「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」
ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言
゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★
戦争を止められるかも、
と本気でおもったんですよ。
でも、戦争は続いてしまって、
ものを言うのは勇気とエネルギーが要ることで、
事態が変わらないとむなしい。
でも、やり続けなきゃ。
4月2日に、坂本龍一さんの死去のニュースが流れ、
4月3日の神戸新聞の記事で紹介されていた
坂本さんの言葉です。
坂本さんの願いは、
「非戦」だけでなく、脱原発、環境、
そして、7世代に思いをはせて・・・
■坂本龍一さん 政府の原発回帰に「なぜ」「なぜ」「なぜ」
本紙に寄せたメッセージ全文
東京新聞 2023年3月15日 https://www.tokyo-np.co.jp/article/238019/2
「世界一の地震国で国民を危険にさらし、自分たちの首もしめるというのに、
そこまで執着するのはなぜだろう。」
■「次の世代に美しいバトンを」坂本龍一さんが死去3日前に本誌へ寄せた
“神宮外苑の再開発”への警鐘
女性自身 2023/4/4 https://jisin.jp/domestic/2192071/2/
「誤りに気づいたら考えを改める。
ネイティブアメリカンに『7世代先を考えよ』という教えがあります。
私たちは彼らのように賢明ではありませんが、
せめて次の世代に美しいバトンを渡したい。
まだできることがあるはずです。」
゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★
++ 今週の気になるニュース ++
私も、武藤さんと同じ思いです。
■坂本龍一さん死去 福島原発告訴団長の武藤さん「どんなに心強かったか」
河北新報 2023年4月3日
https://kahoku.news/articles/20230403khn000001.html
■圧力容器の土台は鉄筋がむき出しに…福島第一原発1号機の損傷は
福島中央テレビ 2023/4/5
https://news.yahoo.co.jp/articles/b602191ca4c8a24aec05dec1b83b6f6d70ca19cb
「本来はコンクリートで覆われていたはずの場所は、鉄筋がむき出しの状態になっている」
「原子炉が、すぐさま落ちることはあり得ないが、大きな地震がきたときに多少沈み込む可能性はあるかもしれない」
↑
国や東京電力にとっても想定を上回る損傷。
原発事故は、まだ進行中と認識した方が良いでしょう。
NHKも報じています。
↓
■福島第一原発1号機 真下の映像初公開 土台損傷で耐震性懸念
NHK WEB NEWS2023年4月4日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230404/k10014028631000.html
■ドイツ政府、昨年末に稼働延長した原発3基を今月15日に停止と表明。脱原発完了へ。「(残るリスクは周辺国の)老朽原発の事故リスクと軍事標的化のリスク」と指摘
(RIEF)2023-04-04
https://rief-jp.org/ct13/134192
ドイツにできることは、日本にも本当はできるはず。
日本の本当の次世代エネルギーについてのニュースをふたつ。
■温泉街の救世主 地熱発電
テレ朝ニュース 2023/4/2
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000293190.html
「日本の地熱資源量は世界第3位なのに、活用率は3%弱」・・・ということは、
まだまだ97%が活用されないまま。もったいない。
■ようやく政府が動き出した…国内の材料だけで生み出せるエネルギー源
「ペロブスカイト太陽電池」のすごさ
PRESIDENT online 2023/4/5
https://news.yahoo.co.jp/articles/e834d93daeb059846eba9bcdfe50447232fbb13f
↑
政府が動きだしたと言っても、原発推進の力のかけ方とは比べものにならないお粗末さ。
ほんとうに日本の未来のために動く議員を、地方議会、国会に送らなければと強く思います。
++ オススメ動画 ++
投票の前のチェック事項!
■旧統一教会 政界工作の手法を検証、統一地方選を前に改めて考える“宗教と政治”
【報道特集】| TBS NEWS DIG
https://www.youtube.com/watch?v=5Y9gUZsfg20&t=2s
私がずっと取り組んでいる放射性汚染土の再利用阻止について、
山本太郎議員が3月に、国会で鋭く質問されていたのですが、
わかりやすい2分ほどの動画に編集されていました。皆に見てもらいたい!
↓
■【そんなやくざな国はない!】放射性廃棄物のバラ撒きを許すな!!
山本代表 参議院議員 環境委員会質疑 2023年3月17日 れいわ新選組
https://www.youtube.com/watch?v=hWh0fhRFWxs
++ イベント紹介 ++
☆【署名提出/政府との会合/国会前集会】
原発の運転期間延長に反対する #原発GX法を廃案に
日時:2023年4月10日(月)
【署名提出/政府との会合】
事前打ち合わせ:15:15~16:00
署名提出&政府との会合:16:00~17:30
オンライン会議システムzoomを利用
主催:FoE Japan
詳細:https://foejapan.org/issue/20230405/12204/
☆ワイワイがやがやオススメ動画について話そう@zoom茶話会2023☆
日時:2023年4月29日(土・祝)19:30~21:00
会 場:Zoom
参加費:無料 (zoomをお使いの方なら、どなたでも大歓迎です。)
申し込み:要(下記をご覧ください)
福島第一原発事故から12年となり、GXという名のもと原発推進が進む中、多くの学習会、講演会などの動画が公開されています。どれもが原発事故による被害を受けた方々・地域の実情、また、現在・未来を生きるすべての人に関わる貴重な経験、情報、見識が語られているものでしょう。
貴重な動画が多々あるなか、あなたが視聴した中で、これはオススメ!という動画について、お話してもらえませんか?動画がアーカイブで残っているものは、チャットにURLを紹介して、オススメ動画をシェアしてください。
GWの初日の茶話会ですので、GW中に気になる動画を視聴できるかも♪
■お申し込みはこちらから(後日zoomリンクを送信します)
↓
https://forms.gle/iPQXYd2bLyFN1Sdy7
主 催:さよなら原発神戸アクション
詳細:https://sayogenkobe.blog.fc2.com/blog-entry-252.html
++ 英語のブログを更新しました ++
アブラカダブラ!千夜一夜のじゅうたんよ
降るミサイルをこんぺいとうに変えよ
20年前の4月、激しく空爆されるイラクを思い、作った短歌です。
声を上げれば戦争を止められると信じていたという坂本龍一さんへの哀悼と感謝も綴りました。
Tanka poems written 20 years ago: April
https://tankaagainstwar.blogspot.com/2023/04/
++ ++ ++ ++
素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ
ナバホ族の格言
++ ++ ++ ++
♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪
♪♪ 発行者プロフィール ♪♪
小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。
2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。
2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。
さよなら原発神戸アクションの共同世話人も努めています。
できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。
「花と爆弾」HP:https://hanabaku.blogspot.com/ ←2020年5月より新しくなりました
ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com
ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/
メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓
https://www.mag2.com/m/0000273399.html
![]() |