2023年3月4日土曜日

【第751号】12年前よりも高まる危険性に・・・

 「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」

ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言 

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★


先週、閣議決定が延期されたGX脱炭素電源法案という原発推進のための束ね法案が、

2月28日に閣議決定されました。

1週間延期しただけという岸田政権の所行には、当惑しますが、

次々と再稼働されるかもしれない老朽原発から身を守るために、動かねば!と思い、

神戸市に下記の意見を送りました。



~ わたしから神戸市への提案 ~

原発事故時の安全な水の確保のための神戸市の対策を


GXとの名の下に、運転開始から40年を超える原発の再稼働が一層進められようとしています。神戸から100キロも離れていない若狭湾には、そのような老朽原発が林立しており、また近くには神戸の重要な水源である琵琶湖もあります。


もしも放射能漏れ事故が起きた場合、神戸市として、安全な水の確保について、どのような対策を考えられていますか?


40年を超えた原発を動かして起きたのが、2011年の東京電力福島第一原発事故でした。

関西電力は、すでに美浜原発3号機という40年超え原発を動かしていますし、再稼働を目指す原発の中で最も古いのは、運転開始から48年となる関西電力高浜原発1号機です。

また、1985年に運転開始の高浜4号機もトラブルが続発しています。

起こりうる原発事故時の神戸市の対策を、説明してください。



~ 神戸市からの回答 ~

厚生労働省の通知では、放射性物質の低減策として,放射性ヨウ素については活性炭処理の強化、放射性セシウムは凝集沈殿や砂ろ過などで濁度管理を徹底することが示されており、本市でも汚染の程度に応じた対応を行います。


ただし,低減措置後も摂取制限値以上の放射能が検出される場合は,飲食用としては当面の間,緊急貯留システムに貯留させた水道水あるいはペットボトル水などをご活用頂くことを想定しています。


なお、本市および阪神水道企業団、そして大阪市や京都市などの水道事業体では,ゲルマニウム半導体検出器により,核種別の放射能測定を行っており、情報共有を進め、影響の範囲や程度に合わせた対応を取っていくこととしています。

~~~~~~~~~~~~~~



この回答を得て、検索してみると、下記の文書が見つかりました。

  

■神戸市水道局における原子力事故災害への対応について

https://kobe-wb.jp/wp/wp-content/themes/kobe_theme/pdf/suishitu/suidou-hozen/genshiryoku_manual.pdf


4ページほどの文書ですが、

p.3の第6節には、平常時には管理目標値は、放射性セシウム 10Bq/kgである一方で、

事故時には指標が放射性セシウム 200Bq/kg、放射性ヨウ素 300Bq/kgとなることに深い懸念を感じます。事故時に、10Bq/kgになった時、市民に広報するのかどうなのか?


また、p.4の最後にある、「摂取制限が長期化した場合の飲用水の確保については、他都市や関係団体等との応援協定等に基づいた広域的な応援体制による給水活動を実施する。」とありますが、近畿1450万人の水瓶が長期にわたる汚染をされた時のことを考えると、汚染された水を飲まざる得ない状況になる、

すなわち内部被ばくが避けられない状況となると危惧します。



12年前の今日、3月4日よりも、原発事故が起きる可能性、

それにより被ばくさせられる可能性は高まっていると、私は考えています。


12年前の3月、福島県で乳飲み児を抱えていた友人は、

放射能に汚染された水を飲まざるを得なかった、

そして母乳を子どもに飲ませるしかなかったと、

今でも悔やんでいます。*


そのような事態が起きることを止めるために、

行政、政府、地方議会議員、国会議員、そして皆に、

働きかけていこうと思います。




*友人の森松明希子さんが、

福島第一原発事故の被害体験を元に書かれた大著をご紹介します。


ひとりでも多くの方に、読んでいただいて、「私なら・・」と想像してほしいです。

      ↓

『災害からの命の守り方 ─私が避難できたわけ─』森松明希子著 文芸社

https://www.bungeisha.co.jp/bookinfo/detail/978-4-286-21793-2.jsp


= 関連サイト =

■「わたしから神戸市への提案」

https://www.city.kobe.lg.jp/a84159/shise/shichoshitsu/letter/indexteian.html

誰でも、フォームから簡単に意見できるので、活用してください。


= 関連ニュース =

■原発の60年超す運転を認める法案、政府が閣議決定 野党からは異論

朝日新聞DIGITAL 2023/2/28

https://www.asahi.com/articles/ASR2W7KL9R2WULFA01D.html

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★




++ 今週の気になるニュース  ++


■原発運転延長に絡み「原子力の憲法」も改正へ 原発優遇の根拠にも?

朝日新聞DIGITAL 2023/2/28

https://www.asahi.com/articles/ASR2W73BSR2KULBH01R.html

    ↑

このような重大なことを束ね法案で変えようという岸田政権。

GXのGは、原発のGと言わざるを得ません。

なぜならこの束ね法案の略称「GX脱炭素電源法」中身は

    ↓

・電気事業法

・再生可能エネルギー電気の利用の促進に関する特別措置法(再エネ特措法)、

・原子力基本法、

・原子炉等規制法(炉規法)、

・原子力発電における使用済燃料の再処理等の実施に関する法律(再処理法)

詳細は、ジャーナリストのまさのあつこさんのサイトをご覧ください。

    ↓

■原子力推進「束ね法案」閣議決定:提出理由を見よ

まさのあつこ 2023/2/28

https://note.com/masanoatsuko/n/n50458c79fc8e



■除染土の再生利用 福島県外での実証事業 年度内開始は見送り

NHK NEWS WEB 2023年2月25日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230225/k10013990461000.html

        ↑

一応朗報ですが、「今年度内開始は見送り」なだけ。

来年度は、もう1ヶ月足らずでやってきます。

除染土という名の放射生汚染土に要注意です。



最後に、感謝のニュースを☆

ずっと「花と爆弾」で、支援させてもらってきた西垣敬子さんの記事。

アフガン女性のために声をあげ続けられています。

    ↓

■アフガン女性の教育制限「黙っていられない」 

宝塚の支援女性、タリバンにツイッターで直訴

神戸新聞NEXT 2023/3/1

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202303/0016097353.shtml




++ 今週の国会 ++

今週も、野党議員の国会質疑をできるだけ視聴しました。

防衛費増額、原発推進に、強く反対してくれた議員に拍手を送りながら。

中でも、立憲の辻元清美議員による米ミサイルの言い値での爆買の実態の追求や、

原子炉の耐用年数は40年と書いてあることを国会で明らかにし、

老朽原発再稼働や60年超え運転に反対の質疑は、説得力がありました。


ただ、今週ひとつ動画をご紹介するとすれば、れいわの山本太郎議員です。

自民党がCIAの資金援助を受けてきたことを資料を元に、

また、日米合同委員会の存在を、役人に答弁させることで明らかにし、

日本の防衛費増額や反撃能力も、日本自身が決めていることなのかと疑問を呈しました。

その他、国連の旧敵国条項の対象が日本であること、

中国との有事は、経済的に日本を壊滅することなど、

日本の政府、メディアが決して語らないことを、

NHKが中継している国会で迫っていました。

鬼のような気迫での国会質疑でした。

        ↓

■参議員予算委員会 れいわ新選組 山本太郎 2023/3/2

https://www.youtube.com/watch?v=ZhiLeC39C8s


日米合同委員会って?と思われる方は、こちらをご覧ください。

    ↓

■憲法よりも国会よりも強い、日米「秘密会議」の危ない実態

https://gendai.media/articles/-/53252



++ イベント紹介 ++

☆【オンラインセミナー】

原発GX関連法、国会へ! 今、私たちにできることは?

このセミナーではこの間の経緯を振り返るとともに、原発回帰の大きな流れを止

めるに、私たちに何ができるのか、実際に議論します。

思いつくこととして、たとえば、地元選出の国会議員への働きかけ、各地の自治体議会に意見書採択を呼びかける、各地で討論会...などでしょうか?

具体例、募集します!

双方向にしたいので、できれば発言できる環境からご参加いただけますとうれしいです。

日時:2023年3月6日(月)19:00-20:30

参加費無料

主催:国際環境NGO FoE Japan

詳細: https://foejapan.org/issue/20230302/11720/



☆311神戸からの祈り@zoom 

日時:2023年3月11日(土)18:30~19:30

参加費:無料 申し込み:要

お申し込みはこちらから(後日zoomリンクを送信します)

https://forms.gle/X66CgiDwgaKUCx3M7


3月11日は、神戸の三宮マルイ前の路上で、

キャンドルを灯していた「311神戸からの祈り」

2020年以降、新型コロナウイルス感染拡大を受けて、

それぞれが自宅で灯していました。

2023年の今年は、zoomに集まり、

神戸から、全国から、世界から・・・

それぞれのキャンドルの灯りで

一緒に祈りを捧げ、この12年を振り返る場になればと願います

主催:さよなら原発神戸アクション 

詳細:https://sayogenkobe.blog.fc2.com/blog-entry-251.html

フェイスブックのイベントページ:https://www.facebook.com/events/1174424689908975/




☆「原発の町を追われて・十年」上映会&堀切さとみ監督トーク

日時:2023年3月26日(日)14:00~16:00 (開場 13:30)

会場:神戸市 中央区文化センター 1001会議室

アクセス:JR・阪急・阪神・市営地下鉄山手線三宮駅から徒歩6分 神戸市役所西側 

     https://www.kobe-bunka.jp/facilities/chuo/

参加費:500円

定員:50名(当日先着順)※必ずマスク着用をお願いします。


東京電力福島第一原発事故から12年が過ぎました。

岸田政権はGX(グリーントランスフォーメーション)というカタカナを持ち出してまで、原発回帰にひた走っているようです。

運転時に二酸化炭素は排出せずとも、死の灰を生み出す原発。

その重大事故がもたらす過酷な現実を、ドキュメンタリーと監督のお話から見つめます。

*堀切監督は、オンラインでのご登壇となります


問い合わせ:sayogenkobe-staff★mlist.ne.jp  (★を@に)

主 催:さよなら原発神戸アクション 

https://sayogenkobe.blog.fc2.com/blog-entry-250.html

FBイベントページ: https://www.facebook.com/events/1312960432882887/    

☆メンバーによる福島のミニ写真展も同時開催☆


上記、ふたつのさよなら原発神戸アクションの司会を担当します♪




++ 英語のブログを更新しました ++


七色の虹も二色か単純に

聖邪を分けるメガネかければ


上記の短歌を英語のブログに掲載しました。

20年前に書いた短歌ですが、

今でも、いつでも、世界の指導者はこのメガネを私たちに強要してくるのです。

https://tankaagainstwar.blogspot.com/2023/02/




++ ++ ++ ++

 素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ

                       ナバホ族の格言 

++ ++ ++ ++



♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪




♪♪ 発行者プロフィール ♪♪

小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。

2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。

2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。

さよなら原発神戸アクションの共同世話人も努めています。

できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。

「花と爆弾」HP:https://hanabaku.blogspot.com/ ←2020年5月より新しくなりました

ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com

ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/

メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓

https://www.mag2.com/m/0000273399.html