2022年8月13日土曜日

【第722号】選挙より、やっぱり抽選制かも

「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」

ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言 

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★

今週は、第二次岸田内閣が発足しました。

新閣僚からも次々と統一教会(現・世界平和統一家庭連合)との関係が発覚し、

発足前よりも、内閣支持率はダウンしたとのこと。

当たり前でしょうね。


また、大臣となった議員たちは、「今後の関係を絶つ」との旨を言っているようですが、

閣外の自民党議員たちは、

「慎重に判断しながら政治活動を行う」など曖昧な返答で、

国民が忘れた頃に、また選挙で手伝ってもらおうという魂胆でしょうか?


選挙に勝つためならば、

反社会的な霊感商法、献金で家庭崩壊させるような組織の力もほしいという構図。

これを止めるためには、投票率を上げるしかないのですが、

それにしても情けない議員たちの言い訳に嫌気がさして、絶望的な気分になっていたとき、

ふと、思い出しました。



長年の当メルマガ読者さんなら聞き覚えがおありかと思いますが、

2009年頃から、当メルマガでも時々紹介していた

議員を抽選で選ぶというアイデア。

久しぶりに調べてみたら、

2019年頃から、ヨーロッパなどで実践が始まっていました。



「議員を抽選で選ぶ? そんな馬鹿な」と思われる方もいらっしゃるでしょうが、

今や、国民が抽選で「裁判員」となって、死刑判決にまで関わらねばならない時代。

はたまた選挙のためには、反社会的な組織とも与党議員が手を結ぶという時代。


この危機的な状況を打開するひとつの方法として、

議員抽選制が、わかりやすく説明されているTED TALKの動画までありました!

    ↓

もしも無作為に選ばれた人たちが政治家になったら

https://www.ted.com/talks/brett_hennig_what_if_we_replaced_politicians_with_randomly_selected_people/transcript?language=ja

「民主主義が壊れているとお考えのあなた、こんなアイデアはどうでしょうか:

「無作為に選ばれた人たちが政治家に代わって政治を行う」

 作家であり活動家でもあるブレット・へニッヒが「抽選制による民主主義(政治家の無作為抽出)」を提唱し、力強く主張します。これは古代アテネ発祥で、民衆の知恵を活用し、公共の利益のためのバランスの取れた決定を一般人に委ねる制度です。突飛なアイデアでしょうか? 党利党略政治のない世界を作るため、この制度をどのように活用できるか学びましょう。」


10分足らずの動画ですので、ぜひ、ご覧ください。



= 関連サイト =

こちらの記事もわかりやすく説明してくれています。

■いま「くじ引き民主主義」がヨーロッパで流行中、その社会的背景

「民主主義疲れ症候群」への処方箋

2019.5.19 吉田徹北海道大学教授

https://gendai.media/articles/-/64685?


= 関連ニュース =

■内閣支持下落51%、旧統一教会対応「不十分」55%

読売緊急世論調査 2022/08/11

https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20220811-OYT1T50203/

「岸田内閣の支持率は、改造直前の前回調査(今月5~7日実施)から

6ポイント下落の51%となり過去最低となった。」


■自民党支持率35%、参院選後から下落傾向続く

読売緊急世論調査 2022/08/11

https://news.yahoo.co.jp/articles/009b4c12430fdd7f9ac3db2788b5d0f66ae813c2


関係を絶つと言えない議員たちは、彼らがどれほど教団による被害を拡大しているか、

なぜか想像できないようです。

  ↓

■新閣僚らも…教団との接点が次々と明らかに 

元2世信者「教会と関係を切って被害者をなくして」

TBS NEWS DIG 2022/8/12

https://news.yahoo.co.jp/articles/355adc4371bb4571935b3b6610857367106302b2


゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★



++ 今週の気になるニュース  ++


■静岡・浜岡原発で炉内把握システム停止 詳しい原因分からず

毎日新聞 2022/8/8

https://mainichi.jp/articles/20220808/k00/00m/040/091000c

    ↑

日本に原発を運転する資質があるのでしょうか?

そして、世界も・・・。

    ↓

■ウクライナ 原子力発電公社総裁「大惨事起きるおそれ」

NHK NEWS WEB 2022年8月9日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220809/k10013760751000.html

「ウクライナ南東部にあり、ロシア軍が掌握するヨーロッパ最大規模の

ザポリージャ原子力発電所では5日以降、砲撃が相次いでいます。」


■汚染源を隠した米軍に住民が反発 「限度を超えている」 

嘉手納基地周辺の川で有機フッ素化合物

沖縄タイムス 2022/8/10

https://news.yahoo.co.jp/articles/f5f72769f6aa69c477eb466db2b74f77850f1781


上記のふたつのニュースは、

「軍」にとっては、環境も住民の健康も眼中にないという共通点が見えます。




++ イベント紹介 ++

☆VFPの無料ミニシリーズイベント (全5回)

第5回・最終回【対テロ戦争の20年】

 ~体験者・専門家に聞く、これまでとこれから〜

日時:2022年8月27日(土)午前9時~11時

会場:Zoom  (同時通訳付き)


第5回 【テーマ】PTSD 〜 日米の比較 〜

【登壇者】

● サム コールマン

【傷ついた元軍人は、傷だらけの米国社会では生きていけない 】

● 中村江里

【戦争が日本兵と家族にもたらした心の傷】

問合せ: vfpspeakingtour@gmail.com

主催:VFP スピーキングツアー2021+1実行委員会

イベント詳細:https://www.facebook.com/events/1098760257734166

    ↑

いよいよ最終回です。私は司会を担当します。



☆子ども脱被ばく裁判 緊急集会partⅡ

日時:2022年8月31日水曜日 14:00〜16:30

会場:高槻市立 クロスパル高槻 JR高槻駅【南口右手】から徒歩1分

参加費:無料

主催:「子ども脱被ばく裁判」を支える会・西日本主催 

詳細:https://www.facebook.com/events/744657680096901/

      ↑

下記のお願いに関する集会です。私も参加します。


☆緊急のお願い!「子ども脱被ばく裁判」が大切な局面を迎えています。

「弁論分離等の申し出」ハガキ送付のお願い 

5月31日、弁護団が子ども人権裁判の判決と親子裁判の証人尋問の実現を求めて、

仙台高裁に「弁論分離等の申し出」を提出したことを受け、

子ども脱被ばく裁判を支える会・西日本が、石栗正子裁判長へハガキを届ける運動を始めます。

裁判の説明、ハガキの意義、送付方法、コメント例など詳細↓

子ども脱被ばく裁判ホームページ

https://kodomodatsuhibaku.blogspot.com/2022/08/blog-post.html



もうひとつ、お願いの再掲です。


☆国連特別報告者による訪日調査のためのカンパのお願い

国内避難民の人権に関する特別報告者であるセシリア・ヒメネス・ダマリー氏が、

日本の国内避難民を調査するための公式訪日が予定されています。

■ご支援・カンパのお願い動画 

・国連特別報告者の訪日調査にご支援ください‼Vol.1(田辺弁護士より) https://youtu.be/Yt2KzesUry4

・国内避難民とは?(Study 動画)

https://www.youtube.com/watch?v=zvQIUvKcwDI

詳細:国内避難民の人権に関する国連特別報告者による訪日調査を実現する会

https://ceciliajimenezamary.livedoor.blog/

 ↑

私も実現する会に協力をしています。



++ おすすめの動画 ++

■統一教会の狂気の記者会見・岸田内閣開き直りの組閣&自民党人事。

内閣支持率急落は止まらない。カルト宗教と自民党はこれからも一緒にやって行くのか?元朝日新聞・記者佐藤章さんと一月万冊 2022/8/10

https://www.youtube.com/watch?v=X6KUDZLrL40

      ↑

あまり楽しくない話題ですが、カジュアルなトークが展開されますので、

気軽に聞きながら情報収集できる動画です。お盆休みにどうぞ(*^_^*)



++ ++ ++ ++

 素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ

                       ナバホ族の格言 

++ ++ ++ ++



♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪




♪♪ 発行者プロフィール ♪♪

小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。

2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。

2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。

さよなら原発神戸アクションの共同世話人も努めています。

できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。

「花と爆弾」HP:https://hanabaku.blogspot.com/ ←2020年5月より新しくなりました

ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com

ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/

メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓

https://www.mag2.com/m/0000273399.html



 

暑い日が続くので、
数年前の夏休み@北海道の写真です