2021年2月20日土曜日

【第645号】あるカップルが教えてくれた日本の失敗の原因

「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」

ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言 

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★

今週は、選択制夫婦別姓を求めるカップルのドキュメンタリーを

ETV特集で観ました。


世界的にも、夫婦同姓を強制する国は日本だけだそうで、

なぜ国として夫婦同姓に固執するのか、私にはずっと理解不能でしたが、

この特集を観て、私なりにですが、

明治以降の日本の国家観がよくわかり、

一部の保守と呼ばれる政治家たちによる固執の理由もわかり、

またそれが日本の戦前、現在の失敗の原因だと腑に落ちました。


時代劇を観れば誰でもご存じのとおり、

江戸時代までは夫婦でも別姓が当然だった日本ですが、

なぜ明治から夫婦同姓になったか?


「明治維新で天皇を中心とした国を作ろうとしたが、

国民は天皇を知らなかった。

そこで、家族同姓の戸主制度を作って、

天皇を家長とした家族的国家観を示した」というような説明を、

特集の中で研究者がされていました。


すなわち、戸主に家族の中で大きな権限を持たせ、

それになぞるように、国という家では、

天皇が大きな権限を持つという感覚を

国民に植え付けるという政策です。


戸主はあらゆる決定権を持ち、

家族はその決定に従うのみ・・・

想像しただけでも息が詰まりますよね?


もう少し想像してみましょう。

もしもあなたの家で、おじいちゃんがあらゆる決定権を持ち、

時代の変化も、新しい法律も、新しい技術も理解できないままなのに、

それを認めないで、

彼の限られた知識と経験で、

家族に関することをすべて決定してしまったら?

家族はたまったものではないですよね?

現在の日本社会の縮図のようです。


例えば(ステレオタイプで恐縮ですが)、となりの家族は、

お母さんがご近所の情報を、

お兄さんが便利なアプリの使い方情報を、

お姉さんが留学先で得た異文化情報を持ち寄って、

いろいろ話し合いながら

皆にとって最善になるように決めているとしたら。


危機が迫ってきたとき、

どちらの家族が危機を回避して

生き延びられるでしょう?


日本が、約80年前、アメリカと戦争するという無謀な行動にでたことも、

現在、世界の男女平等ランキングで121位と低迷し、

経済的にも失われた「30年」の中で、貧困が広がっていることも、

原因は同じと私には思えます。


戸主または天皇(国家権力)に権限を集めて、

多様な意見を聞かないことを是とする感覚。

日本のこれまでの失敗の原因が、

この夫婦同姓制度に現れている・・・

それを痛感させてくれたETV特集でした。




= 関連サイト =

■ETV特集「夫婦別姓 “結婚”できないふたりの取材日記」

https://www.nhk.jp/p/etv21c/ts/M2ZWLQ6RQP/episode/te/Z92N6V4P7Z/

2月22日(月)午前0:45(すなわち21日の夜)から再放送の予定です。


このETV特集で最後の10分ぐらいに登場する亀井静香氏。

1996年に一度夫婦別姓が実現しそうになったことがありましたが、

その時も、今でも夫婦別姓に反対している亀井氏によると、

「日本は天皇の国だから、いちいち国民につきあってられない」ということだそうです。

このように一部の保守政治家は、

日本が国民主権の民主主義国ということを理解していないようです。


亀井氏の発言は朝日新聞の記事でも取り上げられています。

■別姓願う夫婦に「付き合ってられない」 亀井静香氏

朝日新聞DIGITAL 2021年2月18日

https://www.asahi.com/articles/ASP2L67GTP2LUTIL02J.html


酷い発言ですが、これを契機にでも、選択制夫婦別姓が進むことを願います。

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★



++ 今週の気になるニュース  ++

■明石市長「歴史の汚点」「罰則適用しない」 改正感染症法を強く批判

神戸新聞NEXT 2017/2/17

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202102/0014086850.shtml

「泉市長は「罰則を科すと差別を助長するだけでなく、

恐れた感染者が申し出られなくなり、かえってまん延につながる」と強調。

「むしろ入院できない事情に耳を傾け、

その原因を取り除く支援をするのが行政の役割だ」と訴えた。」

その通りだと思います。


■原発事故、東京高裁が国の責任認める 千葉避難者訴訟、高裁2例目

毎日新聞 2021/2/19

https://mainichi.jp/articles/20210219/k00/00m/040/112000c

千葉地裁では国の責任を認めない判決でしたが、

東京高裁で原告側が逆転勝訴です。

原発事故を繰り返さないために、責任をしっかり取らせることが必須だと思います。


心配なニュースが飛び込んできました。

■原子炉格納容器の水位30センチ以上低下 

福島第一原発1、3号機で 震度6弱の地震の影響か

東京新聞2021年2月19日

https://www.tokyo-np.co.jp/article/87052


2月13日、震度6の地震に襲われた福島、宮城の皆さまには、

心からお見舞い申しあげます。

私たちは新型コロナ、そして原子力事故の

ふたつの緊急事態宣言下にあることを思い知らされます。



++ イベント紹介 ++

☆3・11東京電力福島第一原発事故から10年~Another 311を回避せよ!

2011年3月11日の東日本大震災が引き金となった

東京電力福島第一原発事故から丸10年を迎えます。

日本政府、電力会社は、10年を契機に関心が薄れると見越してか、

運転開始から40年を超える原発の再稼動に向けて着々と動いています。

 その老朽原発は、神戸からも100キロほどしか離れていない

福井県の若狭湾にある原発群。老朽原発の危険性を、

原発立地自治体のひとつ福井県美浜町でずっと訴え続ける松下照幸さんと、

はんげんぱつ新聞編集委員の末田一秀さんにじっくりと聞き、

今後の脱原発への道を模索します。

次に起こりうる原発事故から私たちの神戸、近畿、そして日本を守るために。


日時:2021年2月27日(土)14:00~16:30

会場:Zoom(URLは下記のさよなら原発神戸アクションのブログに掲載)

参加費:無料・カンパ歓迎

(zoomをお使いの方なら、どなたでも大歓迎です。)

= 講師 =

松下照幸さん(福井県美浜町議会議員)

松下さんの40年の活動を記録したドキュメンタリー映画

『40年 紅どうだん咲く村で』サイトhttps://benidoudan.themedia.jp/

末田一秀さん(はんげんぱつ新聞編集委員)

『はんげんぱつ新聞』サイトhttps://cnic.jp/hangenpatsu/


主催:さよなら原発神戸アクション

詳細:http://sayogenkobe.blog.fc2.com/blog-entry-212.html

♪私が司会を務めます♪




☆神戸市政カフェ@ZOOM「こどもの居場所作り」

高橋ひでのり(神戸市議)は、2/26の神戸市議会(予算代表質疑)で

「子どもの居場所づくり」について質問をします。

そのときの市の回答をこの神戸市政カフェでお伝えし、

これからの「こどもの居場所作り」について

参加者の皆さんと意見・情報交換をしたいと思います。


日時:2021年2月27日(土)10:00~11:30

参加費:無料(垂水区以外の方もご参加いただけます)

主催:高橋ひでのりと市政を考える会

詳細 https://www.shiminnokaze.com/takahashi/post-1051/

私も参加します♪



++ ++ ++ ++

 素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ

                       ナバホ族の格言 

++ ++ ++ ++



♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪



++ 「7世代に思いをはせて」バックナンバーについて  ++

2008年10月から毎週土曜日に発行してきたメールマガジン「7世代に思いをはせて」。

2019年4月15日よりメールマガジン発行媒体のまぐまぐ!さんのサービス変更のため、

これまでのバックナンバー公開がなくなりました。

その後の投稿は下記のブログに転載する形で、

バックナンバー公開を私なりに続けています。ご活用ください。

ブログ:「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/

メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓

https://www.mag2.com/m/0000273399.html



♪♪ 発行者プロフィール ♪♪

小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。

2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。

2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。

できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。

「花と爆弾」HP:https://hanabaku.blogspot.com/ ←2020年5月より新しくなりました

ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com

ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/


夫婦別姓を求めるカップルの
幸せを祈って
(いつもは自分で撮った写真なのですが、
今回はネットからお借りします(*^_^*)