2024年8月17日土曜日

【第827号】フェイクの窓

 「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」

ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言 

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★


今週は、角川歴彦さんが書かれた

『人間の証明 拘留226日と私の生存権について』を読みました。


刑事裁判で無実を主張するほど、長期間にわたって身体拘束される

日本独特の「人質司法」の存在は、私も知っていましたが、

ここまで酷いのかと、身震いしました。


例えば、拘置所の「単独室」が描写されていましたが、

部屋の奥にある洋式トイレには衝立がなく、廊下から丸見えで屈辱的です。

また、その奥にある「窓」が異様です。


 普通の窓は、室内から外の景色を眺めるために設けられる。いわば98%の自然光と空気を取り込むために工夫する。しかし、ここでは逆に外界と98%遮断するために取り付けられている。(中略)


  なぜ本来の機能を持たない窓を設置しているかと言えば、「窓もない非人間的な空間だ」と外部から批判されないためである。人間的空間に見せながら、実は外界と遮断した非人間的な空間。すなわち拘置所の窓は一種のフェイクでありフィクションなのだ。(p.42)*


 

そして、思いました、日本という国は、実のところあらゆる点で、

「フェイクの窓」が取り付けられているのではないかと。


なんとなく光が差し込んでいるので窓があるつもりだけれども、

開けようと思って近づいて初めて、フェイクだ!開かない!みんな気がついてない!と

気付くような・・・、我が身に降りかかって初めて知る恐ろしさを。


もう少し詳しくブログにまとめましたので、リンクします。


■『人間の証明 拘留226日と私の生存権について』を読んで

 「人質司法」をご存じですか?

Words for Peace 2024/8/15 https://flowersandbombs.blogspot.com/2024/08/



*引用文献

『人間の証明 拘留226日と私の生存権について』角川歴彦著 リトルモア 2024年刊

https://littlemore.co.jp/isbn9784898155882


実際の逮捕、拘留で警察や検察から強要される恥辱は、原書を読んでください。

あまりにも酷くて、私には書き写せません。

これがまかり通る日本の憲法の三原則のひとつが「基本的人権の尊重」とは・・・フェイクです。

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★



++ 8月15日に関連して ++


8月14日放送のNHKの「虎に翼」が「原爆裁判」を扱って、

そのセリフが、淡々と凄かったので、抜粋します。


「原爆投下は、通常の戦争行為を逸脱し、無差別に民間人を犠牲にした行為で、明らかな国際法違反だ。それゆえに、アメリカは被爆者の方々に対して、損害を賠償する責任があるということを訴えたい」


「既に平和条約を締結してしまっている今、日本は戦勝者である連合国側に賠償を求める権利を放棄している。ならば、放棄した日本国に対して、賠償を求めようというのが訴えの骨子だ」


「多くの民間人が犠牲となった。国際法違反と言える行為の責任を、戦勝国であるがゆえに問いただすことができないというのは、あまりにも不公平だろう」


「忘れ去られることがないように、同じ過ちを繰り返さぬように、誰かが声を上げねばならん」

詳しい解説は、こちらの記事をご覧ください↓

■「虎に翼」弁護士よね、雲野謝罪に冷静「原爆裁判」支援即決 

ネット「大人の対応」寅子と同じ法廷に?

スポニチ 2024/8/14

https://news.yahoo.co.jp/articles/d749a8763f72ac06add8edd6c4cf138689a9b873



朝ドラを見て、関心が深まって、知られていくというのは、凄いことですね。

                  ↓

■朝ドラ『虎に翼』「第五福竜丸事件」とは何か? 

“アメリカ政府に賠償を求められない”原水爆被害への怒り

歴史人 2024/8/14

https://news.yahoo.co.jp/articles/a7266f0101f9f07224c8f8b22eb3d3b1dd757393



最後に、全国各地の空襲で命を落とした無辜の民間人、子どもたちのこと・・・

明日は私たちとならないためにも、知らなければと思います。

■空襲の記録

https://wararchive.yahoo.co.jp/airraid/




++ 今週の気になるニュース  ++


1000人規模の血液検査によって明らかになったこと。

関西に住む私たちにとって、重要なニュースです。

(NHKを始め多くの大手メディアも報じてくれていましたが、

詳しいTANSAの記事をリンクします。)

      ↓

■大阪府全体で全国平均3倍のPFOA曝露/

ダイキン淀川製作所に近いほど高濃度/国内最大の疫学調査で判明

TANSA 2024年08月11

https://tansajp.org/investigativejournal/10933/



■【ニュージーランド】NZタウハラ地熱発電所が稼働、住友など建設

NNA 2024/8/15

https://news.yahoo.co.jp/articles/134c3f383b8caad13c9f62793e15e57f5faee195

「発電機単機容量は184メガワットで世界最大規模。

年間発電量は約20万世帯の使用電力に相当し、NZの総発電量の約3.5%に当たる。」

        ↑

日本でもできるはずなのですけどね。




++ イベント紹介 ++


☆映画「決断 運命を変えた3.11母子避難」上映会

日時:2024年8月25日 日曜日    

1 受付10時   上映10時半~ 終了後、原告のトーク     

2 受付13時半   上映14時~   終了後 、原告のトーク   

場所: こうべまちづくり会館2階ホール (元町商店街内) 

   https://kobe-machi-kaikan.city.kobe.lg.jp/access/

参加費: 一般1000円 学生・避難500円

主催:原発賠償ひょうご訴訟団

2011年3月11日、東日本大震災 福島原発事故により

人生最大の「決断」を迫られたある10家族のドキュメンタリー映画です。

映画関連サイト:https://eiga.com/movie/101252/



いよいよ来週です!

☆あなたの水は大丈夫?~発がん性のPFASから身を守るために~

日時:2024年8月22日(木)18:30~20:40(18時開場)

会場:中央区文化センター 会議室1001+1002 定員 104人 

アクセス:JR・阪急・阪神・市営地下鉄山手線三宮駅から徒歩6分 神戸市役所西側

   https://www.kobe-bunka.jp/facilities/chuo/

参加費:1000円 (大学生以下、500円) *申し込み不要

講師:丸尾まき兵庫県議会議員

   パット・エルダーさん (PFAS問題に取り組むVFP市民会員・「ミリタリーポイズンズ」ディレクター)

   通訳:レイチェル・クラークさん(VFP終身会員)

第1部:兵庫県の水のPFAS汚染の現状を知ろう! 

PFASって何?兵庫県の水はPFASに汚染されているの?

身近な川、海、井戸水や水道水は?

自治体の発表するPFASの数値や独自調査を元に、

兵庫県の水の現状を丸尾議員が説明します。

                      

第2部:アメリカのPFAS対策の最前線を知ろう!

米国環境保護局はPFASの中でも毒性の強いPFOSとPFOAの基準値を1リットルあたり4ナノグラムとしました(日本の暫定指針値はPFOSとPFOAの合算で同50ナノグラム)。魚、野菜などへの汚染の現状、その意義と今後のPFAS問題解決へのアメリカの取り組みの最新情報をパット・エルダーさんにお聞きします。

  

問い合わせ:seven-generations@live.jp 

主催:Pfas汚染と健康を考える兵庫連絡会

協力:2024 VFPピース・スピーキング・ツアー実行委員会

詳細:https://www.facebook.com/events/498031749242478/

https://whatsnew-on-flowersandbombs.blogspot.com/2024/07/pfaspfas.html




++ ++ ++ ++

 素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ

                       ナバホ族の格言 

++ ++ ++ ++



♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪




♪♪ 発行者プロフィール ♪♪

小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。

2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。

2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。

さよなら原発神戸アクションの共同世話人も努めています。

できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。

「花と爆弾」HP:https://hanabaku.blogspot.com/ 

ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com

ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/

メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓

https://www.mag2.com/m/0000273399.html


ずっと前の夏休みにいった
西オーストラリアから見るインド洋です。