2024年3月30日土曜日

【第807号】20年なので思い出話におつきあいください

 

「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」

ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言 

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★


今週の3月25日で、

拙著「花と爆弾ーもう、戦争の暴力はやめようよ」が刊行されて20年となりました。

20年前の3月29日頃に私の手元に届き、

予定していた春の家族旅行にそのまま赴いたので、

最初に「花と爆弾」を買って、寄付を託してくれたのは

妹ということになったのが3月30日でした。



このチャリティ活動を、

アフガニスタンとイラクに平和が訪れるまで続けようとは思っていましたが、

最初は4,5年でなんとか平和になるよねと思っていました。


ところが、アフガンもイラクも暴力と混乱が続き、

2021年のアフガニスタンからの米軍撤退後はタリバン政権が復活し・・・


日本でも、2011年に東京電力福島第一原発事故が発生し、

放射性物質から子どもたちを守るための支援も始めることとなりました。



20年前、暴力の止まない世界で、何かしないと!と

暗闇の中を手探りで、光を求めて動き出した「花と爆弾」。


この20年、闇はどんどん深くなっていますが、

「花と爆弾」を通して、暗闇の中にも一隅を照らす方々がいることを知りました。

これからも、やはり光を求めて、そしてその光を絶やさないように

微力ながらも「花と爆弾」は続くことになると思います。



最後になりましたが、「花と爆弾」の本を通して、

また、チャリティ・イベントを通して、

これまで寄付や平和への祈りを託してくださった多くの方々に

心から感謝いたします。



= 関連サイト =


20年をふり返ると、

中村医師のアフガニスタンでの緑の大地計画をずっと支援できたことを、

「花と爆弾」として、ほんとうに誇りに思っています。

■中村哲医師 「一隅を照らす」

西日本新聞 特設サイトhttps://specials.nishinippon.co.jp/tetsu_nakamura/


20年前の最初のブログ記事です。

「花と爆弾」を読まれた方からのお手紙の紹介などが綴られています。

最初からずっと、みなさんに応援されて、続けてこれた「花と爆弾」です。

■Words for Peace 2004年4月

  https://flowersandbombs.blogspot.com/2004/04/


「花と爆弾」の寄付報告や寄付先、またイベントや著者の紹介などが掲載されています。

■「花と爆弾」オフィシャル・サイト

https://hanabaku.blogspot.com/

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★




++ 今週の気になるニュース  ++


ガザの「ジェノサイド」を一日でも早く止めたい!


■安保理、ガザ停戦決議を採択 米棄権にイスラエル反発

JIJI.COM 2024/3/26

https://news.yahoo.co.jp/articles/d8df91340eb31f96a032a4d4c50de12d1ef51b10


■ガザで「ジェノサイド」 国連特別報告者指摘に支持相次ぐ 人権理

JIJI.COM 2024/3/27

https://news.yahoo.co.jp/articles/6436199f9d5330fdf1c61065e9ff65a4604cae1a


■日本政府、UNRWAへの資金拠出再開へ

JIJI.COM 2024/3/29

https://news.yahoo.co.jp/articles/c570dde0e3b29ce575769f7bbf5bede5ff26171a



関西の私たちの暮らしと未来を根底から覆す可能性のある高浜、美浜原発も止めたいです。


■美浜、高浜原発の運転認める 福井地裁、住民の仮処分申請却下

毎日新聞 2024年3月29日

https://mainichi.jp/articles/20240328/k00/00m/040/332000c


裁判官もやはり「ヒトゴト」なのでしょうか?昨年の拙ブログ記事を再掲します。

■運転開始より49年となる高浜原発1号機再稼働にみるヒトゴト

Words for Peace 2023/8/17

https://flowersandbombs.blogspot.com/2023/08/



原発事故により放射能汚染が広がっても、誰も責任を取らず、

被害者を蔑ろにする日本という国が、ほんとうに理解できません。


■【原発避難者から住まいを奪うな】仙台高裁は区域外避難者に死ねと言うのか 執行停止申立却下し「4月8日13時に強制執行」を後押しする異常事態~東雲追い出し訴訟

民の声新聞 2024/03/27

http://taminokoeshimbun.blog.fc2.com/blog-entry-782.html


この事態を止めるための緊急オンライン署名です

    ↓

【緊急】最高裁は、「福島県の避難者に対する強制執行」の一時停止を求める避難者のささやかな願いに、「人権の最後の砦」として真摯に耳を傾けて下さい。

https://chng.it/fgkXr8d6D2


この事態を、2022年に訪日調査されたダマリー国連特別報告者は「権利の侵害」と指摘していました。

私も翻訳に協力した報告書の日本語訳、パラグラフ69をお読みください。

              ↓

■ダマリー国連特別報告者の報告書(2023)の『国内避難民の人権に関する国連特別報告者による訪日調査を活用する会』による日本語訳(仮訳)がヒューライツ大阪 (hurights.or.jp)に掲載されました

https://www.hurights.or.jp/archives/investigation-report-2023/




++ イベント紹介 ++


☆明石川の水が危ない!身近なところに発がん性のPFASが!

日時:20024年4月13日(土) 14:00 ~ 16:30 (開場 13:30)

参加費:500円 どなたでもお気軽にご参加ください(申込不要)

会場:神戸市立西区文化センター2階 なでしこホール

   (西神中央駅より徒歩5分)https://www.kobe-bunka.jp/facilities/nishi/

【パネリスト】

小泉昭夫さん(京都大学 名誉教授)

丸尾まきさん(兵庫県議会議員)他

【総合司会】 香川しんじ(神戸市議)


主催:明石川の水が危ない!実行委員会

詳細:https://www.facebook.com/events/1354743968577363

チラシは司会の香川市議のサイトをご覧ください。

https://note.com/kagawa_s_kobe/n/n188d212863b1


++ PFAS情報 ++

PFASのパブコメに約4000件の意見が送られましたが、

その後のスケジュールがどうなっているのか知りたくて、食品安全委員会に電話しました。

「ただいま集計中で、今後どうなるかは集計の後に検討して発表。

集計には数ヶ月(1年はかからないと思う)かかるだろう。」との回答でした。

集計した後に、ワーキンググループでの再検討が必要かどうかなども決まるとのこと。

この集計中の数ヶ月も、いろいろ働きかけが重要ではないかと思いました。




今夜のイベントです♪

この企画を考えてくれたレイチェルさんと参加者の皆さんへの感謝を込めて再掲します。


☆「花と爆弾」20周年オンライン企画

大人のための現代史with 記録動画

ベトナム戦争からみるアメリカ~ベトナム、アフガン、そしてガザ~

開催日:2024年3月30日(土)

時間: 20時 ~21時30分 (19:50入室開始)

場所: オンライン(zoom)

参加費:1000円 (全額を寄付させていただきます。)

主催:花と爆弾ーもう、戦争の暴力はやめようよー https://hanabaku.blogspot.com/



      

++ 英語のブログを更新しました ++


暴力の連鎖を希望の連鎖に変えるために、あなたの力を分けてください。

もう、戦争の暴力はやめようよ

20年を記念しての更新です。

https://tankaagainstwar.blogspot.com/2024/03/



++ ++ ++ ++

 素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ

                       ナバホ族の格言 

++ ++ ++ ++



♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪




♪♪ 発行者プロフィール ♪♪

小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。

2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。

2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。

さよなら原発神戸アクションの共同世話人も努めています。

できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。

「花と爆弾」HP:https://hanabaku.blogspot.com/ 

ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com

ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/

メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓

https://www.mag2.com/m/0000273399.html