「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」
ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言
゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★
昨日、3月31日から神戸市でも市議会選挙が始まりました。
4年前の選挙で、議員として神戸市議会に送りだした、
脱原発の仲間の候補を応援するために、
私も朝8時から選挙掲示板のポスター貼りに奮闘しました。
仲間が神戸市議になったこの4年間は、
それまで雲の上の存在だった神戸の行政が、
ほんとうに声の届く存在に変わりました。
昨日の応援演説でのある女性の体験を紹介します。
「学校の校庭などに除草剤が撒かれているのではないかな?とずっと心配していました。
除草剤が使われているかどうか調べてくださいと、学校や教育委員会にお願いしてきました。
私たちが言っただけでは、何も動かなかったのに、
市議が同じことを言ったら、行政は即座に調べて、
できるだけ除草剤を使わないようにと全校に通知も出してくれました。
市民の声は届かないのに、市議の声は届くというのは、ちょっと哀しいけど、
市民の声を届けてくれる市議が必要なんです。」
やはり、選挙で当選した議員というのは、
多くの市民の声を背負っている証なので、
職員もきちんと動いてくれるのでしょうね。
あなたの街に、市民の声を届けてくれる候補者は見当たりますか?
ぜひ、見つけて、議会へ送り出して、暮らしやすい街を創っていきましょう♪
++ ブログ再掲 ++
この水質試験所での面談も、一緒に動いてくれる市議がいなければ実現しなかったひとつです。
■もしも若狭湾の原発のひとつでも事故を起こし、琵琶湖を放射能で汚染したら・・・
神戸の飲料水はどうなる??~水質試験所の所長と面談した市民の覚え書き~
Words for Peace 2023/3/19
http://flowersandbombs.blogspot.com/2023/03/
゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★
++ 今週の気になるニュース ++
誰に投票するべきでないか、という消去法も大切ですね。
↓
■<宗教票が日本を破壊する!>統一地方選「都道府県議の300人以上が統一教会と関わりがあり、その8割が自民党」という事実をどう見るか
文春オンライン 2023/3/28
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc9859499ef42e36648fa33f291d6e6b9d700fce
■原発延長法案、審議入り 60年超運転可能に
―岸田首相「脱炭素と安定供給実現」
JIJI.com 2023年03月30日
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023033000126&g=pol
岸田政権の言うGXのGは、原発のGとしか思えない、
福島第一原発事故などなかったかのように原発を推進する岸田政権。
前原子力規制委員長も懸念しています。
↓
■原発60年超運転可、停止期間除外は「変な案」
更田豊志・前原子力規制委員長「事業者の思惑でいかようにも」
47 NEWS 2023/3/22
https://www.47news.jp/9090889.html
■GX脱炭素電源法=原発永久化法
大島堅一 2023年3月29日
https://note.com/kenichioshima/n/n4367dbbe50f6
「問題はたくさんありますが、なんといっても、今回の改正は、電力自由化が起ころうが、どんな制度改革を実施しようが、原子力産業を維持すると国が宣言していることが最大の問題でしょう。」
このような原子力推進政策を推し進める与党の議員は、
地方議会でも退場してもらいたいです。
++ イベント紹介 ++
☆統一地方選挙
日時:前半戦 4月9日投開票 後半戦 4月23日投開票
場所:あなたの投票所
詳細はこちら↓
■41道府県議選が告示 3130人超出馬 17政令市議選も・統一地方選前半戦
JIJI.com 2023/3/31
https://news.yahoo.co.jp/articles/b79c829958102b9032838a38cb3ec04dc49c4c04
選挙は、私たちの声を伝える候補を応援するイベントと思って、
楽しんでみませんか?
++ 今週の国会 ++
今週もやっぱり、れいわの山本太郎議員の動画をリンクします。
「酪農家を殺す予算
農家を守らない予算
30年の不況でも、人々を救わない予算
障がい者を見殺しにする予算
アメリカと資本家に魂を売るのをやめろ
売国棄民予算に反対だ」
参議院本会議 2023年3月28日 山本太郎
https://twitter.com/Taro_0ffice/status/1640609996781256704
++ 英語のブログを更新しました ++
トマホークミサイルは、クルーズミサイルとも呼ばれます。
20年前の春、イラクの都市に向かって発射されるクルーズミサイルをテレビ画面に見ながら、
「クルーズ」船のように、旅行に使われたら、誰も殺されなくていいのに・・・と作った短歌でした。
さあみんな巡航ミサイルにまたがって
月に向かってクルーズしよう
それを、20年後の春、日本政府が400発も購入しようとは・・・。
https://tankaagainstwar.blogspot.com/2023/03/
++ ++ ++ ++
素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ
ナバホ族の格言
++ ++ ++ ++
♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪
♪♪ 発行者プロフィール ♪♪
小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。
2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。
2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。
さよなら原発神戸アクションの共同世話人も努めています。
できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。
「花と爆弾」HP:https://hanabaku.blogspot.com/ ←2020年5月より新しくなりました
ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com
ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/
メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓
https://www.mag2.com/m/0000273399.html
![]() |
ポスター貼りにいった垂水も 花盛りでした |