2023年11月25日土曜日

【第789号】「争いがないように」ジョセフ酋長の言葉

 

「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」

ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言 

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★


争いがないようにしなければならない。 

すべての人間を平等に扱いなさい。 

すべての人間に同じ法を与え 

すべての人間に生きかつ育つための 

均等な機会を与えなさい。 

ジョセフ酋長(ネズ・パーズ族)1879年の言葉*


*引用文献 

『それでもあなたの道を行け-インディアンが語るナチュラル・ウィズダム』 

ジョセフ・ブルチャック=編 中沢新一+石川雄牛=訳 めるくまーる 1998年刊行



カタールなどの仲介で、4日間の休戦が実現したようです。

この「休戦」がずっと続くように、国際社会は全力を尽くさなければならないと思います。

なぜなら、これは「イスラエル対ハマス戦争」と呼べるようなものではなく、

「虐殺」に他ならないからです。



■ガザ4日間の休戦「つかの間の平和」 ミサイルとドローンが消えた空

毎日新聞 2023/11/24

https://mainichi.jp/articles/20231124/k00/00m/030/342000c


■ガザで起きていることは「ジェノサイド」国連専門家の多数が警告

伊藤和子弁護士、国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ副理事長 2023/11/18

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3a168d32de02c1f74cfb97dc863fe257e3d31327

「国際社会は、ジェノサイドを含む残虐犯罪を防止する義務を負っており、そのためのあらゆる外交的、政治的、経済的措置を直ちに検討すべきである。」


■スペイン首相、ガザ「無差別殺戮」を非難 イスラエル反発

ロイター 2023/11/25

https://jp.reuters.com/world/europe/7JJSVXS7PVI3VO6RZYYEUQRG6M-2023-11-24/


゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★




++ 今週の気になるニュース  ++


「すべての人間を平等に扱いなさい」

BBCのイスラエルとパレスチナの人々の描写の仕方が平等ではないと、

イギリスBBCのジャーナリストたちが、中東アルジャジーラに書簡を送ったとの記事を読みました。

BBCはハマスに捕らえられたイスラエル人の人質たちをとても人間的に報道する一方、

パレスチナの犠牲者についてはそのような姿勢に欠けているとの告発です。

https://www.aljazeera.com/news/2023/11/23/as-israel-pounds-gaza-bbc-journalists-accuse-broadcaster-of-bias



その記事を受けて、今回の人質解放の記事を比べてみました。

BBCは、解放されたイスラエル人の人質の高齢者や女性の写真やエピソードを伝える一方、解放されたパレスチナの人質については、文字で「女性や10代の子どもが解放された」と伝えるだけで、記事のタイトルは「囚人が解放された」とあり、護送車の写真が一番に掲載されていました。英語の記事ですが、写真をご覧ください。


■Who are the released Israeli hostages?

BBC 2023/11/25 (解放されたイスラエル人たちの笑顔であふれています)

https://www.bbc.com/news/world-middle-east-67477240


■Israel releases 39 Palestinian prisoners from Israeli prisons 

BBC 2023/11/25 (「囚人」とされた護送車の写真です)

https://www.bbc.com/news/world-middle-east-67522703


一方、アルジャジーラの記事では、イスラエルから解放されたパレスチナ女性の笑顔を報道しています。

https://www.aljazeera.com/news/2023/11/24/israel-releases-palestinian-women-and-children-prisoners-under-hamas-deal


さまざまな視点からの報道が重要だと改めて思います。


最後にもうひとつ気になるニュースです。

■ガザ人質解放の裏に米外交努力、戦闘休止延長「現実的」=米大統領

ロイター 2023年11月25日

https://jp.reuters.com/world/security/LPWIDFUM45KFTMIBCSBLV7IKFU-2023-11-24/




++ 今週のちょっとうれしいニュース ++

■「核なき世界へ」核兵器禁止条約第2回締約国会議に広島市長や被爆者らが参加へ

広島ホームテレビ2023/11/22

https://news.yahoo.co.jp/articles/925d2be7e0250b699f772c88120fa571b26705aa


広島市長は参加するけれど、日本政府は参加しない・・・日本国民として情けなく思う中、高校生が核禁条約締約国会議に参加してくれます。未来ある若者に期待したいです。


■「世界中の若い世代と交流を」 核禁条約締約国会議が開催されるNYへ 高校生平和大使が意欲 広島

中国放送 2023/11/20

https://news.yahoo.co.jp/articles/95d3a1c6ffb4c257725d62a538ce31963198c84b


■長崎の高校生平和大使 核兵器禁止条約締約国会議へ派遣 NGO集会など参加

テレビ長崎 2023/11/20

https://news.yahoo.co.jp/articles/b7d880620b4723d39a3943f513a02f839abfc34d



☆11/19の神戸新聞がすごい!

1面を使ってPFAS汚染問題、そして明石川の汚染問題についての

小泉名誉教授へのインタビュー記事です。

全部読んでいただきたいですが、今後の対策を取る上で重要と思う部分を、紹介します。

「県会議員が明石川の水質を調べたデータでは、上流の神戸市西区押部谷町で1リットル当たり10万ナノグラムという極めて高い数値が検出された。恐らく産廃処理業者の施設が影響していると思われるが、問題はどこが廃棄物の処理を依頼しているのかということ。依頼主である排出事業者が作成する産業廃棄物管理票(マニフェスト)は5年間保存しなくてはならないので、神戸市にはしっかり汚染源を調べてほしい」

      ↓

■京都大名誉教授(環境衛生学)・小泉昭夫さんに聞く 

飲み水の有機フッ素化合物汚染とは?<編集委員インタビュー>

神戸新聞NEXT 2023/11/19

https://www.kobe-np.co.jp/news/richb/202311/0017043458.shtml

      ↑

講演会についても紹介されていました。私も主催グループの一員です。

~小泉さんがPFASについて話す講演会~

来年1月6日午後2時からアスピア明石北館の複合交流拠点施設「ウィズあかし」

市民グループ「明石の水を考える市民の会」が主催。500円。定員60人。申し込みは、原さん(メールfurisu@gmail.com)← 要予約です!




++ イベント紹介 ++


脱原発、脱被ばくのために大切な集会をふたつご紹介します。


☆子ども脱被ばく裁判(親子裁判・仙台高裁)勝利判決を!西日本集会

~無用な被ばくをさせた国・県の責任を問う~

と き  2023年12月2日(土)13:30開会(13:00開場)

ところ  クロスパル 5F視聴覚室(JR高槻駅南口 東隣り)

   *参加費500円

講演「子ども脱被ばく裁判に取り組んで言いたいこと」井戸謙一弁護団長

オンライン参加できます。

メールアドレスsasaerukainishi●gmail.comあてに、お名前明記の上12月1日までにお申し込みください。当日までに接続方法をお知らせします。(メールアドレスは●を@に変えてご使用ください。)

主催:「子ども脱被ばく裁判」を支える会・西日本 「子ども脱被ばく裁判の会」共催

詳細: https://kodomodatsuhibaku.blogspot.com/2023/09/122.html



☆12・3(日)とめよう!原発依存社会への暴走 1万人集会 

ところ:うつぼ公園(東園)/大阪市西区

https://www.osakapark.osgf.or.jp/utsubo_access/

オープニングライブ:12:30

集 会:13:00 デ モ:14:30  難波まで (終点・元町中公園)

主 催:老朽原発うごかすな!実行委員会

詳細:https://blog.goo.ne.jp/takahamakarakanden/e/660dd4b71e30435cc3dd9809fe52f819



~以下、再掲です~


西宮でパレスチナ支援のための上映会を知人が企画しています。

          ↓

☆「ガーダ パレスチナの詩」「僕たちは見た」を見る会 

日時:2023年12月14日(木)13時開場  

  13時20分~「ガーダパレスチナの詩」 

  休憩をはさんで 

  15時10分~「僕たちは見た」 

会場: 西宮市立中央公民館 プレラビル6F 601号室 

アクセス  阪急神戸線 西宮北口駅南改札口 南へ約3分のピンク色のビル  

      https://www.mapion.co.jp/phonebook/M13007/28204/22830201451/

入場料: 大人800円 学生・障害のある方500円 (2作品視聴できます。)

  入場料についてはパレスチナ支援金とします。 


映画情報:古居みずえ監督作品

「ガーダ パレスチナの詩」https://eiga.com/movie/41669/

「僕たちは見た」http://whatwesaw.jp/

      

日本各地の上映会情報はこちらをご覧ください。

https://www.facebook.com/profile.php?id=61552606364657




来年のイベントですが、私も実行委員のひとりです♪

        ↓

☆武器としての国際人権@藤田早苗さん講演会

〜世界から見た日本の人権は?〜メディア、ジェンダー、貧困、マイノリティ、入管問題


日時: 2024年1月8日(月)14:00〜16:30(開場13:30)

会場: 神戸市中央区文化センター10階 会議室1001+1002

神戸市中央区東町115番地(鉄道各線三宮駅より徒歩6分)

https://www.kobe-bunka.jp/facilities/chuo/

参加費 1000円 学生・障がい者割引500円

定員 104名(当日先着順)

 

講師:藤田早苗 

『武器としての国際人権日本の貧困・報道・差別』(集英社 2022年刊)著者

エセックス大学人権センターフェロー、国際人権法の専門家、写真家

英国在住。日本の人権状況向上を切望し、国際社会に日本の人権問題を訴え、

日本に国際人権を伝えるために奔走しているアカデミック・アクティビスト。

 

夏のジャニーズ問題への国連の調査ってどういう意味があるの?

主張することはわがまま?

そもそも人権ってなに?…そんな疑問ありませんか?

でも実は人権はとても具体的で身近なものです。

誰もが持っている人権について、わかりやすくお話していただきます。

 

主催・問合せ 「武器としての国際人権」実行委員会

mail:toko@1village1earth.com

tel:0798-66-2211(地球屋本舗) / 070-3513-8704

協力 one village one earth

詳細:https://whatsnew-on-flowersandbombs.blogspot.com/2023/11/202418.html




      

++ 英語のブログを更新しました ++


ガザの児らに続く攻撃

画面越しに吾の魂も削りゆくよう


英語のブログを更新しました。いつもは「花と爆弾」からの英語短歌を紹介していますが、今週は、延々と続くガザへの攻撃が見るに堪えない気持ちを短歌にしました。

https://tankaagainstwar.blogspot.com/2023/11/




++Chocolate for Peace チョコ募金2024が始まりました ++

2006年から続く、JIM-NETさんのチョコ募金、

今年もイラクやシリアの子どもたちが描いた素敵なイラストのチョコ缶です。

どうぞ、子どもたちの笑顔とイラストをご覧ください♪

        ↓

https://www.jim-net.org/2021/10/05/7283/


チョコ募金は以下の活動に使われます。

・小児がん支援 イラク国内の3ヶ所4病院へ医薬品の支援と貧困患者支援など

・シリア難民支援 難民キャンプでの母子保健、医薬品の支援など

・福島の子どもたちを放射能から守る活動への支援




++ ++ ++ ++

 素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ

                       ナバホ族の格言 

++ ++ ++ ++



♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪




♪♪ 発行者プロフィール ♪♪

小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。

2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。

2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。

さよなら原発神戸アクションの共同世話人も努めています。

できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。

「花と爆弾」HP:https://hanabaku.blogspot.com/ ←2020年5月より新しくなりました

ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com

ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/

メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓

https://www.mag2.com/m/0000273399.html