2020年4月11日土曜日

【第600号】思いつきですが


「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」
ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★
今週は、出講する大学での
2020年度の最初の授業があるはずでしたが、
新型コロナウイルスの感染拡大にともなう
緊急事態宣言を受けて、なくなりました。


小学校も、中学校も、高校も、大学も・・・
新入生にとっては、ほんとうに残念なスタートとなりました。
お商売をされている方、イベントや観光業の方、
給料が減ったり、資金繰りが厳しくなったりと、
ほんとうに苦しい思いをされている方も多いと思います。

そんな中ですが、くだらない思いつきを書かせてください。


このコロナ禍がほんの1ヶ月で終息するとはとうてい思えないし、
新学期のスタートを9月にしたらどうかなぁ。
以前から、東大などで9月スタートを模索しているし、
9月に新たに入学式もできるし、いい機会ではないかなぁ。


ヨーロッパでは都市封鎖がされても、
それなりに皆が生活できているのはなぜかなぁ?

きちんと休業補償がされているから、皆が安心して休めるのだろうけど、
いつも夏休みが2ヶ月ぐらいあるのが普通だし、
イタリアでは、バカンス用に毎年13ヶ月目の給料が払われると聞いたし、
今回の都市封鎖と休業補償も、
その延長みたいなものなのかなぁ?


気候変動を考えると、
これからパンデミックは定期的に人類を襲ってきそうだし、
日本も、社会のあり方、働き方、税金の使い方を、
やっぱり考えなおさないとなぁ。


私も授業が始まるまでの間の
自宅待機のこの時間を使って、
考えようかなぁ。

例えば、こんなこととか。
 ↓
今週は、ベーシック・インカム(BI)についての本を読み返して、
紙幣発行益を財源にした、変動BIという景気対策のためのBIの用い方に、
とても興味を持った。そして、下記の記事を見つけた。
この記事では日本への導入には懐疑的だけど、
変動BIや紙幣発行益という考え方は入っていない旧来式のBIだから。

もう少し勉強したら、日本でもできるBIの方法をまとめられるかなぁ。
コロナ禍に苦しむ社会を救う、有効的な手段になるかもしれないし。
 ↓
■コロナ危機によって、ついにベーシック・インカムが実現する可能性
ニューズウィーク日本版 2020/4/9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200409-00010000-newsweek-int

日本の人口が1億2000万人として、
毎月10万円を3ヶ月支給しても、たったの36兆円。
緊急ベーシック・インカムはまったく実施可能だなぁと思いませんか?


= 関連サイト =
13ヶ月分の給料の話はこのクリップには入っていませんが、雰囲気はつかめます。
■映画『マイケル・ムーアの世界侵略のススメ』本編映像”イタリアの休日”
https://www.youtube.com/watch?v=4eKmDXUm8qU
゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★



++ コロナ禍で暮らしを守るために ++
2月下旬からの「自粛要請」で、
経済的にたいへんな思いをされている方たちのために、
私にできることは、情報を提供することぐらい・・・
必要な方に届きますように☆

個人の方ですが、
政府がバラバラと発表している経済救済策を
わかりやすくまとめてくださっているサイトです。
        ↓
■マスク以外に何が補償されるのか調べてみた
https://note.com/reiko_222/n/nafa89ae5e455

補償がなければ休めない。
知事会が国に当然の補償を提言してくれました。
      ↓
■休業や自粛要請、国が損失補償を 緊急宣言で知事会提言
共同通信 2020/4/8
https://this.kiji.is/620442391374906465

国の対策を待っていたら、生活ができなくなってしまう人が続出する・・・
東京都も独自の「感染拡大協力金」制度を発表しましたが、
自治体が動きだしています。
    ↓
■静岡県御殿場市、バーなどに休業要請 100万円まで補償
日本経済新聞 2020/4/8
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57815210Y0A400C2L61000/

■ひとり親世帯に3万円 児童扶養手当に上乗せ 明石市
神戸新聞NEXT 2020/4/8
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202004/0013255384.shtml

神戸市はまだ相談窓口を設置したところですが、今後に期待したい。
■くらし相談窓口・神戸市民の方へ
https://www.city.kobe.lg.jp/a38463/kenko/chiikifukushi/sekatsukonkyusha/gaiyou.html



とは言え、政府が「事業規模」108兆円の経済対策を発表したでしょ?と
思われる方も多いのでは?
私もニュースを聞いて、108兆円はすごいけど、
事業規模って何?と思っていましら、
山本太郎さんが解説してくれていました。
はっきり言って「事業規模」とは水ぶくれのこと。
れいわ新選組の「真水」の100兆円の緊急提言も必見です。
      ↓
■政府対策108兆円のカラクリ(動画)
れいわ新選組代表 山本太郎 2020年4月6日
https://www.youtube.com/watch?v=taMDdEcwq4k

■れいわ新選組の山本太郎代表が独白
「ドケチ政権、消費税ゼロにして国民1人に20万円給付にしよう」〈週刊朝日〉
AERA.dot 2020/4/7
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200406-00000013-sasahi-pol&p=1
れいわ新選組は2月中旬から、政府に貴重な提言をずっと続けています。
政府には本気で国民を守ってほしいです。
それだけの経済力も技術力も日本にはあります。
ないのは政府の想像力と決断力だと思います。



++ 今週の気になるニュース  ++
■安倍政権の対策に「国民を守れない首相ならすぐ辞めるべき」党内からも批判の声
AERA.dot 2020/4/7
https://dot.asahi.com/wa/2020040700009.html
「与野党の議員から国会で消費減税を迫られても、減税には言及しない。
『森友問題で借りがあるから財務省に強く言えないのではないか』と思われている」
 自らの疑惑で新型コロナ対策が遅れているのであれば、
それが日本にとって最大の“リスク”となる。ある与党議員は、吐き捨てるように言った。
「経済対策が遅れたら、日本ではこれから自殺者が相次ぐ。
国民の命を守れない首相なら、今すぐ辞めるべきだ」


■トリチウム放出量、38年間少なく算定 九電・玄海原発
朝日新聞DIGITAL 2020年4月9日
https://www.asahi.com/articles/ASN496FM6N49TIPE010.html

平常運転の原発でも、このありさまですから、
事故を起こした福島第一原発からのトリチウムや多核種を大量に含む
汚染水の放出など許すわけにはいきません。

しかしながら、経済産業省はその放射性汚染水を、
「処理水」と読んで、なんとか大気・海洋に放出しようと
パブリック・コメントを始めました。
放射性汚染土をパブコメで止めたように、
こちらも止めましょう!
わかりやすくまとめてくれているFOE JAPANさんのサイトをリンクします。
    ↓
■ALPS処理汚染水、大気・海洋放出で本当にいいの? 
パブコメを出そう!(〆切5月15日)
http://www.foejapan.org/energy/fukushima/200407.html



++ イベント延期のお知らせ ++
新型コロナウイルスの感染拡大にともなう非常事態宣言を受けて、
4月22日の学習会は中止になりました。延期日程は決まり次第お知らせします。
早くても秋でしょうね。。。

 ☆福島第一原発事故から9 年~放射性汚染土の拡散を止めるために~
講師:小橋 かおる(神戸大学英語講師、さよなら原発神戸アクション共同世話人)
日時:2020年 未定 (水)午前10時30分~12時
会場:神戸学生青年センターホール(阪急六甲下車徒歩3分、JR六甲道下車徒歩15分
参加費:600円
※託児(無料)があります。必要な方は前々日までに予約してください。
主 催 : (公財)神戸学生青年センター
詳細:https://ksyc.jp/seminar/ss202001-03/


++ ++ ++ ++
 素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ
                       ナバホ族の格言
++ ++ ++ ++


♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪


++ 「7世代に思いをはせて」バックナンバーについて  ++
2008年10月から毎週土曜日に発行してきたメールマガジン「7世代に思いをはせて」。
2019年4月15日よりメールマガジン発行媒体のまぐまぐ!さんのサービス変更のため、
これまでのバックナンバー公開がなくなりました。
その後の投稿は下記のブログに転載する形で、
バックナンバー公開を私なりに続けています。ご活用ください。
ブログ:「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/
メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓
https://www.mag2.com/m/0000273399.html


♪♪ 発行者プロフィール ♪♪
小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。
2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。
2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。
できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。
「花と爆弾」HP:http://www1.plala.or.jp/cheko/kaoru/
ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com
ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/

昨年の新学期、初授業の日に咲いていた桜