けたいと思います。



= 関連サイト =

*日本の後方支援について、

下記の当時の防衛事務次官が書かれた記事でも紹介されています。

「海上自衛隊艦艇は速やかにインド洋へ派遣されました。

この活動は、史上初めて自衛隊が「戦争支援」を行うものでした。」詳細↓

■アメリカ同時多発テロで自衛隊初の「戦争支援」 小泉官邸で見た混乱と決断

https://webronza.asahi.com/politics/articles/2021071300002.html?page=2



この20年間の「対テロ戦争」の始まりを、当時の日記をもとに綴っています。

■Words for Peace 2001年9月の日記 

http://flowersandbombs.blogspot.com/2021/09/

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★




++ 今週の気になるニュース  ++


■米、カブールでの誤爆認める ISと間違え民間人10人殺害

AFP BBNews2021年9月18日

https://www.afpbb.com/articles/-/3366883

「ロイド・オースティン国防長官は声明で、攻撃により死亡した人々の遺族に謝罪。

「われわれはこの恐ろしい間違いから学ぶ」と表明した。」

    ↑

このような「誤爆」を米軍は20年間ずっと繰り返していたことを、

アフガニスタンの人々は知っています。

そして、無人機攻撃をやめるとは言っていないので、今後も要注意です。



国内に目をむけると・・・

自民党の総裁選、あまり興味がないのですが、

たまにテレビでつい見ることもあり、

主張がおかしいなと思うこともしばしば。

特に、岸田氏の「核燃料サイクルを止めてしまうと

プルトニウムがどんどん積み上がってしまう」を聞いたときは、

誰か訂正しないのかな?と思っていましたが、

原子力資料情報室が、「端的に間違いである」と

きちんと説明を添えて、声明をだしてくれていました。

      ↓

■自由民主党総裁選挙における候補者の核燃料サイクルに関連する発言について

NPO法人原子力資料情報室 2021年9月23日

https://cnic.jp/40276



秋の衆院選に向けて、立憲民主などの野党の主張にも注目です。

「時限内の消費税5%」だけでなく、このweb版には書かれていませんが、

「法人税に累進税率を導入」と「金融所得の分離課税を国際標準並みに」に

言及したことは、大きいと思います。

    ↓

■立民、財政健全化の凍結を表明

神戸新聞NEXT 2021年9月21日

https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202109/0014696993.shtml


関連ニュース

■一律20%は「金持ち優遇」か 金融所得課税の見直し論加速

毎日新聞 2021年9月23日

https://mainichi.jp/articles/20210923/k00/00m/020/060000c



地元の神戸に目を向けると・・・


☆神戸市が運営する働く女性のためのスペースができます☆

働く女性・働きたい女性が集まり、

仕事や就職準備をするスペース、「あすてっぷ コワーキング」がオープンします。

コワーキングスペースは利用無料で、授乳室やキッズスペースもあり、

子ども同伴の男性も利用できます。

登録は、下記より。

https://astep.city.kobe.lg.jp/coworking/

      ↑

場所はJR神戸駅の近くですが、近くにお住まいのママなら、

オンライン会議とかでこの個室型ワークブースを活用したら、会議に集中できそうです。




++ イベント紹介 ++

いよいよ来週です

☆原発事故とはつまり、放射能汚染!@Zoom茶話会

~あることをないことにさせないために~

お話: 青木 一政さん・ちくりん舎(NPO法人市民放射能監視センター)副理事長。

日時: 2021年10月2日(土)19:00~21:00

会場: Zoom(URLなどは下記のブログに掲載)

参加費:無料 (zoomをお使いの方なら、どなたでも大歓迎です。)


2011年3月11日の東日本大震災による地震と津波で被災した東電福島第一原発。

それまで決して起こらないとしてきた過酷事故で、メルトダウンしたサイトからは、

大量の放射性物質が環境中にバラまかれ、

福島県や東日本の広い地域に深刻な放射能汚染をもたらしました。

適切な情報がないなか住民は被ばくさせられ、故郷や生業を奪われ、

かつては美しい自然や生活の場であったところが放射能で汚染されましたが、

それへの国の対応は、更なる汚染拡散や住民の被ばくを強いるものでした。

そのことを記録し、住民目線で被ばく防護の活動をしてこられたちくりん舎の青木さんに、

その精力的なご活動を通して知り得た原発事故の実相を語っていただきます。


主催:さよなら原発神戸アクション

http://sayogenkobe.blog.fc2.com/blog-entry-224.html(zoomのURLなど掲載)

私も参加します♪




☆第6次エネルギー計画のパブリックコメントが始まりました。

現在、経済産業省の審議会で「第6次エネルギー基本計画」の改訂が議論され、

10月4日まで一般からの意見を募っています。

この基本計画では、いまだに2030年度に原子力を20~22%を見込むなど

(現在でもせいぜい6%なのに)、原子力村、経産省の「夢物語」に固執しています。

世界は、再生可能エネルギー100%の工場、製品でなければ取引しないなどの方向に

動いている中、時代遅れもはなはだしい、と私は思いますが、

FoEさんがオンラインセミナーを開催し、録画も見られるようにしてくれています。

じっくりお勉強して、パブコメを書こうと思います。


■連続オンラインセミナー  エネルギー基本計画素案を読む

https://www.foejapan.org/event/supt/6thenergyplan.html


そして、パブリックコメントの投稿先はこちら↓

https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=620221018&Mode=0




++ おすすめの動画 ++

☆混迷のアフガニスタン~「対テロ戦争」とは何だったのか?~

https://www.youtube.com/watch?v=gE6jqoqN54g

      ↑

20年前、戦争を遂行するために、

アフガニスタンの「女性の権利」を利用したアメリカの戦略に要注意!との

清末愛砂さんの警告は重要。

アフガニスタンの女性たちは、米軍によって「解放された」とか、

タリバンによって「再抑圧された」という「わかりやすさ」を受け入れると、事実が見えなくなる。

清末さんのパキスタンでの難民キャンプでの聞き取り調査などをもとにした訴えは、

とても説得力がありました。

アン・ライトさんの米軍兵士、アメリカ市民としての視点、

谷山さんの現地NGOからの視点もとても貴重です。



++ ++ ++ ++

 素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ

                       ナバホ族の格言 

++ ++ ++ ++



♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪




♪♪ 発行者プロフィール ♪♪

小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。

2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。

2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。

さよなら原発神戸アクションの共同世話人も努めています。

できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。

「花と爆弾」HP:https://hanabaku.blogspot.com/ ←2020年5月より新しくなりました

ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com

ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/

メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓

https://www.mag2.com/m/0000273399.html


『花と爆弾~もう、戦争の暴力はやめようよ』
小橋かおる著 p.30の挿絵「黄の薔薇」