2022年1月22日土曜日

【第693号】想像力の・・・

 「どんなことも7世代先まで考えて決めなくてはならない」

ネイティブ・アメリカン(イロコイ族)の格言 

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★

昨年から時々、20年前の日記を読み返して、

ブログに綴ってきました。


2002年1月16日の日記には、

アフガニスタンへの空爆で命を落とす人たちが、

生身の人間、それも何の罪もない女性や子どもたちであることへの

想像力の欠如を嘆く、辺見庸氏の言葉に共感したと書いていました。


そして、想像力の欠如・・・それを嘆く言葉が1月16日に書いてあることに、

私は軽い驚きを感じました。

なぜなら、1995年1月16日以前は、

私も著しく想像力が欠如した人間だったからです。



1995年1月17日の早朝の大震災が、

自分の街を壊し、多くの方が亡くなり、

多くの悲劇を目の当たりにするまで、

災害と人間の暮らしの意味がわかっていなかった。


以前の私は、海外の水害のニュースを見ても、

「洪水がくるようなところにどうして住んでいるんだろう?」とか、

「いつまでもそこにいたらまた流されるのに」「もう、引っ越したらいいやん」とか、

簡単に考えていて、


阪神・淡路大震災の後、

窃盗やさらなる被害から守るために、

崩壊した自宅、地域から離れられない事情があることや、

地域に根ざした仕事、人間関係、

様々複雑な事情があって、

物事は簡単ではないことを知りました。


その体験があって、

やっと、少しは想像力が養われたかもとも思います。


いえ、今でも想像が及ばないことばかりというのが、ほんとうのところでしょう。


これからも想像力が欠如していることを心して、

ものごとを考えていかなければと、

20年前の日記に諭されました。



= 関連サイト =

2001年からの「対テロ戦争」の始まりを、当時の日記をもとに綴ってきました。

2002年1月16日の日記を書き足しました。この日を最後にしたいと思います。

 ↓

■2001年2001年10月以降の日記

http://flowersandbombs.blogspot.com/2021/10/

゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★




++ 今週の気になるニュース  ++


福島第一原発事故から、もうすぐ11年となりますが、

放射能汚染は今でも人々を苦しめています。

そして、知らぬふりをする国と東電・・・

神戸地裁で、大切な裁判の本人尋問が始まりました。

    ↓

■「原発事故防げたのでは」国説明に不信感 避難者訴訟、神戸地裁で本人尋問

神戸新聞NEXT 2022/1/20 12:58

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202201/0014998524.shtml



こちらの裁判もとても大切です。↓

「福島第一原発事故後に甲状腺がんになった若者6人が、

東京電力の責任を裁判で追及する。

事故時に子どもだった約300人に甲状腺がんが見つかりながら、

事故との因果関係が認められず、検査縮小を求める意見が出ていることへの

強い疑問があるからだ。」続きをお読みください。

      ↓

■「結婚、出産、将来のこと。考えられない」甲状腺がん26歳、肺転移も 

東電提訴「今できることを」

東京新聞 2022年1月19日

https://www.tokyo-np.co.jp/article/154986



そして、また新型コロナの感染が拡大・・・。

困っている方にどのように支援を届けることができるのか・・・。

ひとつ支援制度を見つけましたので、リンクします。

    ↓

■支援金1月末にも受け付け開始 コロナ打撃の中小向け

共同通信 2022/1/18

https://news.yahoo.co.jp/articles/1ff95777fe2629364300a0920ed48c98d8344e84

「新型コロナの影響で売り上げが急減した中小事業者向けの

「事業復活支援金」(中略)給付の上限は法人が最大250万円、

個人事業主は50万円で、地域や業種は問わない。」

こちらが詳細です。

  ↓

★ 事業復活支援金(経済産業省)

https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/index.html



こちらも体験しないとなかなかわからないことばかりの分野ではないでしょうか?

体験者の皆さま、ぜひ声を届けて、もっと生きやすい社会を提言してください。

    ↓

★【御意見募集中】内閣府男女共同参画局

「仕事と子育て等の両立を阻害する慣行等調査」

内閣府男女共同参画局では、「仕事と子育て等の両立を阻害する慣行等」に

関する事例の収集・分析を行っています。

今回、皆さまから子育てや家事に関する困りごとやそれを乗り越える工夫について、

広く御意見を募集いたします。是非、御協力をお願いいたします。

募集期間:令和4年1月18日(火)~1月28日(金)

回答はこちらから ↓

https://hst.netr.jp/danjo_ikenbosyu/




++ イベント紹介・再掲 ++


☆オンラインセミナー:原発は気候変動対策?最新の議論を追う

日時:2022年1月27日 07:00 PM~

参加費:無料

2021年10月、気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)が英国で開催されました。

気候変動対策が話し合われる中で、フランスやアメリカなどの国が

改めて気候変動対策として、原発推進を打ち出しました。

こうした中、GE日立ニュークリア・エナジーはが次世代原子力の

「小型モジュール炉(SMR)」をカナダで受注したと発表しました。

一方、世界的には原発による発電量の割合は減少傾向で、

新規の原発建設は急激に減少しています。

リスクやコスト、解決不可能な核のごみの観点から

原子力への反対は根強いものがあります。

 原発を気候変動対策に位置付けようとする動きについて議論します。

主催:国際環境NGO FoE Japan 

詳細:https://www.foejapan.org/energy/fukushima/220127.html



++ おすすめの動画 ++

★12月ZOOM茶話会 「原発事故と放射能汚染ゴミ」の報告

http://sayogenkobe.blog.fc2.com/blog-entry-233.html

      ↑

毎月1度のペースで開催させてもらっているzoom茶話会。

12月は、ほんとうに身近にせまる放射能汚染ゴミについて。

11年経とうとも、ますます深刻さを増す放射能汚染問題です。



++ ++ ++ ++

 素晴らしい夢をみて、それを行動に移せ

                       ナバホ族の格言 

++ ++ ++ ++



♪ 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ♪




♪♪ 発行者プロフィール ♪♪

小橋かおる 「花と爆弾-もう、戦争の暴力はやめようよ-」著者。

2004年の出版以来、アフガニスタンとイラクの子どもたちの支援を続けています。

2011年からは福島の子どもたちの健康を守る活動も支援させてもらっています。

さよなら原発神戸アクションの共同世話人も努めています。

できることをコツコツ、じわじわ続けたいと思います。

「花と爆弾」HP:https://hanabaku.blogspot.com/ ←2020年5月より新しくなりました

ブログ「花と爆弾」Words for Peace: http://flowersandbombs.blogspot.com

ブログ「7世代に思いをはせて」https://nanasedai.blogspot.com/

メールマガジン「7世代に思いをはせて」(無料)の登録はこちら↓

https://www.mag2.com/m/0000273399.html 


トンガの噴火と津波、アフガン、九州での地震と
自然災害が続いた1週間でした。
写真は2020年1月17日の神戸・東遊園地での哀悼の花