2022年6月11日土曜日

【第713号】村中の努力

 「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」

ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言 

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★


「ひとりの子どもを育てるには、村中の努力が必要だ。」

---オマハ族の格言 『アメリカ・インディアンの書物よりも賢い言葉』エリコ・ロウ著より


久しぶりに、ネイティブアメリカンの格言を思い出して、

改めて読みますと、

村中の「協力」ではなく、「努力」が必要なのですよね。


自分事として、村中が子育てに力を注ぐことが必要。


この格言を思い出させてくれた、明石市長の国会の訴えを一部引用でご紹介します。

「全ての子どもたちを、町のみんなで本気で応援すれば、町のみんなが幸せになる。

本気で子どもの応援をするんです。(中略)


子どもを応援すれば、みんな幸せなんです。

子どもや子どもの親だけじゃなく、お年を召した方も、幅広いみんなにとって、

私たちの社会にとっていいことなんだという発想の転換をぜひお願いしたい。

子どもの未来は私たち自身の未来であり、子どもの未来は日本社会の未来だと、

本気で考えております」*



私も、子どもたちのために、どんどん税金を使ってもらいたいと思います。

私たちの未来そのものなのですから。



*引用サイト

■「お金がないときこそ、子どもに金を使えば…」明石市長が国会で訴え、

SNSで「泣きそう」と話題に。その“子ども支援策”とは

Buzzfeed 2022年6月8日

https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/akashi-child-support


動画でもご覧になれます。

■参議院 2022年06月07日 内閣委員会 #03 泉房穂(参考人 明石市長)

https://www.youtube.com/watch?v=rKRyJqDzN9c


= 関連ニュース =

■2021年の出生数、過去最少81万人 想定より6年早く少子化進む

朝日新聞DIGITAL 2022年6月3日

https://www.asahi.com/articles/ASQ632HBDQ62UTFL00N.html

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★




++ 今週の気になるニュース  ++

■関電、美浜発電所3号機の稼働再開を8月12日に2カ月前倒し

ロイター 2022年6月10日

https://jp.reuters.com/article/kansai-electric-mihama-idJPKBN2NR0CC

      ↑

美浜原発3号機は、運転開始から40年を超える老朽原発・・・

事故が起きても、関電は「想定外」と言うのでしょうか?


去年再稼働された時の当メルマガを再掲します。

7世代に思いをはせて【第663号】かならず・・・

https://nanasedai.blogspot.com/2021/06/663.html



■「助かった命があるのでは」公開されなかった被爆2世の健康報告書

毎日新聞 2022/6/4

https://mainichi.jp/articles/20220603/k00/00m/040/262000c.amp

「遺伝的影響がないとの結論ありきで、被爆2世への保障を拒むための調査だと思った」。


6月5日に、この記事の情報提供者である森川聖詩さんの講演をzoomで拝聴しました。

被ばくの影響はいつも結論ありきで、「不安を取り除くため」と言って

情報収集しているだけ・・・という日本政府、アメリカ政府、原子力推進側の姿勢が際立ちました。




++ イベント紹介 ++

☆市民デモHYOGO学習会第11回(原発第3回)

テーマ: 「被ばくしない権利の確立を求めて」

日時: 6月25日(土)14:30~17:00

場所: 神戸市勤労会館(JR三宮)4階406号室(会場定員36名)

講師: 森松明希子さん(東日本大震災避難者の会)

講師からの一言: 被ばくからまぬがれ、 いのちと健康が 守られる権利の大切さを世界のみなさんに伝えたい。

ナビゲーター: 小橋かおるさん(さよなら原発神戸アクション)

形態: 会場参加とオンライン参加の併用

定員: 会場参加25名、オンライン参加定員無し

参加費: 会場参加500円(若者・困窮者無料)、オンライン無料

申込締切:ともに6月23日(木)までに西oniyamma24@outlook.jpまで。

詳細:http://shimindemohyogo.blog.fc2.com/blog-entry-174.html

ナビゲーターを務めさせてもらいますので、ぜひ♪



☆パブコメ出しましょう!

■原発処理水の海洋放出計画、原子力規制委が6月17日までパブコメ実施

東京新聞 2022年5月19日

https://www.tokyo-np.co.jp/article/178283

パブコメへの意見はこちらから

   ↓

■東京電力ホールディングス株式会社福島第一原子力発電所の実施計画変更認可申請

(ALPS処理水の海洋放出関連設備の設置等)に係る審査書案

https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=198022201&Mode=0



☆VFPの無料ミニシリーズイベント (全5回)

第3回【対テロ戦争の20年】

 ~体験者・専門家に聞く、これまでとこれから〜

日時:2022年6月25日(土)午前9時~11時

会場:Zoom


各ミニイベントでは、昨年のVFPイベントの動画を視聴しながら、

さらに問題を深掘りし、登壇者にライブで質疑応答に出席してもらいます。

お申し込みはこちらから:

https://docs.google.com/forms/d/1QKhtzj3U1uul6R2N9OI8NS2MGRP5iniquICxTuq_bGM/viewform

(一度のお申し込みで、各回ごとにズームのURLをご連絡致します)


5 回シリーズ・スケジュール(各回 午前9時〜11時、同時通訳付き)

3:   6月 25日 (土曜日)

【テーマ】米国の世界戦略の中のアフガニスタン

【登壇者】マット・ホー & バシール・ビタ


第3回の登壇者プロフィール:

● バシール・ビタ【あるアフガン人が非暴力を選んだ理由】

<プロフィール>

・平和活動家 ・ 女性の権利活動家  ・翻訳者

アフガニスタンの市民社会で約12年間、国際的な援助団体で数年間活した。

米軍撤退後、カナダに難民として家族と共に移住。


● マット・ホー 【アメリカ帝国は衰退ではなく拡大している】

<プロフィール>

・元国防総省、国務省勤務。海兵隊の海外基地に派遣

・センター・フォー・インターナル・ポリシーの上級研究員、他NGO顧問多数。



4:   7月30日 (土曜日)

【テーマ】軍への勧誘 〜 日米の比較 〜

【登壇者】形川 健一 & ローリー・ファニング


5:   8月27日 (土曜日)

【テーマ】PTSD 〜 日米の比較 〜

【登壇者】サム・コールマン & 中村 江里


第1回目、第2回目は、終了しましたが、

当日イベントで視聴した動画を下記リンクよりご覧いただけます。

(動画は、2021年12月にご提供いただいたものです。)


第1回【テーマ】アフガニスタン 米軍撤退の前後 :動画

【あるアフガン人が非暴力を選んだ理由】バシール・ビタ

https://youtu.be/NiYJx_7EgI8

【テロとの戦い20年を振り返る アフガンの今、シリアの今】西谷文和https://youtu.be/jR5tOXqhCRI


第2回【テーマ】PTSDの現実 :動画

【戦争経験者の心の傷とその家族たちの心傷】ケビン・ルーシー

https://www.youtube.com/watch?v=ILWLOp04_SI

【傷ついた元軍人は、傷だらけの米国社会では生きていけない】サム・コールマン

https://youtu.be/kZLEJH293SU


問合せ: vfpspeakingtour@gmail.com

主催:VFP スピーキングツアー2021+1実行委員会

詳細:http://whatsnew-on-flowersandbombs.blogspot.com/2022/03/520.html



++ ++ ++ ++

 素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ

                       ナバホ族の格言 

++ ++ ++ ++



♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪




♪♪ 発行者プロフィール ♪♪

小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。

2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。

2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。

さよなら原発神戸アクションの共同世話人も努めています。

できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。

「花と爆弾」HP:https://hanabaku.blogspot.com/ ←2020年5月より新しくなりました

ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com

ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/

メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓

https://www.mag2.com/m/0000273399.html


神戸市のお隣の明石市
明石公園と明石城は駅からすぐです