「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」
ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言
゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★
『あなたがすることのほとんどは無意味であるが、
それでもしなくてはならない。
そうしたことをするのは、
世界を変えるためではなく、
世界によって自分が変えられないようにするためである。』
マハトマ・ガンジー
夏休みで、日々の授業から解放されているので、
最近、気になっていた
「原子力緊急事態宣言」(現在も継続中)の詳細や、
福島第一原発事故以前からある放射線障害防止に関する法律について、
基本的なことをいろいろ調べています。
原発事故後は「緊急」やら、「特別措置」やらの言葉で、
なんだかわからないうち、また知らされないうちに、
事故以前の放射線障害防止の法律が、
福島第一原発事故由来のものに関しては機能しない状態、
いわば、無法状態になっているとも言える現在、
基本を理解するのが大切かと思いまして。。。
私は法律家でも、放射線の専門家でもないので、
関連の法律を読むのも、放射線の文言を読み解くのにも
とても時間がかかりますし、
素人がどれほど努力をしても、
法律作りの専門家で、専門用語で解釈を少しずつずらしいくような技に長けている
官僚の皆さんには、刃が立たないと思います。
私ひとりの限られた能力と時間では、
彼らを論破することは無理でしょう。
でも、おかしいものはおかしい。
彼らがいくら文言を駆使して省令を整えても、
放射能は毒です。
その有害物質である放射性物質を
せめて事故前の基準で集中管理できるよう、
ひとりでも多くの人に今の事態を知ってもらい、
また、官僚の作る政策のほころびをみつけるため、
調べたり、考えたり、
講演を聴きにいったり、講演を企画したり、
この夏休みの時間を使っています。
福島第一原発事故から8年以上が経ちましたが、
今でも変わらず、この継続中の原発事故を、
継続中として捉えられるのは、
ずっと行動してきたからだと、
改めて思い、ガンジーの言葉を紹介させていただきました。
= 関連ニュース =
■除染土再利用に前向きな考え
NHK福島 WEB NEWS 2019年8月22日
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20190822/6050006613.html
放射性汚染土を「再生資源」など言い換えての
全国の公共事業での使用など許してはなりません。
今はまだ「実証実験」もままならない状態である
8000ベクレル/kg未満の汚染土壌の再利用計画。
この政策をなんとか葬りたい。
この政策が省令となって施行されるまで、
そう長くの時間はないかもしれません。
この限られた時間の中で、
どう動けば効果的か・・・模索しています。
(模索する時間もないぐらいに切羽詰まった感じですが(^_^;)
゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★
++ 今週の気になるニュース ++
原発事故は現在も継続中です。
気になる高線量の排気筒の解体・・・ままならないようです。
■福島原発、排気筒解体また中断 遠隔操作の切断装置が動かず
神戸新聞NEXT 2019/8/21
https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/201908/0012628285.shtml
ちょっと良いニュース
■静岡市が「電力の地産地消」事業 家庭で余剰の太陽光電力買い取り
毎日新聞2019年8月20日
https://mainichi.jp/articles/20190820/k00/00m/010/039000c
家庭用太陽光発電の固定価格買い取り制度(FIT)が11月以降に順次終了する
ことを受けての静岡氏の取り組み。全国に広がってほしいです。
++ イベント紹介 ++
「放射能は毒」と言ったのは田井中雅人朝日新聞記者。
昨年、主催させてもらった田井中さんの講演会での言葉でした。
9月に大阪で田井中さんの講演会が企画されています。
今回も今まで隠されていた核の被害について報告してくださるようです。
↓
■核に縛られる日本、そしてアメリカ
~マンハッタン計画からトモダチ作戦まで
日時:2019年9月8日(日)13:00~14:30
会場:朝日カルチャーセンター中之島教室
大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー18階
受講料(税込):会員 2,160円 一般 2,484円
詳細:https://www.asahiculture.jp/course/nakanoshima/1592d6bd-9974-3376-17e8-5cbd6286d797
++ イベント再掲 ++
原爆のこと、内部被ばくのこと。。。黒猫のクロの言葉に、
耳を傾けてみませんか?
★放射能社会を生きる連続セミナー第11回
アーサー・ビナード講演会 with みんなのデータサイト
「ちっちゃい こえ」があつまって
日時:2019年9月21日(土)13:30~16:30 開場13:00
会場:神戸市立婦人会館・さくら(JR神戸駅・高速神戸駅下車、北へ徒歩すぐ。)https://kobe-fujin.jimdo.com/
参加費:800円(原発避難者 400円、大学生以下無料 子ども連れ歓迎)
コープ自然派さん提供の飲み物付き
「おお、はじめまして。ぼくのなまえはクロという。
きみは・・・ニンゲンだな? ぼくのことば わかるかい?」
黒猫のクロが話し始める、原爆のこと、被ばくのこと、細胞のこと・・・。
紙芝居「ちっちゃい こえ」の脚本を書かれた詩人のアーサー・ビナードさんと、
福島第一原発事故後の放射能測定マップを市民の手でつくりあげた
「みんなのデータサイト」さんをお招きして、内部被ばくのこと、
放射性汚染土壌のこと、関西の私たちにも関係してくる汚染土の公共事業への
再利用計画のこと・・・、これまでとこれからのことを、
皆でワイワイ話し合います。
ちいさな声に耳を傾けると、ほんとうのことが見えてくるかも。
問い合わせ:ケイ090-1678-1431 sayogenkobe@freeml.com
主催:さよなら原発神戸アクション
http://sayogenkobe.blog.fc2.com/blog-entry-191.html
詳細:花と爆弾What's New
https://whatsnew-on-flowersandbombs.blogspot.com/2019/08/921-in.html
facebookイベントページ https://www.facebook.com/events/373232696716872/
私は司会進行、座談会にも登壇します。
ぜひ、スケジュールに入れておいてください☆
☆幕引きなんかさせてたまるか!! 「森友問題」
日時:2019年8月31日(土) 19:00〜21:00 開場18:30
会場:豊中市立文化芸術センター 中ホール
http://www.toyonaka-hall.jp/access/
参加費: 500円(学生・障害者300円、介助者無料)
<第一部>
松尾貴史さん(タレント、コラムニスト)+高橋純子さん(朝日新聞編集委員・論説委員)
<第二部>
宮本たけしさん(前衆院議員)+大川一夫さん(森友裁判主任弁護士)
* 手話通訳あり
主催: 森友学園問題を考える会
詳細: https://www.facebook.com/events/933889130295842/
↑
首相を守るための公文書改ざん・・・これを無罪放免する国は、民主主義ではありません。
++ お薦めの動画 ++
戦前の「焼夷弾から逃げるな消せ」から
「放射能から逃げるな住め」になっている現在。
戦前、戦中の政府のやり方を知っておくのはとても大切だと思いました。
特に50分辺りから衝撃的です。
↓
☆動画「空襲は怖くない、逃げずに消せ」
(-戦時中の国策がもたらした悲劇ー)
講師 空襲被害を考える会 大前 治弁護士
日時 2019年8月17日13時30分~
場所 姫路市民会館3Fにて
主催 戦争と平和を考える会
https://www.youtube.com/watch?v=Rcxk7vYaCBs&feature=youtu.be
++ お薦めの映画 ++
若狭湾の原発銀座でずっと原発反対運動、原発のないまちづくりに尽力されてきた
ひとりの男性を追ったドキュメンタリー映画です。
私が所属する「さよなら原発神戸アクション」の仲間たちも登場するらしい(*^_^*)
↓
☆「40年 紅どうだんの咲く村で」
2019年8月31日から 大阪 シネ・ヌーヴォXにて上映開始。
8月31日~9月6日:午前11時~
9月7日~9月13日:午後3時50分~
9月14日~9月20日:午後1時05分~
詳細:https://benidoudan.themedia.jp/
++ ++ ++ ++
素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ
ナバホ族の格言
++ ++ ++ ++
♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪
++ 「7世代に思いをはせて」バックナンバーについて ++
2008年10月から毎週土曜日に発行してきたメールマガジン「7世代に思いをはせて」。
2019年4月15日よりメールマガジン発行媒体のまぐまぐ!さんのサービス変更のため、
これまでのバックナンバー公開がなくなりました。
その後の投稿は下記のブログに転載する形で、
バックナンバー公開を私なりに続けています。ご活用ください。
ブログ:「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/
メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓
https://www.mag2.com/m/0000273399.html
♪♪ 発行者プロフィール ♪♪
小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。
2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。
2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。
できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。
「花と爆弾」HP:http://www1.plala.or.jp/cheko/kaoru/
ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com
ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/
数年前の夏休みに訪れた北海道の写真です。 気分だけでも夏休み満喫♪ |